高校野球兵庫大会、注目は報徳学園・乾陽平投手と関西学院・長谷篤投手が2回戦で激突も

高校野球ドラフトニュース2013年ドラフトニュース

 高校野球兵庫大会の組合せ抽選が行われた。

 兵庫県で注目のドラフト候補といえば、阪神などがドラフト上位候補に名前を挙げる報徳学園・乾陽平が挙げられる。センバツでは速球も140km/h前半と伸びがなく初戦で常葉菊川に敗れ、春もほとんど登板は無かった。昨年秋のような伸びが復活しているか、プロのスカウトも注目しているだろう。

 三田松聖の185cm左腕・中辻神司投手は昨年の秋にフォームを崩しており、今春も神戸国際大付戦で登板したが制球を乱して敗れてしまった。最後の夏に向けて短期間でどれだけ元に戻す事ができるか、非常に難しいが期待をしたい。

 その中で注目されそうなのは関西学院の長谷篤投手だろうか。178cmの左腕投手で142km/hのキレのあるストレートを投げ、昨年秋は兵庫大会で46イニング連続無失点、近畿大会でも初戦の履正社戦で0-1と惜しくも敗れた。

 サウスポーという事で注目されそうなのだが、その関西学院は初戦を勝利すれば2回戦で報徳学園と激突する。大会屈指の右腕と左腕の対戦になった場合は注目を集めそうだ。

 【兵庫展望】最速146キロ右腕・乾を擁する報徳学園、大園&横谷の強力な左2枚をそろえる神戸国際大付が軸。投打のバランスがいい明石商、投手力の市尼崎、社など公立勢にも勢いがある。昨夏代表の滝川二、東洋大姫路、関西学院なども侮れない。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント