JX-ENEOS、2014年の入部予定者、法大・船本一樹投手、国学大・石川良平捕手など5人が入部予定

社会人野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース2015年ドラフトニュース2013年ドラフトニュース

 JX-ENEOSは昨年に続いて都市対抗で優勝し、2連覇を達成した。さらに昨年の日本選手権も含めて3連覇と黄金時代を作った。しかし今秋の日本選手権では初戦で敗れている。そのJX-ENEOSは2014年の入部予定者を発表している。

 ドラフト会議では三上朋也投手が横浜DeNAに4位で指名されているが。大城基志投手、井領雅貴選手、田畑秀也選手などの候補は指名されなかった。

2014年は三上投手の後輩となる法大のサイドスローエース、船本投手が入部する。186cmの大型サイドスローでやや三上投手と被る雰囲気もある。また、日米大学野球のメンバーでドラフト候補にも名前が挙がった国学大の石川亮太選手と、報徳学園、立教大で活躍した平本捕手を獲得し、捕手の強化を図っている。

 また、大学4年時に活躍した選手を獲得しており、横浜商大の山崎選手は春に首位打者を獲得、慶応大の松本選手もこの春にレギュラーとして出場し始めると、秋は3番を打って打率.373を記録、リーグ2位となる躍進を見せた。ちなみに、山崎選手は横浜DeNA・山崎憲晴選手の弟で、兄と同じく守備と巧打に定評がある選手。

 チームでは石川駿選手が都市対抗で特大弾など3本塁打を放って来年の野手の注目選手となっており、東京六大学で活躍した山崎錬選手、小室正人選手などがドラフト候補となる。都市対抗3連覇に向けて、分厚い戦力で挑む事になる。

ポジション 名前 出身 特徴 評価など
投手 船本一樹 法政大 186cm81kg 右右 最速147km/hの速球投げるサイドスロー
捕手 石川良平 国学院大 173cm76kg 右右 日米大学野球に選出された捕手 
捕手 平本龍太郎 立教大 177cm77kg 右右 報徳学園で活躍を見せ大学でも生捕手 
内野手 山崎珠嗣 横浜商大 169cm75kg 右右 横浜DeNA・山崎憲晴選手の弟、春季打率.514で首位打者
内・外野手 松本大希 慶応大 177cm79kg 左左 4年に一気に開花し、秋は打率.373でリーグ2位に

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント