日本大が推薦合格者を発表、日大三・斉藤風多投手、日大鶴ヶ丘・大高光投手、青森山田・京田陽太選手、広島商・竹田徹司選手などが合格

大学野球ドラフトニュース2012年ドラフトニュース

 日本大は推薦合格者を発表した。広島商・竹田選手は昨年の秋季大会に2本塁打を放つと、今年の夏の広島大会では1試合2本塁打を含む3試合で4本塁打を記録し、広島のスカウトが4人で視察するなど注目されたスラッガー。180cmの右の大砲の成長にプロが期待している。

 日大三の斉藤投手は2年生だった昨年の夏にノーヒットノーランを達成、球速は130km/h台だが、バッターをつまらせるフォームに特徴がある投手で、力がつけば本格派投手となりそう。同じく東京で注目された日大鶴ヶ丘・大高投手は187cmの長身右腕、142kmの速球でドラフト候補として名前が挙がっていた。

 習志野の木村投手、常葉橘の宮崎投手と180cm台の投手が揃い、佐野日大・弓削(ゆげ)投手は192cmの長身左腕投手。球速は138kmだが制球もフォームのバランスもしっかりしている投手。那須野巧のような注目左腕になる可能性がある。

 青森山田の京田選手は1年生の時からショートのレギュラーを掴み、青森では北條以上の守備力を持つ選手として注目、50m5.8秒の俊足にパンチ力もあり、東北楽天が指名を狙っていた。

 将来性豊かな投手陣に、即戦力ショートと4番候補を獲得し、バランスの良い補強となっている。吉田一将投手のように一気にブレークする投手が出てくるか、期待したい。

ポジション 名前 高校
投手 斉藤風多 日大三
大高光 日大鶴ヶ丘
木村光彦 習志野
宮崎悟 常葉学園橘
福丈幸 明徳義塾
弓削隼人 佐野日大
捕手 尾関一旗 横浜
佐々木隆貴 花巻東
橋田真也 浜田
内野手 小俣根誠 履正社
京田陽太 青森山田
竹田徹司 広島商
外野手 中山拓哉 鳴門渦潮
関翔太 日大三
呉屋良拓 浦添商
坂上泰斗 山梨学院大付
河合佑弥 中京大中京

 

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント