立教大で問題行為が発覚、当面活動継続も4年生の出場は未定

大学野球ドラフトニュース 2023年ドラフトニュース

立教大の野球部で先輩が後輩に対して歯を折る行為や、10代の選手の喫煙を強制させるなどの問題が発覚した。

スポンサーリンク

4年生の出場は未定

問題行為は今年6月に行われており、野球部から大学側に報告が行われていた。関わった上級生と10代の部員に処分を下したものの、東京六大学連盟に相談や報告をした上で、関わった部員も試合に出場を続けていたという。

この問題は週刊誌によって今週報じられ、テレビなどのメディアでも報じられることとなった。大学側は「被害にあった学生には、大変申し訳ないという思いです。大学の対応含めて早急に事実確認をしていきたい」とコメントし、再度検証するとして、外部を含めた「第三者委員会」で調査する方針を示している。

現在、東京六大学の秋季リーグが開催中で、立教大は今日の第1試合で明治大と対戦するが、立教大学は今日緊急会見を行い、事態を説明するという。問題行為を行った部員は4年生の一部で、今週の試合は4年生部員の出場を見合わせる可能性が高い。

次週以降についても該当の部員の出場はまず認められないだろうが、4年生部員のどこまでが行為を行っていたのかだけでなく、チーム全体としてどのような判断が行われるのかが注目される。

立教大学のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
問題行為発覚の立大野球部、当事者の4年生は今週リーグ戦出場見合わせか ドラフト候補に影響も - アマ野球 : 日刊スポーツ
東京6大学リーグの名門・立大野球部で、上級生が下級生の歯を欠けさせたり、10代の部員に喫煙させたりするなどの問題行為があったことが29日、分かった。30日には… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
ドラフト会議ホームページ Draft home page

コメント