北海道日本ハム・大谷翔平投手が3連勝、7回途中まで9奪三振1失点

北海道日本ハム球団ニュース2012年ドラフトニュース

 北海道日本ハムのドラフト1位ルーキー、大谷翔平投手も調子が上がってきた。

 大谷投手はオリックス戦で先発し練習していたフォークを解禁すると、130km/h後半で鋭く沈む球にオリックス打線が面を食らい、フォークを意識しすぎてストレートに詰まるなど、6回2/3で4安打9奪三振1失点と好投を見せた。大谷投手は「前半戦からフォークは全然、投げてなかったけど外国人が多いし、振ってくれるかなと思った」と話し、フォーク解禁に手ごたえを感じたようだ。

 大谷投手の凄さは150km/hを常時するストレートに加えて、多彩な変化球を難なく投げこなす起用さもあることだろう。高校時代から見せていた鋭いスライダーに加え、プロでチェンジアップとフォークを磨き自分の物にしつつある。

 高校野球で全国制覇しプロでも既に9勝を挙げている藤浪晋太郎投手に実績ではまだまだ及ばないが、一つ一つの球の凄さを感じさせるのが大谷投手だろう。しかしこれまでの8試合ではこれだけの球を持ちながら三振を奪えていなかった。チェンジアップやスライダーだとストレートのタイミングで待っても当てられるような、フォームの違いのようなものがあったのだろう。しかしフォークはストレートに近い腕の振りで投げられているのだろう。打者もこれから苦労する事になりそうだ。

登板日 対戦相手 登板 被安 三振 四死 自責 勝敗
5月23日 東京ヤクルト 先発 5 86 6 2 3 2 なし
6月1日 中日 先発 5 87 4 4 3 3 勝利投手
6月18日 広島 先発 4 81 4 4 4 3 なし
6月26日 福岡ソフトバンク 先発 6 98 4 5 3 3 なし
7月4日 福岡ソフトバンク 先発 5回2/3 107 6 2 4 1 勝利投手
7月30日 千葉ロッテ 先発 4 80 4 3 4 5 なし
8月9日 千葉ロッテ リリーフ 2 30 1 3 1 0 なし
8月18日 福岡ソフトバンク リリーフ 1 25 1 1 0 0 なし
8月23日 オリックス 先発 6回2/3 110 4 9 3 1 勝利投手
通算 39回1/3 34 33 25 18

 

 

 空気を切り裂いた白球は、一瞬で打者の視界から消えた。6回先頭、2ストライク。大谷が初球から3球続けたフォークに李大浩のバットは空を切った。「前半戦からフォークは全然、投げてなかったけど(オリックスは)外国人が多いし、振ってくれるかなと思った」。毎回の自己最多9Kのうち3つをフォークで奪った。ダル超えのデビュー3連勝を決めた。

 7月30日以来の先発マウンド。投手として初対戦のオリックスに初回、四球から先取点を献上したが、立ち直った。楽天・田中のスプリットを彷彿(ほうふつ)とさせる130キロ台後半のフォークを駆使。6回以降は25球のうち14球を投じた。「高校時代より握りを浅めにして、コントロールを重視しました。(田中と比べ)落ち幅にムラがあるけど精度を上げて、後半戦はどんどん使いたい」。開幕からブルペンでもほとんど投げていなかった球種を軸に、自己最長6回2/3、最多の110球を投げ4安打1失点。3勝目をつかみとった。

 これまで直球、スライダー、カーブの組み立てだった配球ががらりと変わった。130キロ台半ばで縦に鋭く落ちる球にオリックス打線が面食らった。「フォークを意識してくれたらと思って。外国人バッターも多いし、振ってきてくれるかなと試合の中で試しました」。6回は初回に適時打を浴びた李大浩(イ・デホ)をフォークの連投で3球三振に斬って取るなど、9三振中3つを新球で奪った。

 花巻東でもほとんど使わなかった球。プロではブルペンでも投げていなかったが、落ちる球の必要性を痛感。抜いて落とすチェンジアップではなく腕を振り切るフォークを選択した。高校時代より浅く握ることで制球を重視した新球を、7月下旬からわずか2週間足らずでものにした。「僕もきょう知りました。一つの武器として使えますね」とリードした大野も絶賛すれば「いいきっかけになりました」と大谷も手応えを話した。当初は次回先発まで中10日前後を空ける予定だったが、この試合の好投で栗山監督は「間隔を詰める可能性はある」と中6日のローテーション投手として回していく可能性も示唆した。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント