亜細亜大のスポーツ推薦合格者(2020)選手の紹介

高校野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース2023年ドラフトニュース2019年ドラフトニュース

亜細亜大は、2020年に入学するスポーツ推薦合格者を発表した。野球部で合格した選手を紹介します。

亜細亜大のスポーツ推薦合格者(野球部)

守備 名前 出身 特徴 短評
投手 草加勝 創志学園 182/72 右両 エース・西投手がおり登板機会少なかったが
最速146キロの真っすぐは伸びがある
遠藤慎也 京都翔英 176/66 右右 ゆったりとしたフォームから145キロ
京都屈指の右腕と注目された
鍵翔太 神戸国際大付 182/76 右右 145キロの速球とフォーク武器
兵庫の注目選手の1人だった
金子晃大 岡山理大付    
岩本龍之介 岡山理大付 172/75 左左 130キロ中盤の低めのストレートと
フォークのコンビネーション絶妙
市川大晴 常葉大橘 175/75 右右 最速148キロの速球を投げる
勝負強さ身に着けたい
坂本一樹 岩倉 176/74 左左 コンパクトなテイクバックで出所見えにくく
136キロ速球とスライダーで打ち取る
木戸瑛心 いなべ総合    
捕手 小山翔暉 東海大菅生 176/75 右左 通算30発の長打力とセカンドまで1.8秒強肩
ドラフトで指名された捕手と力は互角以上
永尾斗摩 尽誠学園 185/87 右右 恵まれた身体から高校通算39本塁打
強打の捕手として期待
船津伊吹 杵築    
尾崎友哉 静清    
内野手 福原大輝 大社    
宇田川己夢 八王子    
水谷留佳 沖縄尚学 176/80 右左 沖縄尚学で1年から4番、頼りになる主砲
親泊泰誠 嘉手納 176/75 右左 4番を打つ打撃があり、130キロ後半投げる速球派
松浦隆己 神戸国際大付    
浦林祐佑 小林西    
小室智希 聖光学院 172/72 右左 小柄だがフルスイングのサード、50m5.8秒の足も
西村龍太郎 天理    
外野手 和久本澪 常総学院    
天井一輝 広島商 178/78 右左 阪神1位・西からホームラン打つなど運べる選手
染田棟皓 修徳    
右田稜真 二松学舎大付 181/83 右右 東京NO.1スラッガー、パワー十分の選手
稲生賢二 愛工大名電 173/67 右左 U15代表など中学時から注目、打席センス高い
古山慎悟 東北 左右の長打を打つスラッガー
公文幸汰 高知    

亜細亜大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント