東洋大・宮下朝陽選手が1部初本塁打、日本ハム・ヤクルトの首脳クラスが評価

2025年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース東京ヤクルトドラフトニュース北海道日本ハムドラフトニュース

東都大学秋季リーグでは、北海学園時代から大型遊撃手として注目されてきた東洋大・宮下朝陽内野手が、1部リーグでは初となる本塁打を放った。チームは延長戦の末に敗れ開幕5連敗と苦しむが、2年時に侍ジャパン大学代表に選出された逸材が、その期待に応え始め、視察した日本ハムや東京ヤクルトの首脳陣も評価を示した。

スポンサーリンク

真価示す逆方向への一発

苦しむチームの中で、主砲が意地の一発を放った。4回、宮下朝陽選手は逆方向の右翼席へ先制のソロ本塁打を叩き込んだ。2部リーグでは通算4本塁打を記録していたが、3季目の1部リーグで待望の初アーチ。「右方向を狙って、その通りに打てたので入るかなと思った。自分のアウトコースのポイントがしっかりできているので、呼び込んで打てた」と、会心の一撃を振り返った。

宮下投手は北海高校時代から180cm大型遊撃手で高校通算12本塁打の打撃のあるショートとして注目された。プロ志望をすればドラフト会議では指名されたと思うが、プロ志望届を出さずに大学に進学をすると、下級生の時からそのスケールは注目され、2年時には侍ジャパン大学代表に選出されるなど、将来を期待されながら順調に成長をしていた。

しかし、その後は故障に苦しむと、チームも2部リーグでプレー事になり、思うような結果を残せず、アピールもできない時期が続いた。侍ジャパン大学代表にも選ばれず、合宿にも呼ばれなくなっていた。それでもドラフト直前のこの時期に、改めてそのポテンシャルの高さを見せつけた。チームは延長の末に敗れ、開幕から泥沼の5連敗。それでも、ドラフト直前に放った一発は、スカウトの期待に沿うものだった。

日本ハム・栗山CBOが熱視線「パンチ力を備えるショートはみんなが気になる」

この日のスタンドには、北海道日本ハムの栗山英樹CBOや東京ヤクルトの橿渕スカウトグループデスクなどが視察に訪れており、栗山氏は「今日は宮下選手を見に来ました」と地元の逸材に熱視線を送った。

北海創日本ハム・栗山英樹CBO:「凄く良いモノを見せてもらった。北海道の子で高校時代から評価されていました。あのパンチ力を備えるショートはみんなが気になる存在です。素材の良さは分かっていたので、試合でどう力を示すのかを気にしていたはず」

東京ヤクルト:橿渕スカウトグループデスク:「元々、持っているポテンシャルがある」

思うような4年間ではなかったかもしれないが、敢然とプロ志望届を提出してその意志を示した。この日はそれに対するプロ側の視察があり、その前で逆方向へのホームランを放った。

1部残留を手土産に

この日は同じくドラフト上位候補の島田舜也投手が先発し、7回を3安打5奪三振無失点で1-0とリードを守る安定した投球を見せた。しかし、後続が8回に同点に追いつかれると、タイブレークで5失点し敗れた。

宮下選手は、「後輩たちに迷惑がかかるので4年生で勝ちにいきたい」と話す。再び2部降格をさせないために、チームの勝利のために全力を注ぐ。

宮下 朝陽 プロフィール

  • 氏名:宮下 朝陽(みやした あさひ)
  • 所属:東洋大学 4年
  • 出身:北海高校
  • ポジション:内野手
  • 投打:右投右打
  • 主な特徴や実績:2025年ドラフト上位候補。「打てる遊撃手」として注目を集める。2年時に飛び級で大学日本代表に選出。東都1部リーグで初本塁打を記録。
【2023】侍ジャパン大学代表メンバー
2023年7月8日から米ノースカロライナ、サウスカロライナで行われる日米大学野球選手権に出場する、侍ジャパン大学代表チームメンバー26人が決定しました。
2025年度-大学生内野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
東洋大・宮下朝陽 1部リーグで初本塁打!今秋ドラフト候補 日本ハム・栗山CBO絶賛 - スポニチ Sponichi Annex 野球
1回戦3試合が行われ、23日のドラフト会議で上位候補に挙がる東洋大・宮下朝陽内野手(4年)が4回に1部リーグでは初本塁打となる先制の右越えソロを放った。延長…
東洋大「打てる遊撃手」の1部リーグ1号に日本ハム・栗山CBO熱視線「今日は宮下選手を見にきました」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
東洋大が延長11回タイブレークの末、1―6で亜大に敗れた。

宮下1部1号 ー サンケイスポーツ紙面

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント