慶大・谷田成吾選手が開幕戦でホームラン、来年のドラフト1位候補

大学野球ドラフトニュース2015年ドラフトニュース

 東京六大学リーグの慶応大vs東京大の試合では、初回に慶大3番・谷田成吾選手が3ランホームランを放った。秋季リーグ戦開幕の第1打席でのホームランだった。

初打席ホームラン

 慶大の谷田成吾選手は、慶応高校時代に70本以上のホームランを放ち、この春も4本塁打を放ってホームラン王となった。この日は3番としての第1打席を、ノーアウト1,3塁のチャンスで迎えると、左腕投手のストレートを体の回転でライトスタンドに運んだ。

 打ち方は慶大OBの高橋由伸選手にだんだんと似てきている。そしてここまでリーグ通算はこのホームランも含めて7本塁打だが、春に4本を放ってペースを挙げている。侍ジャパン大学代表でもハーレムベースボールウィークでチーム唯一のホームランを放っており、スラッガーとしての素質は本物だ。

 来年は野手のドラフト1位の目玉として注目されるようになりそうだ。逆指名の決断がニュース速報にも流れた高橋由伸選手まではいかないだろうが、争奪戦が巻き起こるかもしれない。

 慶大の3番に座る谷田が、初回無死一、三塁から先制の右越え3ランを放った。左腕・白砂の内角直球を引っ張り「カーブを待っていたが、うまく体が回れた」と決勝アーチになった通算7本目に納得。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント