日体大が推薦合格者を発表、西条・小川慶也投手、横浜商大高・馬場正行投手などが揃う、菅沼賢一選手は再入学

大学野球ドラフトニュース2012年ドラフトニュース

 日本体育大学は推薦合格者22人を発表した。日大三の菅沼選手は昨年の甲子園でセカンドのレギュラーとして全国制覇に貢献し、亜大に進学をしたものの既に退学、日体大に再受験して見事合格した。早大・吉永健太朗、法大・畔上翔、明大・高山駿、慶大・横尾俊建などは既に1年目で活躍を見せている。1年遅れてしまったが追いつきたい。

 注目選手は西条・小川投手、185cmの長身から145kmを記録し、3年生の春から急成長を見せて四国NO1投手とも言われていた。横浜商大高・馬場投手も 146kmの速球を記録し神奈川屈指の投手、宇部鴻城の笹永投手は2年生の春季大会で中国大会優勝を果たした143kmの左腕投手、京都外大西の松岡投手も181cmから144kmを記録する本格派。実力派の選手達が集まった。

ポジション 名前 高校
投手 小川慶也 西条
馬場正行 横浜商大高
笹永弥則 宇部鴻城
伊藤竜次 豊田工
松岡潤樹 京都外大西
菊地将太 柏日体
捕手 岸隆一郎 徳島商
寺田琢人 藤井学園寒川
阿部翔人 石巻工
内野手 大橋一盛 明石商
中村俊太 帝京
中山奎太 健大高崎
菅沼賢一 日大三
茂原真隆 前橋育英
安翔太 別府青山
小杉勇太 仙台育英
外野手 上西良輝 智弁学園
武藤千尋 柏日体
金久保亮 帝京
板倉直樹 春日部共栄
山中裕介 日大三
松岡京介 桐蔭学園

 

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. この記事ではありませんが、青学大、東海大、横浜商大も推薦合格者が発表されていますが記事の掲載はしないのでしょうか?