福岡大・唐仁原志貴投手が5回2/3で2安打13奪三振、福岡ソフトバンクスカウト評価

大学野球ドラフトニュース福岡ソフトバンクドラフトニュース2015年ドラフトニュース

 福岡大vs中部学院大の試合で、福岡大の先発はエースの大森健志投手だったが、4回まで4安打4四球とピリッとせず2年生の唐仁原志貴投手にマウンドを譲る。

 唐仁原投手は184cmの長身から素晴らしいフォームとバランスで、140km/h前半ながらキレの良いストレートで次々と三振を奪い、5回、6回で6奪三振とアウトは全て三振で奪った。8回にワイルドピッチで1点を失ったものの、タイブレークとなった10回も含めて5回2/3を投げて2安打13奪三振の快投を見せた。

 この投球に福岡ソフトバンクの永山スカウト部長も「将来有望で楽しみな存在」とコメントしている。長身左腕として2年後のドラフトでは目玉級になるのではないかと思う。今すぐにプロ野球でも活躍できそうな投球だった。

 また、中部学院大・東谷優投手も6回1/3を2安打4奪三振3四死球で無失点と好投を見せた。173cmと小柄だが最速148km/hを記録している投手という事で、昨日も雨でぬかるんだマウンドの中、ストレートは140km/h~143km/hを記録し、低めに集める事ができていた。

2番手唐仁原、5回2/313K  - 西日本スポーツ:2013/6/12

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント