法大・三嶋一輝投手、151km記録!慶大・白村明弘も148km好投!

大学野球ドラフトニュース2013年ドラフトニュース2012年ドラフトニュース

 東京六大学、法大vs慶大の試合では8回裏に2点を勝ち越した法大が9回に三嶋一輝投手をマウンドに送ると、最速151kmを記録したストレートで1回を1安打2奪三振無失点に抑えてセーブを挙げた。

 三嶋投手は試合後に「プロにアピールしたいというのはある」と話し、球速でプロにアピールした。

 また慶大では3年生・白村明弘投手が好投、初回こそ法大・多木裕史、畔上翔にタイムリーを浴びて2失点したが2回以降は148kmのストレートで7回までの6イニングをノーヒットに抑えていた。8回に法大・西浦直亨選手にタイムリー3ベースを浴びて2失点し、実戦経験の少なさからか詰めの甘さを見せて敗れたが、期待できる好投だった。

 白村投手は慶應高時代から140km中盤のストレートを記録しプロからも注目されていたが、そのストレートで痛打を浴びるなど実績を残せなかった。大学でもその状態が続いたが、今シーズンはストレートでねじ伏せるピッチングもできるようになった。

 この日も8回を投げて4安打8奪三振を記録、自責点は3点と課題を残すが成長を見せている。

 

白村1球に泣く - 日刊スポーツ紙面:2012/09/25

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント