専修大がスポーツ推薦合格発表、関東第一・羽毛田晶啓投手、二松学舎大付・秦匠太朗選手など25人が合格

高校野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース

 専修大がスポーツ推薦合格を発表し、関東第一・羽毛田 晶啓投手、成立学園・岩成 亮祐選手、二松学舎大付・秦 匠太朗選手など25人が合格した。

2014年専修大学推薦合格者(野球部)

守備 選手名 高校 特徴 説明
投手 山田宏夢 北照 調査中  
投手 佐々木貴弘 大曲工 177cm68kg 右右 139km/h速球で甲子園狙い続けた 
投手 佐々木泰裕 秋田商 180cm73kg 右左 アンダースローで甲子園で登板
投手 羽毛田晶啓 関東第一 182cm84kg 右右 大型投手として活躍、球速138キロももっと伸びる
投手 平井亮丞 調査中  
投手 勝田翔紀 大社 182cm72kg 左左 137km/hながらしなやかな腕の振りの左腕 
捕手 夏井正文 秋田南 調査中  
捕手 大橋将 天理 182cm75kg 右右 天理の捕手、強肩強打
捕手 平野将希 佐賀商 調査中  
内野手 谷内亮介 大田原 調査中  
内野手 青木大地 大間々 調査中  
内野手 岩成亮祐 成立学園 175cm70kg 右左 1年時から打撃と遊撃手としてセンスの高さを見せた
内野手 大田原俊輔 東海大高輪台 調査中  
内野手 秋葉和也 日大三 174cm76kg 右右 努力で日大三のレギュラー勝ちとる、鋭いスイング
内野手 工藤祐次朗 韮山 調査中  
内野手 児玉大樹 東邦 調査中  
内野手 奥平裕登 金沢 調査中  
内野手 坂井裕亮 大阪偕星学園 調査中  
内野手 砂田英貴 大阪偕星学園 調査中  
内野手 福永裕基 天理 180cm75kg 右右 抜群の運動神経がある大型内野手
外野手 鈴木翔平 能代 調査中  
外野手 秦匠太朗 二松学舎大付 184cm95kg 右右 高校通算50本の東京屈指のスラッガー
外野手 山田克志 東海大甲府 調査中  
外野手 山本大輝 滝川二 182cm80kg 右右 最速141km/hの投手としても活躍、通算10本塁打
外野手 山本力也 熊本工 180cm72kg 右右 2年で3番を打ち期待され、3年では投手として善武士投手に勝つ

 

 有名選手では関東第一・羽毛田投手、成立学園・岩成選手、二松学舎大付・秦選手と、各ポジションに東京屈指の選手を獲得し、チームの中心選手となってゆきそうだ。また投手は素質があるものの球速が130km/h台を獲得し育成をしていく。

 天理からは大橋捕手と福永選手、大阪偕星学園(旧此花学院)からも2選手が入学する。

 

1部定着へ

 専修大は2012年秋に東洋大と入れ替わり1部に昇格し、そのオフには平間 凛太郎選手や伊與田 一起選手、森山 恵佑選手などプロも注目の選手が入学した。しかし2013年春に実力差を見せつけられて最下位となるとそのまま2部に降格した。

 今年秋は青山学院大との入れ替え戦で接戦の末、2勝1敗で1部昇格を決めた。1部に定着するためにも1年生の力と成長が必要となる。

専修大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント