関東地区大学野球選手権1日目の対戦カードと注目選手

大学野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュース2017年ドラフトニュース

明治神宮大会出場をかけた、関東地区大学野球選手権の第1日目の対戦カードと注目選手をまとめました。

第1試合

筑波大学
園田涼輔1年
179cm68kg 右右
  最速140キロのキレの良い速球で、2年秋の兵庫大会・伊丹戦で8回までノーヒットピッチング、9回1安打13奪三振で完封した。 東洋大姫路vs報徳学園を視察に来ていたプロのスカウトの目をくぎ付けにした。 B+
村木文哉1年
184cm82kg 右左
  184cm82kgの体型から140km/h前後のストレート、スライダー、カーブ、フォーク。決め球以外でもフォークを使う事が多い。 静岡高校で1年秋からエースで東海大会優勝、2年春の甲子園で立命館 B+
田中力也1年
右左
  パッティングセンスがいい B
加藤三範1年
181cm74kg 左左
  2年生次に夏の甲子園にて背番号17でメンバー入り。 C
篠原涼2年
166cm71kg 右左
  バッティングセンス抜群!筋肉の塊のような体からパンチをするように左右に長打を放つ。 50m6.2秒の足もあり、本来はセカンドとして守備力の高い選手だったが、ファーストにうまい選手を入れたいという監 B+
高瀬将太郎2年
168cm70kg 右右
  春のセンバツ高校野球では背番号2番。 C
川崎朝太3年
178cm72kg 右左
  身体能力が高い選手。 球速も144km/hを記録している。 B+
種子島大輝3年
172cm80kg 右左
  一年生の春からレギュラーとして試合に出場 広角に打ち分ける強い打球がウリ 3年夏の大会では打率7割と勝負強さもみせた B
大場遼太郎4年
167cm72kg 右右
  167cmと小柄だが安定した下半身が特徴。投球フォームにダイナミックさは無いものの伸びる143kmのストレートで空振りを奪える。 B+
松谷竜暉4年
175cm71kg 右右
  野球センス抜群で強肩強打のキャッチャー B+
大道寺拓4年
174cm68kg 右右
  青森県弘前高校出身。 遊撃手として活躍し筑波大でも2年生まで内野手としてプレーしていたが、時々打撃投手もやっており、夏以降に本格的に投手に転向すると、3年生春のリーグ戦でリリーフとして最速148キロ B
川端将広4年
170cm63kg 右左
  一塁到達3.8秒 三塁本塁間3.6秒 小柄ではあるが、俊足、強肩、好守、好打者の選手。 C
細川諒太郎4年
174cm71kg 左左
  体はそれほど大柄ではないものの、抜群のスイングスピードから鋭い打球を広角に飛ばす強打の外野手。 とりわけミート力は県内の公立高校でトップレベルの呼び声が高い。 また、投手としても最速130キロ C
城西国際大学
中島隼也1年
178cm68kg 右右
  ストレートの質は誰にも負けないと、球威には自信を持つ。 B
佐藤隆雅2年
173cm76kg 左左
  パンチ力ある打撃が持ち味の選手 B-
酒井俊樹2年
165cm62kg 右右
  昨秋の北信越大会準々決勝では最終打席で二塁打を放ち、チームの大逆転劇に貢献した。しかし同大会決勝では敦賀気比の主戦・平沼翔太投手(2年)に翻弄(ほんろう)され、全打席で打ち取られた。悔しさを胸に冬の間 C
神取凛平3年
182cm98kg 右左
  能力が高い捕手! 洞爺湖シニアに所属していた中学時代に北海道選抜に選ばれた強肩強打の捕手! B+
土肥康佑4年
180cm72kg 右右
  最速143km/hを記録する。チーム内の争いでエースを勝ち取った。 B+

 

第2試合

共栄大学
清水蓮2年
175cm70kg 右右
  身長は高くなく戦も細いが、ストレートも変化球もコントロールが良く、丁寧に投げている。 高校入学時は120キロ台だったが3年時には140キロを記録した。 大学では1年目の春に先発として活躍し、創価大 B+
       
太田莞地3年
177cm70kg 右左
  常時セットから質の良い伸びのあるストレートで強気に内角を攻める細身の右腕。スライダー、カーブ、フォーク等を投じる、大学2年冬の時点で最速148km/h 浦和実業高校出身。リーグ戦での実績が殆ど B
伊藤ヴィットル4年
177cm68kg 右左
  力強いスイングから鋭い打球を放つ身体能力が高い内野手! ブラジルからの留学生! C
白鴎大学
大関竜登1年
182cm70kg
  秋の大会では本職は一塁手。 打撃 四番を打ち長打力がある。 投手 秋の大会ではエース上野との二枚看板として活躍。 最速138㌔のキレがかなりいいストレートと鋭い落ちる球が持ち味。 B+
山田啓太1年
169cm63kg 左左
  安定感抜群の投手で2年生春には2回戦、3回戦で先発し、2回戦は7回コールドで完投、3回戦の三浦学苑戦では9回を安打1失点で完投勝利を挙げた。 B
大下誠一郎2年
172cm87kg 右右
  中学時代はボーイズリーグ小倉バディーズ。 オールジャパン選出。投手としては最速141㎞で オールジャパン世界大会優勝時の優勝投手。 しかしながら投手以上に打者としての素質に魅力あり。 B+
中村伊吹2年
180cm65kg 左左
  クセ球が持ち味。タイミングを外して打ち取る。制球力があり、牽制もうまい。 長身でしなやかな腕の振りからキレの良い144km/hの速球を投げ、打者のタイミングを外すカーブなどで打ち取る。 B+
ラミレスレンソ2年
173cm85kg 右右
  体にバネがあり身体能力が高く力強くてスイングスピードが速いスイングから鋭い打球を放つ能力が高い強打者 B+
金子莉久2年
168cm62kg 右左
  スイングスピードが速く広角に鋭い打球を放つ俊足強打の能力が高い選手 C
渡辺亮太朗2年
178cm73kg 右左
  強肩強打の能力が高いキャッチャー C
菅原直輝3年
173cm70kg 右右
  中学時代に全国制覇し霞ヶ浦高校では1年春から三番ショートのレギュラーとし活躍! B+
龍昇之介3年
175cm75kg 右左
  長打も打ててコンスタントにヒットも打てる選手!西短のエース小野からもスタンド中段へホームランも放ってる 九国出身の龍幸之介の弟でプレースタイルも似ている B+
大川公輝3年
174cm74kg 右左
  バットコントロールが上手く、シュアなバッティングで出塁率も高い。 C
小川真希3年
170cm70kg 右右
  野球センス抜群で地肩が強い強肩強打のキャッチャー C
今村曉人4年
176cm70kg 右右
  鋭い腕の振りからキレのある最速148km/hのストレート、スライダーを投じるスリークォーター右腕。 久留米市立久留米商業高校時代は3年春に九州大会優勝。 白鴎大学では1年秋から公式戦に B+
沢田大季4年
172cm63kg 右右
  勢いがある球を投げる力がある投手 B+
古川幸拓4年
173cm70kg 右左
  50m5.8秒、高校時代に投手として140km/h超、高い身体能力を持つ小柄な内野手 高校では1年夏から正遊撃手、白鴎大学でも1年春から二塁手でスタメン出場を果たしている B+

 

第3試合

上武大学
古川裕大1年
179cm70kg 右左
  15Uアジア・チャレンジマッチ2013代表。久留米ボーイズ出身。高校No1捕手になれるか注目。 B+
小林亮介1年
183cm78kg 右右
  183cmの大型遊撃手で堅実な守備を見せ、打撃でも3年春は打率.400、5打点を挙げた。 B
西村雅暉2年
185cm76kg 右右
  夏の大会からピッチャーとしてベンチ入りし熊本市内大会からは、熊本国府の1年生エースとして活躍している。 投げるだけじゃなく打ってよしの選手だ!ホームランも打てる大型選手! 攻守ともそろった熊本 A
渡辺巧2年
182cm84kg 右右
  体幹がしっかりとしていてどっしりとして力強い腕のふりから勢いがある球を投げる力があるピッチャーで打者としても力強いスイングから鋭い打球を放ち長打力がある強打者 A
辻井翔真2年
170cm80kg 右右
  履正社の正捕手を争う選手。打倒桐蔭なるか。 C
寺沢星耶3年
176cm74kg 左右
  長野県下伊那郡高森町、高森中学校出身。中学時代、軟式北信越大会出場エース 。また、飯伊の中学生でつくる南信州K‐CLUBに所属。「第6回KB全国中学校秋季野球大会」の県大会で優勝。全国大会に出場。柔ら B+
新山晃平3年
180cm78kg 右左
  強肩ノールックスローの大型内野手、内角を打てるようになれば化ける B+
藤野祐太3年
175cm85kg 右右
  中学時代所属リーグ日本代表の4番を打った右の大砲。まだまだ技術面では発展途上であるもののレフト方向へ強い打球を飛ばす能力は一級品。今夏2年生ながら5番サードで甲子園出場に貢献、最終学年になる来年は不動 B+
吉田高彰3年
180cm78kg 右右
  強肩強打の捕手で智弁学園では岡本和真と共に春夏の甲子園出場。 大学でも1年秋からスタメンマスクを被り、明治神宮大会初戦は7回コールド完封のリードに3安打2打点と活躍見せた。 B+
市根井隆成3年
176cm68kg 右左
  運動能力が高く攻走守三拍子揃った俊足巧打の外野手 C
鳥巣誉議4年
177cm72kg 右左
  走攻守三拍子揃った遊撃手! 軸がしっかりしていて広角に長打を打てる打撃が魅力!難しい球もしっかりと外野に持っていく天才的な打撃が光る。 A
小豆澤誠4年
170cm70kg 右左
  内野守備に定評がある小柄な遊撃手、4年春に関甲新リーグで首位打者を獲得したように下位打線ながらも粘り強い打撃で出塁率が高い。 静岡・飛龍高校出身、飛龍高校時代は二塁手、上武大学では2年春は二塁 B+
石井将希4年
180cm74kg 左左
阪神育成1位
  群馬県高崎市出身、小学校4年生の時に野球を始め、高崎佐野中学校では軟式野球部でプレーした。  高校に入学すると180cmの大型左腕として期待され活躍を見せたが、3年春季大会の初戦で死球を受けて右手甲 B+
伊藤祐貴4年
185cm85kg 右右
  広島市立大洲中学校出身、1年時の秋季関東大会で重いストレートを投げ、エースとして期待された投手。 その後は登板機会が減ったが、2年秋季大会は公式戦3試合に登板し、通算6回2/3を投げて8安打1失点。 B+
島田海吏4年
175cm72kg 右左
阪神4位
  3年春に関甲新リーグで首位打者(打率.469)を獲得した俊足巧打巧守の小柄な外野手、50m5.7秒・遠投110m超と高い身体能力を持つ。 中学時代に100m走で熊本大会優勝、九州学院高校では1 B+
溝呂木昻也4年
179cm80kg 右右
  成長力のある捕手で肩、送球速度良し。打撃は粘り強く長打あり楽しみな選手 埼玉県の川越の中学校で軟式野球部に所属。埼玉栄高校野球部ではキャッチャーとして二年生春からベンチ入りして春関東大会でベスト4! B+
宮川哲4年
178cm82kg 右右
  勢いがある球を投げる力があるピッチャーです。 B+
関東学院大学
古寺宏輝1年
176cm72kg 右右
  中学は福岡県のボーイズに所属、守備はザツな面があるが打撃は右方向に大きいのが打てる長距離打者。中学時代の打率はかなりすごかった印象があった。福岡組の先輩の香月、福島に続けて甲子園の活躍を期待しています B+
林明良1年
181cm83kg 左左
  2年時までは130km/h台前半から半ばの投手だったが、3年夏前に最速143km/hを計測した。左スリークォーターから癖のあるストレートとスライダーを投じる。 調子に波があり絶対的エースでは無い B
久保田倫太郎2年
175cm68kg 右右
  常時135キロを計測、コントロールが良く四死球が少ない。 B+
藤原睦来2年
182cm77kg 右右
  身体能力が高い俊足強打の外野手 センバツ初戦では2本の2ベースなど4打数3安打2打点の活躍も、9回に頭部に死球を受け退場した。 B+
長友秀祐2年
181cm73kg 右右
  球速は130km/h台中盤ながらクレバーで制球力に長けると評判の変化球投手、フォークボールに定評あり。 宮崎工では2年生から主戦投手を務めた。関東学院大学に推薦合格。 B
竹内大貴2年
176cm66kg 右左
  夏の甲子園では背番号7の巧打者。 C
御簗翔3年
178cm80kg 右左
  甲子園では右翼手として出場した。長打力のあるバッター。苗字は「おやな」と読む。 B+
日暮圭一3年
180cm73kg 右右
  威力があるストレートが武器の本格派右腕! B+
日名子広大3年
186cm86kg 左左
  186cmの大型左腕投手、3年春の春季関東大会で、成立学園を8回3安打11奪三振で1失点に抑えて完投した。 大型左腕として期待大! B+
石野佑太4年
168cm70kg 右左
  俊足,巧打、左右の打ち分けが出来る野手です。 B+
長島慎司4年
185cm83kg 右右
  攻守にレベルが高い強肩強打のキャッチャー C
吉岡佑晟4年
176cm71kg 右左
  力強いスイングから鋭い打球を放ち長打が打てる強打者 C
関龍摩1年
181cm80kg 右右
  抜群の打撃センスが光る福井商の外野手。2015年夏(2年時)、第97回全国高校野球選手権福井大会では、1回戦の北陸戦で2年生ながら4番右翼手として出場し、2安打をマークするなど、攻守にわたる活躍で存在  
古寺宏輝1年
175cm80kg 右右
  大阪桐蔭から関東学院大学へ。甲子園出場組のスラッガー。 1年からクリナップを担う。  

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント