大学生、プロ志望届け提出選手一覧!

大学野球ドラフトニュースプロ志望

大学生、プロ志望届け提出選手一覧   10月14日 4名追加で78名となりました。受付終了となっていないので、まだ追加等があるかもしれません。

ちなみに、2009年は104名、2010年は98名で、昨年より20人少ない事になります。

リーグ 大学名 氏名 ポジション・特徴 短評 受付日
北海道学生野球 函館大 佐藤将太郎 投 右右 177cm83kg 144kmのストレート。球のキレに評価 B 10月3日
北海道学生野球 東農大生産学 野島広夢 10月8日
北海道学生野球 東農大生産学 渡邊祐真 10月8日
札幌学生野球 東海大北海道 前野雄大 10月3日
北東北大学野球 八戸大 田代将太郎 外 左左 177cm75kg 2年春に打率.424、2本塁打記録 B 9月28日
北東北大学野球 岩手大 三浦翔太 投 右右 177cm69kg 春までに28勝マーク、勝てるサイドスロー B 9月29日
仙台六大学野球 東北福祉大 中根佑二 投 右右 181cm78kg 148kmを誇る東北のエース。肩のケガ心配 A 9月30日
千葉県大学野球 城西国際大 柏木秀文 捕 右右 178cm81kg 3年秋に打率.378でベストナイン。 B 10月1日
千葉県大学野球 城西国際大 浅谷公紀 10月8日
関甲新学生野球 常磐大 小松崎元樹 9月17日
関甲新学生野球 上武大 赤羽晋 投 左左 184cm75kg 130km台だがエースとして活躍 C 10月6日
関甲新学生野球 上武大 山田京介 10月6日
関甲新学生野球 山梨学院大 川畑広平 10月5日
関甲新学生野球 白鷗大 岡島豪郎 捕 右右 177cm85kg 東北楽天注目、打てる捕手 代表合宿参加 C 10月5日
関甲新学生野球 白鷗大 塚田正義 内 右右 180cm79kg 代表合宿参加の大型内野手 C 10月5日
関甲新学生野球 白鷗大 カナブシ
ウーゴ
10月5日
関甲新学生野球 松本大 小川武志 10月6日
関甲新学生野球 松本大 藤澤亨明 10月6日
東京新大学野球 創価大 天野貴大 10月7日
東京新大学野球 創価大 盛義達 10月7日
東京新大学野球 東京国際大 伊藤和雄 投 右右 183cm78kg 選手権ベスト4、ドラフト上位候補 A 10月7日
東京新大学野球 東京国際大 和田有斗 10月12日
東京六大学野球 慶應義塾大 伊藤隼太 外 右左 178cm84kg 春に4本塁打17打点の2冠、打率.405 9月19日
東京六大学野球 明治大 野村祐輔 投 右右 177cm72kg 30勝に王手の実戦派。プロ1年目で10勝 9月29日
東京六大学野球 明治大 柴田章吾 投 左左 175cm68kg 難病と闘いながら145km B 9月29日
東京六大学野球 明治大 島内宏明 外 左左 180cm75kg 3年秋から遅咲きも、4年春に打率.385 B 9月29日
東京六大学野球 立教大 岡崎啓介 内 右右 172cm75kg PL学園時もプロ注目。今年大学日本代表 B 9月29日
東京六大学野球 早稲田大 土生翔平 外 右左 180cm76kg 広陵でも活躍。チームの主軸でリーダー A 10月8日
東京六大学野球 早稲田大 塚田晃平 10月8日
東都大学野球 東洋大 鈴木大地 内 右左 176cm74kg 千葉ロッテが注目の遊撃手、勝負強! A 9月23日
東都大学野球 東洋大 藤岡貴裕 投 左左 181cm80kg 今年のNO1左腕、153kmで勝てる投手 9月23日
東都大学野球 東洋大 内山拓哉 投 右右 175cm70kg 151kmマークの速球派 B 9月23日
東都大学野球 國學院大 高木京介 投 左左 183cm83kg 145km左腕、素質ある結果残せず苦しむ B 10月6日
東都大学野球 駒澤大 浜咲祐大 10月11日
首都大学野球 城西大 萩島寿哉 外 右左 170cm70kg 境西高校出身 9月18日
首都大学野球 城西大 石突廣彦 外 右左 177cm75kg 遊学館高校出身 9月18日
首都大学野球 東海大 菅野智之 投 右右 185cm86kg 157kmNO1右腕。巨人原監督の甥 10月11日
首都大学野球 日体大 辻猛彦 投 右右 183cm84kg 今春リーグ戦で10勝記録、通算10完封 A 10月12日
神奈川大学野球 横浜商科大 松延卓弥 内 右右 178cm87kg 春季リーグ打率.395、3本塁打、8打点 B 9月6日
神奈川大学野球 関東学院大 菊地翔太 投 右右 180cm72kg 駒苫時マー君-佑ちゃんの決勝で先発 C 9月19日
神奈川大学野球 桐蔭横浜大 東明大貴 投 右右 177cm76kg 大学選手権で慶応と互角の勝負147km A 10月1日
愛知大学野球 東海学園大 田島慎二 投 右右 178cm72kg 147kmをマークする浅尾2世 B 9月16日
愛知大学野球 日本福祉大 近藤泰介 投 右左 180cm85kg 9月20日
愛知大学野球 愛知工業大 高 孝 10月8日
愛知大学野球 名古屋商科大 馬越祥介 10月9日
愛知大学野球 名古屋商科大 伴 和馬 10月9日
愛知大学野球 名古屋商科大 上野貴之 10月9日
東海地区大学野球 中京学院大 菊池涼介 内 右右 172cm70kg 日米大学野球メンバーに選出の内野手 B 10月4日
東海地区大学野球 四日市大 大道雄紀 10月4日
東海地区大学野球 三重中京大 金島寿樹 10月4日
北陸大学野球 富山大 澤田朋哉 捕 右右 SAMURAI ALL JAPANでプレー 9月20日
関西学生野球 近畿大 中後悠平 投 左左 182cm79kg 150kmを超す速球を投げるサイドスロー A 9月29日
関西学生野球 立命館大 山田遼摩 投 左左 181cm80kg 142kmの速球に巨人、東北楽天など評価 B 9月15日
関西学生野球 立命館大 徳山武陽 投 右右 185cm81kg 147km本格派。3年時に1安打10奪三振 A 9月15日
関西学生野球 同志社大 生島峰至 外 右左 177cm77kg 大阪桐蔭で中田翔と準優勝。大学では4番 B 9月15日
関西学生野球 同志社大 小林誠司 捕 右右 178cm72kg 大学NO1捕手、ドラフト1位でなければ日生 B 10月2日
関西学生野球 関西大 中西成文 外 右右 174cm71kg 10月2日
関西学生野球 近畿大 森田将之 投 右右 180cm85kg 高校時は野手としても評価高かった。 C 10月6日
関西六大学野球 大阪商業大 宗雪将司 外 右右 178cm80kg 3度のベストナイン、3割を打てるスラッガー B 9月11日
関西六大学野球 大阪商業大 吉村豊 外 右左 180cm70kg 2年時に打率.346で新人賞獲得 C 9月11日
関西六大学野球 龍谷大 内山友希 内 右左 177cm79kg 春は打率.211も2本塁打。4番ファースト C 9月25日
関西六大学野球 大阪学院大 岡村誠人 内 右両 172cm70kg 控え内野手として登録 C 10月3日
関西六大学野球 大阪学院大 藤野剛志 投 右右 183cm83kg 日本航空第二出身、控え投手。 C 10月3日
阪神大学野球 関西国際大 益田直也 投 右右 175cm70kg 148kmマークでプロ8球団が注目 A 9月9日
阪神大学野球 大阪体育大 松本敬弘 10月4日
阪神大学野球 神戸国際大 古川大介 10月5日
近畿学生野球 大阪教育大 山本翔 投 右左 178cm75kg 152kmの速球派、中日、千葉ロッテ注目 B 9月20日
京滋大学野球 京都学園大 後藤翔太 外 右右 178cm70kg 主将として大学野球選手権出場 C 9月12日
広島六大学野球 広島修道大 田上幸典 DHや代打で出場している C 9月5日
広島六大学野球 広島国際学院大 飯田智也 内 右右 1年から1番遊撃手を任される。 C 9月7日
中国地区大学野球 環太平洋大 三吉真弘 10月13日
中国地区大学野球 環太平洋大 ガラニン・ヤン 10月13日
九州六大学野球 福岡大 大木康智 投 右右 182cm88kg 149kmをマークする安定感ある投手 B 10月3日
福岡六大学野球 福岡教育大 井上民基 内 右左 175cm73kg 2010年秋に打率.308で打撃部門8位 C 9月17日
福岡六大学野球 日本経済大 郭恆孝 投 左左 178cm80kg 147kmをマークする左腕エース B 10月12日
福岡六大学野球 福岡教育大 梅木賢哉 10月13日
福岡六大学野球 福岡教育大 笠原勇也 10月13日
九州地区大学野球 日本文理大 木谷良平 投 右右 180cm85kg 148kmの速球派、プロ10球団がマーク! B 9月16日
九州地区大学野球 日本文理大 新崎慎弥 内 右左 170cm68kg 2年生から主に9番ショートを任される C 9月16日

富山大学・澤田選手は野球部員ではないため、削除となりました。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント