プロ志望届を出さなかった注目大学生(2021)

大学野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

2021年の大学生プロ志望届提出が9月27日に締め切りとなりました。プロ志望届提出者は139人で、昨年の150人から11人の減少となりました。

その中で、プロ志望届を提出しなかった有力選手を紹介します。

スポンサーリンク

プロ志望届を提出しなかった大学生のドラフト候補

氏名 大学 投打 身体/体重 評価 寸評
投手        
中村彪 ノースアジア大 右右 173/68 B- 小柄だが149キロの速球威力あり
3年時にノーヒットノーラン記録
綱脇慧 東北福祉大 右右 180/81 B- 花咲徳栄で全国制覇
大学でのノーヒットノーランなど好投光った
三浦瑞樹 東北福祉大 左両 175/71 C+
高橋国杜 常磐大 右右 190/90 B- 恵まれた体があり、150キロ速球は
将来期待される
重川恵詩 東京国際大 右左 184/85 B- 体もしっかりしており、148キロを記録
変則フォームから安定した投球みせた
小向直樹 共栄大 右右 185/75 B 151キロの速球に注目
アーム式のフォームも賛否両論あった
磯村峻平 明治大 左左 178/62 B- 中京大中京で注目されていた左腕
キレある速球はもっと成長期待した
平元銀次郎 法政大 左左 180/74 B- 広陵高で中村奨成とバッテリー組み
夏の甲子園準優勝。145キロ左腕
植田健人 中央大 右左 181/79 C+  
加藤竜馬 亜細亜大 右右 186/96 B- 大きな体から152キロを記録する
パワー溢れる投手
森圭名 青山学院大 右右 174/80 B- 高校時から注目され大学で151キロ
1部昇格し好投をみせた
川船龍星 拓殖大 右左 180/80 B- しっかりと腕を振っての150キロ魅力
まだまだ成長途中
浅井佑介 筑波大 右右 185/80 B- 150キロ記録する隠し玉候補だった
宮路悠良 東海大 右左 185/83 B- 体もあり高校で147キロ記録
ポテンシャル高く期待された
高杉勝太郎 東海大 右右 177/70 B- 大学4年で急成長し
常時150キロを記録する投球みせた
井奥勘太 天理大 左左 171/69 B- 変化球を織り交ぜる技術的な投球
制球力あり148キロ速球活かす
石川槙貴 九州共立大 右左 187/73 B- 身長があり151キロ速球角度がある
投手として成長していた
大田裕介 北九州市立大 右左 175/79 B- 多彩な変化球持ち味も、2年時に148キロ
記録し成長していた
捕手        
古間木大登 東農大北海道 右左 183/79 B- 強打の捕手として注目され、
今年の選手権でもしっかり本塁打放った
内野手        
秋広涼太 中央学院大 右左 185/85 C+ 昨年、弟がプロ入り、活躍が期待された
度会基輝 中央学院大 右左 176/78 C+ 昨年に弟が注目された選手
父もプロ野球選手で活躍が期待された
木倉朋輝 亜細亜大 右右 178/86 B- 強打と足、肩など注目された
中川拓紀 中央大 右左 180/71 B- 1番として俊足を発揮、ショートでも動き良い
フットワークと送球磨きたい
泉口友汰 青山学院大 右左 177/75 C+ 強肩強打俊足の選手として注目
プロも注目したが少し評価上がらなかった
瀬川航騎 東洋大 右右 172/70 B- 聖光学院時にスピードあるプレーが光った
森伊吹 九州産業大 右右 186/80 B- 大型ショートとして高校時から注目され
大学でも下級生から活躍みせた
外野手        
太田英毅 立教大 右右 175/76 B- 智弁学園2年時にセンバツで優勝
強打の内野手として活躍も外野に転向
若林将平 慶応大 右右 182/90 B- 履正社で長距離砲として活躍
慶応大でも主軸を打ち強打みせた
鈴木萌斗 早稲田大 右左 180/70 B- 作新学院時に甲子園で活躍
打撃、足など注目された
陶山勇軌 明治大 右左 180/73 B- 常総学院では外野手として俊足みせ
明治大では4年春に首位打者
山本ダンテ武蔵 国学院大 右右 174/80 B 大阪桐蔭の主砲として活躍
大学4年春に5本塁打17打点でMVP
瀬戸成一郎 国学院大 右左 180/78 B- 三拍子そろった選手として評価高く
4年秋に長打力が増している
小野寺大輝 亜細亜大 右左 175/70 B- 健大高崎の機動破壊の1番として注目
大学でも抜群の足みせていた
安藤優汰 環太平洋大 右左 183/75 B- 俊足・強肩に高い技術の打撃があり
逆方向にも伸びる当たりを見せる

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント