来年のドラフト1位候補、創価大・田中正義投手が153km/h、横浜DeNAスカウト絶賛

大学野球ドラフトニュース2016年ドラフトニュース横浜DeNAドラフトニュース

 創価大が明治安田生命とオープン戦を行い、大谷世代の大物、創価大・田中正義投手が7回から登板すると、3回を2安打1失点、最速は153km/hを記録した。

最速153km/h

 田中正義投手は186cm83kgの投手で、昨年の大学野球選手権では佛教大戦で9回4安打9奪三振で完封すると、東都王者の亜細亜大戦でも2番手で登板し、4回1/3を2安打8奪三振1失点と好投、最速154km/hで東京ドームで常時150km/h前後を投げる2年生に、山崎康晃投手などドラフト1位候補と言われた4年生投手が霞んで見える程だった。

 その田中投手がこの日は7回から登板すると、3回を2安打に3つの四球を与えるなど制球に課題を見せたものの、ストレートは最速153km/hを記録、8回の4番・加藤選手との対戦では150km/h超のストレートを連発して三振を奪うなど、4三振を奪った。

 「バランスが悪かった」と反省した田中投手だが、そのストレートはプロ野球でもトップクラスと言えそうで、素質は計り知れない。

 

日米スカウト視察

 この日は日米のスカウトが視察に訪れたようで、視察した横浜DeNAの武居スカウトは「コンスタントの球速が出る。上位候補になるのは間違いない。楽しみだね」と評価し、来年のドラフト1位間違いなしの評価をした。

 来年はおそらく田中正義ドラフトになると予想される。大谷翔平投手、藤浪晋太郎投手クラスのストレートを投げる田中投手が大注目されそうだ。

創価大学のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

<

 生命線のストレートが光った。8回、先頭の4番・加藤から150キロ台を連発、4三振を奪う力投を見せた。DeNA・武居(たけすえ)スカウトは「コンスタントに球速が出る。(来年のドラフト)上位候補になるのは間違いない。楽しみだね」と、徹底マークすることを明かした。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. 田中投手の陰に隠れてしまってますが創価高時代にエースだった池田投手も着実に成長してるようなので来年はこの創価大コンビに注目したいです