青山学院大が推薦合格発表、敦賀気比・浅井洸耶選手、三重・長野勇斗選手、龍谷大平安・徳本健太朗選手などが合格

高校野球ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース

 青山学院大は推薦合格を発表し、野球部では敦賀気比・浅井 洸耶選手、三重・長野 勇斗選手、龍谷大平安・徳本 健太朗選手など8名の合格が発表された。

 2014年青山学院大推薦合格者(野球部)

守備 選手名 高校 特徴 説明
投手 上野拓真 霞ヶ浦 165cm62kg 左左 中学時代全国制覇、夏は2年連続茨城決勝で敗退
投手 河端優馬 高岡商 184cm75kg 右左 144km/hの速球で富山では森田駿哉投手と共に注目
投手 山田将士 桐光学園 179cm72kg 右右 142km/hの速球持つ本格派の投手
捕手 三浦颯大 酒田南 183cm75kg 右右 力強いスイングで外野を守るも捕手として強肩見せる
内野手 浅井洸耶 敦賀気比 178cm75kg 右右 敦賀気比の3番遊撃手、センバツで5打数5安打実績十分
外野手 徳本健太朗 龍谷大平安 177cm78kg 右左 1番打者でセンバツ優勝、足で食えると巨人スカウト
外野手 長野勇斗 三重高 173cm68kg 右左 夏甲子園準優勝で評価UP、強い打球で打率.417記録
外野手 前川直哉 常葉菊川 179cm63kg 右左 肩、足良く守備力抜群、打撃も広角に打てる選手

 

 投手・野手共に質の高い選手が揃った。投手では中学時代全国制覇の上野投手は、OBの石川雅規選手を思わせる球のキレの良さを持つ。青学が好む小柄なエース候補。また河端投手はプロも注目した大型右腕で144km/hの速球を投げ、山田投手も松井裕樹投手の後任として期待された。

 また青山学院大では敦賀気比出身の吉田正尚外野手が来年のドラフト上位候補となる活躍を見せ、同じく敦賀気比出身の1年生で山田誠也選手も活躍を見せ始めた。それに続く選手として打てる遊撃手の浅井選手が加わった。また外野手では巨人の山下スカウト部長が「足で飯が食っていける」と評価した徳本選手、夏の甲子園で注目された三重・長野選手といった甲子園優勝・準優勝選手が加わった。

 また昨年に常葉菊川の注目遊撃手・遠藤康平選手が入学しているが、今年も常葉菊川から前川選手が加入と、敦賀気比、常葉菊川といった打撃が注目されるチームとの縁を繋げている。

 

2部降格のチームと本気度

 青山学院大はこの秋の最下位となり、入れ替え戦でも専修大に敗れて2部降格が決定している。このメンバーはまずは2部でのスタートとなってしまった。また河原井監督も退任し、善波厚司コーチが監督に昇格する。

 2部は日本大や東洋大、立正大、国士舘大と強豪が揃い抜け出すのは大変ではあるが、2年後、3年後には2部を抜け出すだけでなく1部でも優勝を狙えるメンバーが加わり、新たな青山学院大として期待される。

 かつては、小久保裕紀、井口忠仁と大学屈指のスラッガーを生み出した青山学院大、新たなスラッガーを生み出してくれることを期待したい。

 

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント