東洋大がスポーツ推薦合格発表、東洋大姫路・甲斐野央投手、日本文理・池田貴将選手など17人が合格

高校野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース

東洋大がスポーツ推薦で、東洋大姫路・甲斐野 央投手、など17人の合格を発表した。

2014年東洋大学推薦合格者(野球部)

守備 選手名 高校 特徴 説明
投手 甲斐野央 東洋大姫路 185cm76kg 右右 大型右腕で141km/h、素質注目、打撃も魅力
投手 梅津晃大 仙台育英 190cm82kg 右右 190cm右腕、成長途中でプロも素質評価 
投手 中田浩貴 大宮東 171cm70kg 左左 小島和哉、上條将希と埼玉屈指の左腕として注目
投手 後藤凌大 水戸工 調査中  
投手 阿部博光 佐久長聖 左左 伸びのある球を投げ、SSFなど多彩な変化球も
捕手 浦岡真也 東洋大姫路 173cm67kg 右左 リード良く甲斐野とはバッテリーで注目された
内野手 板谷貴博 石見智翠館 176cm73kg 右左 ホームランを打てる選手として注目、成長続ける
内野手 根本文弥 藤代 調査中  
内野手 川口達郎 日本文理 180cm80kg 右左 長打力ある打撃があり、内外野どこでも守る器用さも
内野手 出原有樹 東大阪大柏原 調査中  
内野手 森山伸 上宮太子 調査中  
内野手 片山来斗 桐蔭学園 調査中  
内野手 末包昇大 高松商 186cm95kg 右右 パワフルな体からパワフルなフルスイング
内野手 池田貴将 日本文理 171cm81kg 右右 小柄だが痛烈な打球を放ち日本文理の4番サード
内野手 石垣光浩 聖光学院 調査中  
内野手 竹原祐太 二松学舎大付 174cm69kg 右左 主軸を打ちサヨナラヒットなど勝負強さ見せる
外野手 中塚淳 PL学園 調査中  

 

 附属高校の東洋大姫路からプロ注目バッテリー、甲斐野投手と浦岡捕手が入学する。甲斐野投手、梅津投手ともプロが素質を注目する大型投手で、本格化すればリーグ屈指の投手となりそう。

 野手でも日本文理の4番・池田選手や川口選手、二松学舎大付の竹原選手など実践的な選手が入学する。ただし東都1部の大学に比べ、全国的な有名選手はやや少なく、名門東洋大だが2部にいる時期が長く影響も出てきている。

 

2部に低迷

 東洋大は2007年からリーグ5連覇を達成するなど、大場翔太投手や藤岡貴裕投手による黄金期を築いた。しかし、その後は2012年秋に2部に降格してから2年間2部から抜け出せなかった。

 春には青山学院大が降格してくるが、戦力は十分でまた新たに加わる選手のレベルも非常に高い。また日大、立正大、国士舘大、東農大もプロ野球選手を輩出が目立つなど実力は非常に高い。そこから抜け出すために、この選手を育成する必要がある。

東洋大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント