2014年春季高校野球東北大会の対戦カードと注目選手一覧

高校野球ドラフトニュース高校野球大会

6月5日から開催される、春季高校野球東北大会の対戦カードとカード毎の注目選手をまとめました。大会には151km/hを投げる盛岡大付の松本裕樹投手、147km/hを投げる日大東北の大和田啓亮投手に注目が集まりそうです。さらに各チームに長打の打てる選手がいて、楽しみな大会となりそうです。

この他の注目の選手や情報の修正があればお寄せください。よろしくおねがいします!

5日 こまちスタジアム(第1試合)

     

青森山田(青森3位)   古川学園(宮城3位)
内山昂思
1年 外
176cm
75kg
右右
1年春の青森大会3位決定戦の弘前学院聖愛で5番レフトで公式戦初出場 B   福泉虎弥太
2年 投
177cm
68kg
右右
キレが良い球を投げる三振を奪えるピッチャー C
水木海斗
2年 内
177cm
76kg
右左
中学時シニアの全日本メンバー、センス高い遊撃手 B   堀江一朗
3年 投
178cm
右右
高崎中出身。宮城県選抜ではエースとして活躍。 スライダーのキレがよい。 B
山地大成
3年 投
179cm
74kg
右右
バランスが良いフォームから鋭い腕のふりでキレが良い球を投げる B          
岡崎誠也
3年 外

右右
スイングスピードが速くホームランを打てる C          

 

5日 こまちスタジアム(第2試合)

八戸学院光星(青森1位)   東北(宮城2位)
中川優
2年 投
169cm
84kg
右右
投手として2年生ながらエース格、伸びるストレートと鋭いスライダー B   石井昭仁
2年 内
179cm
87kg
右右
東京神宮リトルシニアに所属し4番を打ってベストナイン、屈指のスラッガー B
馬場龍星
2年 捕
170cm
72kg
右右
能力が高いキャッチャーです B          
八木彬
2年 投
179cm
82kg
右右
1年春に練習試合で先発し140km/hを記録して2完封を挙げるなど期待 B          
呉屋開斗
2年 投
177cm
68kg
左左
キレの良い球と、曲がりの大きな変化球を投げる左腕投手 C          
新井勝徳
3年 投外
186cm
72kg
右右
力があるストレートと多彩な変化球で安定感抜群の大型右腕! B          
佐藤駿
3年 投
177cm
78kg
右右
145km/h記録の右腕、きれいなフォームから投げる B          
千葉諒
3年 捕
178cm
77kg
右右
地肩の強さと抜群の野球センスを持つ身体能力が高い捕手! B          
深江大晟
3年 内
176cm
75kg
右右
3年センバツ前の練習試合では9試合で3本塁打、守備でもセカンド B          
北條裕之
3年 内
177cm
73kg
右右
パンチ力があり長打力が魅力の強打者!阪神・北條史也選手の弟 B          

 

5日 秋田市八橋運動公園公式野球場(第1試合)

日大東北(福島2位)   日大山形(山形1位)
大和田啓亮
3年 投
178cm
70kg
右右
最速147キロを記録する速球派、プロも注目の東北屈指の投手 A   高津凌
2年 捕
175cm
70kg
右右
地肩の強さと鋭いスイングが魅力のセンス抜群の強肩強打のキャッチャー C
遠藤拓夢
3年 捕
169cm
68kg
右右
昨年より正捕手を任される、リードと強権光る B   青木龍成
3年 外
168cm
64kg
右左
日大山形のリードオフマン。広角に打てる打撃が持ち味、春も3ラン本塁打 B
深谷浩太
3年 内外
175cm
74kg
右右
1年秋からレギュラーとして活躍。走攻守そろった選手、内外野守る B   佐藤和将
3年 投
177cm
76kg
右右
しなやかな腕のふりからキレが良い球を投げる能力が高いピッチャー B
          高橋稜
3年 投
184cm
98kg
右右
身体の割に軟投派で制球力が抜群 B

 

5日 秋田市八橋運動公園公式野球場(第2試合)

西目(秋田3位)   いわき光洋(福島3位)
村上慎司
3年 投
174cm
76kg
右右
1年生で最速141kmを記録、ヒットを打たれながらも粘りの投球ができる。 B          

 

6日 こまちスタジアム(第1試合)

盛岡三(岩手3位)   山本学園(山形2位)
小原和樹
2年 内外
176cm
70kg
右右
春の盛岡大会で2試合連続ホームラン。高校通算23号とした   B   多田悠馬
2年 外
177cm
88kg
右右
どっしりとしていて力強いスイングから放たれる長打が魅力の強打者 B

 

6日 こまちスタジアム(第2試合)

盛岡大付(岩手2位)   聖光学院(福島1位)
遠藤真
2年 内
175cm
68kg
右右
打撃センス抜群で鋭いスイングから広角に鋭い打球を放つ C   村崎龍馬
2年 捕
180cm
75kg
右右
能力が高い捕手 C
松本裕樹
3年 投外
181cm
72kg
右左
最速150km/hを記録、チェンジアップ、スライダーも抜群でドラフト上位候補 A   石井成
3年 投
177cm
77kg
左左
安定感抜群だが春は昨夏から調子崩す、しなやかな腕の振りが魅力 B
櫻糀大輝
3年 投
172cm
66kg
左左
キレが良い球を投げるサウスポー C   梅田誉大
3年 投
181cm
80kg
左左
しなりがある腕のふりから球威があるストレートを投げる力があるピッチャー B
菜花大樹
3年 外
177cm
71kg
右左
スイングスピードが速くフォロースルーが大きく長打力が魅力の選手 C   石山剣・マキシム
3年 投
195cm
82kg
右右
勢いがある球を投げる力があるピッチャー C

 

6日 こまちスタジアム(第3試合)

仙台育英(宮城1位)   西目-いわき光洋の勝者
小林勇太
2年 投
176cm
71kg
右右
キレが良い球を投げ抜群のマウンド裁きでセンス溢れるピッチングをする B          
佐藤世那
2年 投
181cm
80kg
右右
しなる様な腕の振りからキレが良い球を投げる能力が高い投手です。 B          
郡司裕也
2年 内外
177cm
70kg
右右
走攻守三拍子揃った運動センス抜群の能力が高い選手 C          
梅津晃大
3年 投
187cm
76kg
右右
背中に巻きつくような腕の振りでストレートを投げ込むスケールある投手 B          

 

6日 秋田市八橋運動公園公式野球場(第1試合)

花巻東(岩手1位)   青森山田-古川学園の勝者
吉田直人
2年 投
185cm
70kg
右右
身長が高く2階から投げおろす感じ、コントロールもよく、コースに投げ分けられる B          
細川稔樹
3年 投
174cm
70kg
左左
花巻東左のエース。菊池雄星の再来となれるか注目。 C          
茂木和大
3年 内
178cm
75kg
右右
走攻守三拍子揃った能力が高い遊撃手 C          

 

6日 秋田市八橋運動公園公式野球場(第2試合)

鶴岡東(山形3位)   秋田南(秋田2位)
                 

 

6日 秋田市八橋運動公園公式野球場(第3試合)

大曲工(秋田1位)   八戸工大一(青森2位)
佐々木貴弘
3年 投
177cm
68kg
右右
キレが良いスライダーと落差が大きいフォークを武器にする投手です。 B   内山太嗣
3年 捕
177cm
72kg
右右
センス抜群で能力が高い強肩強打のキャッチャー B
佐々木将
3年 内外
172cm
68kg
右右
一年春からベンチ入りしセカンド守る、足が速く長打力もある選手 C          
田代大智
3年 外
176cm
73kg
右右
ガッチリとした体格からドッシリとしていて力強いスイングから鋭い打球を放つ C          
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント