明治大2年・長江理貴投手がフレッシュリーグで好投、潜在能力秘める

大学野球ドラフトニュース2019年ドラフトニュース

東京六大学のフレッシュリーグでは明治大の2年・長江理貴投手が7回から登板し、1回を1安打無失点に抑えた。善波監督も素質を高く評価する。

野球とスケートで全国大会

長江理貴選手は帯広緑陽出身の右腕投手で、高校時代も143キロの速球を投げていた。中学時代は野球とスケートをしており、スピードスケートでは全中の500mで全国優勝を果たし、スケート強豪校から誘いを受けたものの、「野球がしたい」とスケートを断念している。

大阪桐蔭の根尾昂選手も中学時にスキーの回転で全国大会で優勝をしているが、長江選手も高い運動神経の持ち主で、明治大の善波監督は長江選手を見たときに、「遠投を見てすばらしい素材だと思った」と潜在能力の高さを認めていた。スケートをしていたため太ももが極端に太く、善波監督は「野球のできる太ももにしろ」と指示をし、走り込みや投げ込みを続けていたという。

この日は1回を投げて1安打無失点、最速は143キロを記録した。「きょうは捕手が近く感じました。今度はリリーフじゃなく先発で投げたい」と話した長江選手、秋にはリーグ戦の方で登板をし、3年、4年で急成長を期待したい。

明治大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

2019年度-大学生のドラフト候補リスト

本格的に野球に取り組んだのは明大に入学してから。善波達也監督は「遠投を見てすばらしい素材だと思った」と潜在能力の高さに期待する。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント