センバツに向けて、日大山形の注目選手たち

高校野球ドラフトニュース2018年ドラフトニュース

センバツに出場するチームの、注目選手を、個人的に注目したい選手1位から3位まで紹介します。今日は日大山形。

日大山形の注目選手

最も注目したいのは182cm捕手の渡部雅也選手。大型捕手でセカンドまでのスローイングも1.9秒と強肩を見せる。5番として一発長打がある選手で、甲子園でスタンドに放り込む打撃を見せれば、名前が挙がってきそうだ。

2番目に注目したいのは、50m5.7秒の俊足、竹田空良選手。165cm56kgと小柄で守備もレフトを守るが、1番バッターとして塁に出したら嫌な存在。出塁ができる打撃と、あとはセンターとしての可能性があるか、肩や守備などをチェックしたい。

3番目に注目したいのはエースの佐藤洸太投手。182cmから136キロを投げるものの、試合では8割の力でキレの良い球を投げるため、120キロ台の球で勝負する。しかし秋の東北大会では仙台育英を完封し1-0で勝利、続く酒田南戦では4安打完封と、22回1/3連続無失点を続けた。球速を伸ばしてくれば楽しみな投手だろう。

その他、昨年の甲子園で明徳義塾戦で2安打3打点の斎藤史弥選手、184cmの大型外野手・佐藤亘選手など、楽しみな選手は多い。

チーム

チーム打率も.275と高くなく、強さの評価では低い評価となっているが、1番バッター、捕手、そしてエースも安定しており、あとは中軸の斎藤選手、佐藤選手、渡部選手に当たりが出るか。

夏春連続出場で甲子園経験もあり、まずは1勝を挙げたい。

日大山形高校のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント