常葉橘・木村聡司投手、日大三島・中泉圭祐がプロ志望届け提出

高校野球ドラフトニュースプロ志望2014年ドラフトニュース

 静岡県でプロ注目の常葉橘・木村聡司投手と、日大三島のスラッガー・中泉圭祐選手がプロ志望届けを提出した。

プロ注目の二人

 木村聡司選手は179cmから144km/hの速球を投げる右腕投手で、1年時まではショートを守っていたが肩の強さがあり投手に転向した。この夏は準決勝で静岡高校に敗れたが、試合後に「今の実力ではどうなるか分からないけど、プロを目指す」と話していた。

 プロのスカウトは投手としても評価するものの、打撃センスが良く、内野手としてもセンスが高いとみており、野手として育てていく可能性もある。

 また、日大三島の中泉圭祐選手も3日にプロ志望届けを提出した。中泉選手は通算24本塁打の打撃があり、特に春の静岡大会決勝でホームランを放つと、東海大会1回戦では2打席連続ホームランを放った。

 春季大会後はプロ志望を口にしていたが、夏の大会では準決勝で掛川西に敗れ、「結果がないとプロに行けない。結果を残せなかったので、大学も考えていきたい」と話していたが、プロ入りへの決意を固めた。

 千葉ロッテやオリックスのスカウトが野手では「全国でも上のレベル」と評価しており、中日も注目をしている。ドラフト会議では中位から下位での指名がありそうだ。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント