慶大・郡司裕也選手に広島と楽天、津留崎大成投手にソフトバンクが評価

大学野球ドラフトニュース広島カープドラフトニュース福岡ソフトバンクドラフトニュース2019年ドラフトニュース東北楽天ドラフトニュース

秋季リーグ初戦を迎えた慶応大はこの日、郡司裕也選手が3点タイムリー2ベースヒットを記録すると、高橋佑樹投手、津留崎大成投手などプロ志望届を提出した選手たちが出場した。

郡司選手

郡司選手は6回、2アウト満塁の場面で打席に入ると、変化球をうまく合わせて打球はライト線付近に飛び、走者一掃の3点タイムリー2ベースヒットとなった。「何でもいいので追加点が欲しかった。シャープな打撃を心がけた」と話した。

主将として、捕手として最後のリーグ戦が始まった。13-4で東大に勝利したものの、「打撃陣が逆転したが、先制点を許してしまった。最後の失点も余計。何人かバットを振り回す打撃をしているので、どうチームに貢献するかを課題に戦いたい」と話し、チームの引き締めをしていく。

クレバーで打撃の強い捕手として高校時代から注目をされているが、この日視察した広島の高山スカウトは「反対方向に意識を持って対応するうまさがある」と打撃を評価すると、東北楽天の鷹野スカウトも「もともとバッティングは勝負強いものがある。イニング間の送球も速く、大学生捕手として注目されるだけの力がある」と話し、評価をした。

津留崎投手

この日はプロ志望届を提出している高橋佑樹投手が登板したものの、2回に2点を失い、4回を投げて4安打2失点で降板した。しかし、5回から登板した153キロ右腕でプロ志望届を提出している津留崎大成投手が、150キロの速球とカットボール、フォークを使い2回をノーヒット3奪三振でパーフェクトに抑えるピッチングを見せた。

この日は6球団のスカウトが視察に訪れていたが、津留崎投手は「意識していないわけではないがチームのために投げることを意識した」と話し、まずはチームの勝利を意識した。

視察した福岡ソフトバンクの福山龍太郎アマスカウトチーフは「球の強さがある」と話して評価した。力のある慶応大投手陣のリリーフとして、この秋に評価が急上昇しそうな力のあるピッチングだった。

2019年大学生プロ志望届提出選手一覧
2019年度-大学生捕手のドラフト候補リスト
2019年度-大学生投手-右投のドラフト候補リスト

プロ注目の背番号10にスカウトからも熱い視線が注がれた。広島・高山スカウトは「反対方向に意識を持って対応するうまさがある」と評した。楽天・鷹野スカウトも「もともとバッティングは勝負強いものがある。イニング間の送球も速く、大学生捕手として注目されるだけの力がある」とたたえた。

10日にプロ志望届を提出。「(進路を)意識していないわけではないがチームのために投げることを意識した」。ネット裏では6球団が視察。ソフトバンクの福山龍太郎アマスカウトチーフは「球の強さがある」と評価した。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント