慶応大練習に北海高・大西健斗投手、城東・関根智輝投手などが参加

2020年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース

慶応大のチーム初練習に、北海高校で昨夏の甲子園準優勝を飾った大西健斗投手や、145キロの速球でプロからも注目された都立の星、城東の関根智輝投手、中京大中京の長谷部銀次投手などが参加した。その他、慶大に入部する選手たちを紹介する。

初練習参加

大西投手は北海高校で昨年夏の甲子園準優勝に輝いた右腕、最速146キロの速球を投げる大型選手で打撃でも4番を打ち、高校通算は5本塁打も打率は常に3割以上を打っていた。大西選手は「大学でも二刀流にこだわりたい。投げない時は外野で守りたいし、投げてもクリーンアップを打ちたい」と話し、投打で挑戦することを明かした。

投球の方は昨年夏の影響から右肘痛となり昨年末までノースロー、しかし年明けにキャッチボールを再開し回復しつつあるという。投手としても度胸あるピッチングができ、期待している。

また関根投手は最速145キロを投げ、多くのプロのスカウトが足を運ぶ注目投手だった。「プロを目指してやりたい。セカンドライフは球団に勤めたい」と話し、4年後のプロ入りを目指すとともに、その引退後も球団に努めて経営を行いたいと話した。

182cmの長身左腕、中京大中京の長谷部銀次投手も高校での活躍が期待された投手だったが、もう一伸びがなく大学進学をした。「プロで活躍することが目標。高校で出しきれなかった分、大学でぶつけたい」と話し大学での成長と4年後のプロ入りを口にした。長谷部投手は杉田玄白の子孫にあたる。

慶応大野球部入学予定選手

※2月5日判明分、あくまで予定です

守備 名前 出身 特徴 短評
投手 佐藤宏樹 大館鳳鳴 177cm66kg 左左 2年秋秋田大会で2試合連続完封、キレの良い138キロ
関根智輝 城東 182cm86kg 右右 145キロ速球で昨夏快進撃、プロも注目の期待の星
長谷部銀次 中京大中京 182cm72kg 左左 長身左腕でしなやかな腕の振りから138キロの切れ球
大西健斗 北海 180cm76kg 右右 昨夏甲子園準優勝投手、144キロ速球と打撃も魅力
祁答院久史 函館ラ・サール 181cm 左左 しなやかなフォームから135キロ速球と多彩な変化球
捕手 植田響介 高松商 180cm80kg 右右 どっしりとした打撃でセンバツで本塁打、準優勝
嶋田翔 樹徳 182cm81kg 右右 大型捕手として2年時に北関東選抜に選出
内野手        
外野手        

慶応義塾大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

都立の城東から進学する最速145キロ右腕・関根智輝(3年)は「プロを目指してやりたい。セカンドライフは球団に勤めたい」と経営の勉強にも意欲。

「大学でも二刀流にこだわりたい。投げない時は外野で守りたいし、投げてもクリーンアップを打ちたい」と力強く宣言した。高校通算は5本塁打というが、「打率は常に3割台だった」というミート力が持ち味。投手としては、右肘痛でノースローを続けてきたが、年明けにキャッチボールを再開し、回復傾向にある。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント