福岡ソフトバンクが育成選手入団発表、選手の横顔と戦力アップ分析

福岡ソフトバンクドラフトニュース2015年ドラフトニュース

福岡ソフトバンクが育成ドラフトで指名した5選手の入団発表を行った。昨日発表されたドラフト会議指名の6選手と合わせて11人が入団する

福岡ソフトバンク2015年入団選手一覧

順位 選手名 位置 出身 身長体重 投打 支度金 年俸 背番号
育1 野沢拓斗 つくば秀英 181cm71kg 右左 300 270 129
育2 児玉龍也 神奈川大 176cm72kg 左左 300 400 130
育3 樋越優一 東農大北海道 178cm89kg 右左 300 400 132
育4 中村晨 ルーテル学院 191cm81kg 右右 300 270 136
育5 渡辺健史 飯塚 178cm72kg 左左 300 270 137

 

 新人選手の横顔

育成ドラフト1位・野沢拓斗選手 期待度1年目:☆ 3年目:☆☆☆

高校3年間で体が急成長し143キロの速球で1試合19奪三振を記録、プロ6球団が注目した逸材。三振の奪える球を磨いてさらに成長を見せたい。

育成ドラフト2位・児玉龍也選手 期待度1年目:☆ 3年目:☆☆

腕が隠れるホームから141キロの速球、ストレートに伸びがある。特徴を出して結果を残していきたい。

育成ドラフト3位・樋越優一選手 期待度 1年目:☆ 3年目:☆☆

風張蓮投手や井口和朋投手をリードした捕手、安定感を活かしてアピールをしたい。

育成ドラフト4位・中村晨選手 期待度 1年目:☆ 3年目:☆☆

10球団スカウトが注目した大型投手、球速は141キロもまだ伸びる。潜在能力を表に出せれば国吉投手のように1軍で投げられる。

育成ドラフト5位・渡辺健史選手 期待度 1年目:☆ 3年目:☆☆☆

体もしっかりしており、バランスの良いフォームが特徴。強い腕の振りができ球速は140キロを記録。成長が期待できる投手。

ソフトバンクのドラフト指名6選手の入団発表はこちら

チーム全体の戦力アップ 1年目:☆☆☆ 3年目:☆☆☆

11人中9人が高校生と育成のソフトバンクとしての特徴をいかしたドラフトとなった。ただし高橋純平投手については1年目の中盤以降には1軍で投げていてもおかしくない。12球団で飛び抜けた力を見せて優勝したチーム事情からチャンスをつかむのは難しいかもしれないが、1年目から☆3つをつける。

また小沢怜史投手はまだ伸びしろもあり、いきなり150キロ中盤を記録したりして話題になる可能性があるなど素質が高い。しかし谷川原健太選手、茶谷健太選手、黒瀬健太選手、川瀬晃選手と素質の高い選手を獲得し、育成が充実しているとはいえ未知数の選手をそろえた事でリスクもあり☆3つとした。多くのチームが高校生も獲るが大学生、社会人で実績もある選手を獲得してリスクのバランスをとるが、ソフトバンクは育成にかなりの自信を感じているようだ。これまでの常識を覆すような育成力を見せてほしい。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント