国学院大がスポーツ推薦合格発表、新庄・山岡就也投手、盛岡大付・菜花大樹選手など16名が合格

高校野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース

 国学院大がスポーツ推薦合格発表、新庄・山岡 就也投手、盛岡大付・菜花 大樹選手など16名の合格を発表した。

2014年国学院大学推薦合格者(野球部)

守備 選手名 高校 特徴 説明
投手 角修一 岡山理大付 調査中  
投手 森翔平 東福岡 183cm72kg 右右 楽天・森雄大投手の弟、球速130km/h台もカーブ◎
投手 村山賢人 新潟明訓 175cm70kg 右右 軟投派もキレある143km/hの速球は成長期待
投手 山岡就也 広島新庄 173cm75kg 左左 144km/h左腕でセンバツで注目投手だった 
投手 清水昇 帝京 177cm74kg 右左 打撃センスもあるが速球にも力あり
投手 山口和哉 済美 174cm69kg 右右 安楽智大の控えも東温戦で安楽交代後に6回2/3を無失点
捕手 横井佑弥 大阪桐蔭 174cm75kg 右右 夏優勝、巧みなリードと機動破壊を封じた捕手
捕手 松野悠大 武相 180cm83kg 右左 大型捕手でどっしりと構えて安定感がある
内野手 茂木和大 花巻東 178cm75kg 右右 走攻守そろった遊撃手、守備のセンスあり
内野手 西丸泰史 尽誠学園 176cm68kg 右左 1年で3番を打ち、守備力も評価され遊撃手を守る
内野手 進藤逸 常総学院 174cm73kg 右右 高いセンスを見せる選手、足、打撃にもみりょくあり 
内野手 高橋謙太 生光学園 178cm75kg 右左 打撃にパワーがあり守備でも広い守備範囲の遊撃手
内野手 竹中俊貴 桐光学園 調査中  
外野手 中口大地 龍谷大平安 170cm68kg 右右 小柄ながら長打力があり、打率も残せるセンス光る 
外野手 佐野将希 金光大阪 調査中  
外野手 菜花大樹 盛岡大付 177cm71kg 右左 高校通算57本塁打で松本裕樹を上回った 

 

 杉浦稔大投手、田中大輝投手を育てた、育成に定評のある国学院大らしく投手は素材型の選手が多い。その中で新庄の山岡投手は甲子園の実績もあり、即戦力の期待もできる。

 捕手では健大高崎の機動破壊を封じ、日本一のリードを見せた横井捕手は、嶋選手など名捕手を輩出している国学院大の顔となりそうだ。内野手では三拍子そろった遊撃手を揃え、外野手は少ないながらも長打力のある選手がいる。バランスの良い補強となりそうだ。

 

常に上位の国学院大

 国学院大は今年は春も秋も2位で惜しくも優勝に手が届かなかったものの、昨年も3位、2位と抜群の安定感を誇り常に上位にいるチームとなった。鳥山泰孝監督の戦術や選手起用とコーチ陣の育成により、杉浦稔大投手、田中大輝投手といったプロ野球選手を輩出し、この二人が故障で欠けても上位を守る選手層の厚さもある。高校時に超有名だった選手ではなく、素質の高い選手を見極め育てているのが印象的。

 田中大輝投手、そして捕手の山下幸輝選手、小木曽亮選手抜けるものの、まだ後輩から良い選手が出てきそうだ。この16人の中からもプロ野球選手が出てくるだろうと想像できる。それが国学院大の強さだろう。

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント