社会人野球は本日四国大会が開幕

社会人野球ドラフトニュース2017年ドラフトニュース2016年ドラフトニュース

社会人野球は今日から日本選手権出場対象大会のJABA四国大会が開幕する。日程と注目選手などをまとめる。

日付 第1試合 第2試合 第3試合 球場
4月8日 JR四国vsMSH医療専門 宮崎梅田学園vs東京ガス NTT西日本vsツネイシ オロナミンC
JR九州vs三菱自動車倉敷 JR北海道vs沖縄電力 徳島インディゴvsJX-ENEOS アグリあなん
4月9日 JR北海道vs日本生命 四国銀行vsJR九州 三菱自動車倉敷vs西濃運輸 オロナミンC
沖縄電力vsアークバリア JR四国vs宮崎梅田学園 MSH医療専門vs東京ガス アグリあなん
4月10日 徳島インディゴvsNTT西日本 JX-ENESOvsツネイシ 三菱自動車倉敷vs四国銀行 オロナミンC
西濃運輸vsJR九州 日本生命vsアークバリア 東京ガスvsJR四国 アグリあなん
4月11日 宮崎梅田学園vsMSH医療専門 アークバリアvsJR北海道 沖縄電力vs日本生命 オロナミンC
四国銀行vs西濃運輸 ツネイシvs徳島インディゴ NTT西日本vsJX-ENEOS アグリあなん

 

注目選手

東京ガスにはドラフト1位候補の山岡泰輔投手がおり、プロのスカウトも姿を見せると思う。また東京ガスでは遊撃手の中山悠輝選手もPL学園卒業から3年目の若い選手でプロ注目、さらに大学卒2年目となる小野田俊介選手や今年ルーキーで来年のドラフト上位候補の石田光宏投手など注目選手が多い。

注目選手の多さならJX-ENEOSも負けていない。ルーキーの谷田成吾選手や柏原史陽投手などがすでに結果を残している。今年のドラフト候補である糸原健斗選手や中野ジャスティン投手、岡部通織選手や、昨年もプロ入りが期待されるた江口昌太投手などに注目したい。

日本生命も小林慶祐投手は大学時代も注目された148キロ右腕で、今年はエース級の活躍を残してプロ入りしたい。昨年の日本選手権でも活躍しエースとなった左腕の清水翔太投手や、150キロの速球を投げる山形晃平投手、大学時代も長打力と鬼肩で注目された上西主起選手など楽しみな選手が多い。

NTT西日本もプロ野球に素晴らしい選手を送り出しているが、今年は戸柱恭孝捕手の後継者で東海大時代に打撃でも注目された大城卓三捕手がいる。また投手では中日とのプロアマ交流戦で147キロを記録した183cm右腕の吉岡知晃投手など楽しみな素質の選手が多い。

西濃運輸はベテランの佐伯投手に加えルーキーに岡田圭市投手、津田響投手という実績のある投手が加わり、六信慎吾投手や山下大輝投手は正念場となった。力を見せてプロに進みたい。JR九州も若い選手がどんどん加わり、菊地翔太投手は生き残りをかける。また白鳥翔投手も結果を残したい。

昨年信楽晃史投手が千葉ロッテに指名され話題となった宮崎梅田学園には、捕手の中薗大悟選手も素質の高い選手のようだ。また徳島インディゴソックスもエースの福永春吾投手に注目したい。

地元四国の四国銀行、JR四国なども含め楽しみな大会となりそうだ。

 

東京ガスのドラフト候補選手の動画とみんなの評価

JX-ENEOSのドラフト候補選手の動画とみんなの評価

NTT西日本のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

西濃運輸のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

JR九州のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

徳島インディゴソックスのドラフト候補選手の動画とみんなの評価

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント