東京スポニチ大会出場チームと注目選手一覧!

 3月12日から開幕するアマチュア野球の最初の大会、スポニチ大会に出場するチームと注目選手一覧です!

チーム 選手 守備 特徴 短評 評価
A
ブロック
JR東日本 石川修平 捕手 3年目180cm78kg 右右 強肩に好リードで昨秋都市対抗で優勝に導く 注目
吉田一将 投手 1年目191cm89kg 右左 146km/hを記録するスリークオーター。
昨秋は日大で大ブレークしドラフト候補にも挙がった。
プロ
注目
白崎勇気 投手 1年目178cm70kg 右右 駒大のエースとして早くからプロ注目。
ストレートは144km/hもキレの良い球。復活期待。
プロ
注目
金卓史 投手 3年目181cm73kg 右右 昨秋の都市対抗で中継ぎとして優勝に貢献。
優秀選手に輝いた。143km/hの重い球に注目。
注目
阿知羅拓馬 投手 2年目188cm85kg 右右 高校時140km/hのストレートで注目。
昨年のスポニチ杯で4者連続三振マーク。
注目
戸田亮 投手 2年目182cm79kg 右右 高千穂大で147km/hを記録した投手。
田中広輔 内野手 1年目172cm78kg 右左 昨秋はリーグ戦(東海大)で10盗塁、打率.375記録
かずさマジック 久保貴広 投手 3年目181cm76kg 右右 大学時は147km/h記録。今は粘りの投球を見せる。
岡本健 投手 2年目177cm76kg 右右 神戸国際大付では144km/hを記録しプロ注目。
清水隆弘 捕手 1年目178cm78kg 右右 國學院大ではリーグ優勝にも貢献の捕手。
クレバーなリードは先輩の嶋(東北楽天)以上の評価
プロ
注目
内田秀行 一塁手 1年目171cm80kg 右右 八戸大ではDHとして打撃で貢献しホームラン量産
東海REX 森田貴之 投手 1年目176cm75kg 右右 大垣日大では選抜準優勝でドラフト候補
明大では150km/hを記録するも実績残せず
注目
武石卓 投手 1年目174cm76kg 右右 愛知学院大ではリリーフとして145km/hを記録 注目
葛西侑也 投手 1年目175cm76kg  左サイドからのキレの良いスライダーが武器
大垣日大では明治神宮優勝、選抜ベスト4
プロ
注目
NTT西日本 増田達至 投手 2年目180cm78kg 右右 150km/hの速球で先発、リリーフに活躍 プロ
注目
安部建輝 投手 4年目180cm81kg 右右 147km/hに実績十分のエース 注目
松岡裕也 投手 2年目173cm73kg 右右 サイドから146km/hの速球を投げる
藤川直哉 投手 1年目187cm86kg  145km/hを投げる左腕でプロ注目も志望届け出さず プロ
注目
浜崎浩大 投手 1年目175cm72kg 右右 東日本国際大ではエース、大学選手権でも好投。
144km/hのキレのあるストレート
注目
B
ブロック
鷺宮製作所 高山亮太 投手 2年目173cm70kg  130km/h台だがキレの良い球とカーブで打ち取る。
東海大時代からエース級の活躍
桑鶴雄太 投手 2年目180cm80kg 右右 東北福祉大で3年まで14勝0敗。4年時に故障。
147km/hとスライダーが魅力
注目
森崎高文 投手 1年目180cm67kg 右右 中京学院大では148km/hマーク。
ノーヒットノーランを達成した速球派
注目
久保一等 内野手 2年目173cm67kg 右左 高校時から両投げ両打ちで注目選手。
渡辺侑也 内野手 1年目166cm63kg 右左 早大では3年秋に打率.381で東京六大学首位打者 注目
三菱重工横浜 鶴田祥平 投手 3年目178cm73kg 右右 150km/hを記録する速球派
福田芳幸 投手 1年目180cm80kg 右右 横浜商大では22勝を挙げたエース。145km/h
野村亮介 投手 1年目187cm78kg 右右 静清工で145km/h、大型投手としてプロ注目 プロ
注目
日本通運 樋口裕史 投手 2年目180cm80kg  国士大時に阪神など注目
MAX142km/hだがスクリューなどクセ球あり
鷲尾拓也 投手 1年目170cm74kg 右右 国学大ではエースとして東都リーグ優勝に貢献
中大・沢村と投げ合い完封で投げ勝った
注目
JR九州 菊地翔太 投手 3年目186cm90kg 右右 149km/hを誇る速球派投手。一関学院時にプロ注目 プロ
注目
宮島勇二 投手 2年目178cm73kg  多久高でドラフト候補の左腕投手。
変則フォームで147km/hを記録
吉田奈緒貴 投手 1年目175cm70kg 右右 宮崎商で147km/hを記録しプロ注目。
プロ志望せずJR九州入り
プロ
注目
濱野雅慎 投手 6年目184cm85kg 右右 JR九州のエースとして君臨、144km/hにスライダー
C
ブロック
セガサミー 佐藤貴穂 捕手 2年目178cm80kg 右右 東洋大時代も捕手としてプロ注目
2年目となり再びドラフト候補
プロ
注目
木村佳吾 投手 2年目187cm63kg 右右 神奈川大では全国大会常連のエースでプロ注目
144km/hのストレートに力が加わればプロ入りも
宮崎敏郎 内野手 2年目172cm80kg 右右 俊足強打で社会人トップクラスの野手 プロ
注目
松永大介 投手 1年目185cm80kg 右右 上武大の大型エース。141km/hも変化球良い
松延卓弥 内野手 1年目178cm80kg 右右 横浜商大では4年春に3本塁打8打点打率.395
浦野博司 投手 1年目178cm70kg 右右 愛知学院大の大エースで150km/hマーク
ドラフト上位候補にもリストアップされていた
プロ
注目
JX-ENEOS 大塚椋司 投手 4年目178cm80kg 右右 聖望学院高からドラフト候補も4年目。
151km/hのストレートが戻ればドラフト候補
大越基志 投手 3年目172cm65kg  昨春までドラフト候補だったが都市対抗で
評価を落とした。キレの良いストレート復活へ
注目
渡辺貴美男 内野手 2年目166cm64kg 右左 国学大時代の主将としてチームを引っ張る。
巧打と俊足持ち味
注目
中川諒 投手 2年目181cm77kg 右右 成田高校では甲子園ベスト4のエース。
143km/hのストレートとスライダーが魅力
三上朋也 投手 1年目190cm72kg 右右 法大のエースとして147km/hをマーク
ドラフト候補だったがプロ志望届け出さず。
プロ
注目
三菱重工名古屋 高木勇人 投手 5年目178cm80kg 右右 リリーフでは148km/hのストレートで抑える
日本新薬 中村駿介 投手 2年目186cm81kg 右右 亜大では152km/hをマークも安定感が無かった
昨年スポニチ杯でNTT東日本を完封し注目
プロ
注目
D
ブロック
NTT東日本 末永彰吾 投手 3年目175cm65kg 右右 昨年都市対抗でリリーフとして準優勝に貢献。
150km/hの球は本物
プロ
注目
大竹飛鳥 投手 5年目173cm79kg 右右 146km/hの速球を誇った。打ち取る投球に変化
小林祥弘 外野手 3年目180cm74kg 左左 50m5.8秒の俊足、素質の高い選手
児玉和樹 投手 1年目193cm98kg 右右 立正大のエース、143km/h記録の超大型投手
松本匠 内野手 1年目173cm70kg 右左 国際武道大では常に打率上位、守備も期待
上原悠希 内野手 1年目168cm74kg 右左 巧打と華麗な守備で社会人で成長しそう
JFE東日本 中林伸陽 投手 3年目179cm80kg  慶大時代もドラフト候補で昨年も候補に挙がる
130km/h台の直球とカーブ
鹿沼圭佑 投手 2年目178cm73kg 右右 東洋大では藤岡がいたためリリーフとして活躍
148km/hの重い速球魅力
トマセンダニエル 外野手 1年目182cm85kg 右右 東農大生産学部で主軸を打つスラッガー
3年時に打率.520を記録した技術もある
中内大登 外野手 1年目185cm75kg 右左 英明高で松本竜也(2011年巨人1位)とプロ評価
高校通算55本塁打
プロ
注目
富士重工 唐谷良磨 捕手 2年目176cm75kg 右右 桐蔭横浜大で好リードに首位打者でプロ注目
社会人でも1年目からレギュラーで都市対抗.389
注目
東明大貴 投手 1年目177cm76kg 右右 桐蔭横浜大では大エース、147km/hマーク
大学選手権で慶大を6回までノーヒット
プロ
注目
宮下明大 内野手 2年目180cm82kg 右右 関東一高では主軸で甲子園2発、ベスト8入り
JR東日本東北 内山拓哉 投手 1年目175cm70kg 右右 東洋大では藤岡に継ぐ2番手の先発。
151km/hの速球魅力
プロ
注目
東条将樹 投手 2年目174cm73kg 右右 中越高で146km/hをマーク、期待の投手
西野亨信 投手 4年目184cm75kg 右右 常磐大出身、1年目に147km/hで活躍した
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント