大学日本代表の練習試合の結果まとめ~JX-ENEOS戦~

大学野球ドラフトニュース侍ジャパン2015年ドラフトニュース

侍ジャパン大学代表の合宿で行われた慶応義塾大との練習試合の結果をまとめる。

投手

 先発・柳裕也(明大) 2回3安打2失点、3奪三振 初回は2奪三振立ち上がりも2回にヒット3本で2失点、球速は130km/h中盤

 2番手・沢田圭佑(立大) 2回1安打0失点、2四死球1奪三振 130km/h台の重い球で2回無失点、2イニング目に四球と死球でランナー許すも併殺に打ち取る。

 3番手・齋藤弘志(中部学院大) 2回3安打2失点、1四球 130km/h後半のストレート、2イニング目に四球とヒットで満塁から犠牲フライ2つで2失点。

 4番手・濱口遥大(神奈川大) 2回3安打2失点、3四球2奪三振 初回にいきなり3つの四球から2連打で2失点と乱調、2イニング目は先頭打者にヒット許すも何とか抑えた。球速は151km/hを記録。

 5番手・上原健太(明治大) 2回0安打0失点、1奪三振 最速は139km/h、変化球を交え1回を無失点。

 6番手・田中正義(創価大) 1回1安打0失点、2奪三振 最速151km/hで相変わらず空振りを奪えるストレートが光る。圧巻のピッチング。

 7番手・吉田侑樹(東海大) 1回0安打0失点、1四球1奪三振 最速145km/hの速球で四球許すも安定感見せる。

 8番手・今永昇太(駒大) 1回1安打0失点 143km/hのキレのある球と97km/hのカーブで打ち取る。ナイスピッチング。

 

野手

1左 佐藤拓也(立大)  三振  四球     フライ     ヒット ゴロ  ヒット
2指 柴田竜拓(国学大) ゴロ  フライ    四球      ゴロ  笹川2ベース 桝澤三振
3中 吉田正尚(青学大) 三振  2ベース2打点 2ベース1打点 ヒット1打点 高山ゴロ 三振
4一 横尾俊建(慶大)  フライ ヒット2打点  フライ    四球    三振 ヒット
5右 谷田成吾(慶大)  フライ 三振     本塁打    三振     三振 三振
6二 茂木栄五郎(早大) ゴロ  ゴロ     三振     ゴロ     畔上2ベース 三振
7三 藤岡裕大(亜大)  ヒット フライ    ゴロ     ゴロ     山足三振 ゴロ
8遊 下石涼太(東海大) ヒット フライ    ゴロ     ゴロ     大城ヒット

9捕 坂本誠志郎(亜大) バント フライ    三振     ゴロ     北村バント

 

 吉田選手が3本のタイムリーヒット4打点の活躍でチームの中心選手となりそうだ。谷田選手はホームラン放つも4三振、横尾選手はタイムリーで存在感見せる。茂木選手はいい所は無く、柴田選手も守備につかなかった。

 

 2試合を通じて、野手では吉田選手のみが良かった感じ、他の選手は物足りなさを見せた。投手では上原投手、今永投手、吉田投手、田中投手は貫禄を感じさせる。その他の投手はやや厳しい。慶大・加藤投手の緊急招集なども考えたほうが良いのでは?

 

ユニバーシアードに出場する侍ジャパン大学代表の1次候補メンバーを発表 | ドラフト会議ホームページ2015 Draft home page

2015年度-大学生のドラフト候補リスト

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント