筑波大・佐藤隼輔投手が6回9安打5失点で降板、監督「調整が必要かも」

大学野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

首都リーグは3試合が行われ、筑波大のプロ注目の151キロ左腕・佐藤隼輔投手が東海大戦で先発も、6回9安打5失点で降板した。

スポンサーリンク

調整が必要かも

真価の試される東海大戦だったが、ドラフト1位候補にも挙げられる筑波大・佐藤隼輔投手は結果をだせなかった。

初回に打者2人で先制点を許すと、2回にも2アウトから追加点を許した。その後、立ち直りを見せ3回から5回まで無失点に抑えたが、6回に3安打で2失点し降板した。6回9安打5失点と本来の投球ではなかった。

佐藤投手は「一昨日のブルペンは腕が振れていたけど。きょうは立ち上がりからフワフワして、コントロールの精度もなかった」と話す。川村監督も「球が浮いてしまった。調整が必要かもしれない」と話した。

1年生からじっくりと育てて来た左のエースだが、集大成となるこの春はエースとしての役割を果たせていない。チームも3勝4敗となり、佐藤投手は「残り全勝の思いで、切り替えていくしかない」と話す。

本来のピッチングを取り戻すことができるかが注目される。良いたまを投げるし、評価が大きく下がるということはないのだが、ドラフト1位として推すためには、夏を越えた秋のピッチングに注目したい。

2025年度-大学生投手-左投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-首都大学リーグのドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

「一昨日のブルペンは腕が振れていたけど…。きょうは立ち上がりからフワフワして、コントロールの精度もなかった」。首を振る佐藤に、川村卓監督も「球が浮いてしまった。調整が必要かもしれない」と全盛期には程遠いエースを心配した。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント