神奈川大の神野竜速投手は7回途中2失点、巨人・DeNAなど5球団が視察

大学野球ドラフトニュース2022年ドラフトニュース巨人ドラフトニュース横浜DeNAドラフトニュース

神奈川大学リーグが開幕し、神奈川大の神野竜速投手が登板すると、本調子ではなかったものの7回途中までをテンポよく2失点に抑える投球を見せた。この試合には5球団のスカウトが視察し、横浜DeNAが評価を示した。

スポンサーリンク

2回以降はノーヒット

この日の横浜商大戦で先発した神野竜速投手は、最速は146キロを記録したものの、制球にも苦しむなど本来の投球ではなかった。初回に先頭打者に「打球がはねて土井とどちらが取るか判断が遅れた。」と内野安打にしてしまうと、自身の悪送球で2塁に進ませてしまい、その後2点を先制された。「流れを持ってこないといけない立場なのに、自分のミスから始まってアウトを取ろうと先走ってしまいました」と話す。

2回以降も本調子ではなかったが、捕手からボールを受け取るとすぐに投球モーションに入るようなテンポの良さと、スライダー、カットボール、ワンシーム、スプリットチェンジなど多彩な動く球で打ち取り、2回から5回まではノーヒットに抑えた。「その後のピッチングで取り返さないといけなかった」と1回の自らのミスを取り戻すような投球を見せた。6回2/3を投げて4安打5奪三振2失点、悪いなりに試合を作った。

この日は巨人、横浜DeNAなど5球団のスカウトが視察し、横浜DeNA・欠端スカウト:「こういう日もある。ボールの強さが魅力」と話した。

大学生右腕の中で球の力もあり、投球の完成度も高い方に入ってくる投手で、まだ制球で高めにいったりと課題があるものの、良さを持っている投手だと思う。この日、プロ志望届の公示に名前が載り、プロ入りをかけてこの秋に本調子の投球を見せたい。

2025年度-大学生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-神奈川大学リーグのドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
プロ志望届提出の神奈川大・神野竜速は黒星発進も評価不変…DeNAスカウト「ボールの強さ魅力」【神奈川大学野球】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
神奈川大学野球の秋季リーグ戦が6日、横浜スタジアムで開幕。横浜商大が5―0で今春王者の神奈川大を破った。中島航投手(4年・平塚学園)が...

「打球がはねて(捕手の)土井とどちらが取るか判断が遅れた。その後のピッチングで取り返さないといけなかった」。巨人などが視察。スカウトの計測で146キロもマークしたが、制球も安定せず本来の力にはほど遠かった。DeNAの欠端スカウトは「こういう日もある。ボールの強さが魅力」と今後に期待した。

ドラフト候補の神奈川大・神野竜速「自分のミスから始まって」初回2失点も6回2/3を5奪三振 - アマ野球 : 日刊スポーツ
神奈川大学野球が開幕し、今春優勝の神奈川大は黒星スタートとなった。ドラフト候補の最速145キロ右腕、神野竜速(りゅうどう)投手(4年=西武台千葉)は先発し、6… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...

ここから、エースとして踏ん張った。投球のテンポを上げ、2~5回は無安打。捕手からボールを受け取ると、すぐにサインを決めて投球。直球の調子はあまりよくなかったが、スライダー、カットボール、ワンシーム、スプリットチェンジの変化球で打ち取り、追加点は与えなかった。全日本大学選手権以降、取り組んできた投球のテンポのスピードアップを実践した。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント