国学院大・山本ダンテ武蔵選手が2試合連続&2打席連続3号

大学野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

東都リーグでは国学院大の4年生・山本ダンテ武蔵投手が2打席連続ホームランを放った。

スポンサーリンク

レベルスイングに

山本ダンテ武蔵選手は大阪桐蔭出身で、182cmの体がある選手。高校時代からパンチ力が注目されており、また投手としても140キロを記録する強肩の外野手。

前日の開幕戦でホームランを放っていたが、この日の亜細亜大2回戦では3番DHで出場すると初回、1アウト2塁の場面で打席に入ると、2球目のストレートをレフトスタンドまで運んだ。また3回2アウトの第2打席でも、変化球を捉えてレフトスタンドへ2打席連続ホームランを放った。開幕から2試合連続で早くも3号となった。

「昨日からバットが振れている」と話す山本選手、昨年から「バットの軌道が変わった」と話す。それまでは上から叩くという意識を強く持ち過ぎていたが、レベルスイングを意識するようにし、また「インサイドアウトでバットを出すようにすることで、バットがスムーズに出るようになった。

この日は複数のプロ球団のスカウトが視察をしていたが、「また打った」と声が挙がるなど注目を集めた。昨年、秋のリーグ戦で桐蔭横浜大の渡部健人選手が8本塁打を放ってブレークし、埼玉西武がドラフト1位で指名している。2試合で3本塁打、5安打7打点の活躍がこれからも続き、山本選手も4年生で開花し、ドラフトでの指名へとつながっていくか注目したい。

2025年度-大学生外野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント