中日スポーツが注目の中部地区の大学生ドラフト候補

中日ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース2019年ドラフトニュース

中日スポーツは2019年の中部地区の主な大学生の候補8人を挙げている。

中日スポーツが注目する中部地区の大学生ドラフト候補

位置 選手名 大学 身長 体重 投打 出身
投手 伊藤健太 中部学院大 184 85 右右 海津明誠
久保田淳希 同朋大 171 75 左左 名市工
緒方彰一 愛知大 176 78 右右 静清
片塩響介 中部大 182 77 右右 長野工
小孫竜二 創価大 180 82 右右 遊学館
橋本侑樹 大阪商業大 181 70 左左 大垣日大
外野 中村健人 慶応大 180 82 右右 中京大中京
谷川刀麻 近畿大 176 77 右左 星稜

同朋大の久保田投手は143キロを投げる左腕でカットボール、スライダーなど変化球の切れが良く奪三振ショーを見せる。2部ながら3年時に20勝を挙げている。進路については「進路のことは去年の秋から意識している。社会人も考えているけど、チャンスがあればプロに行きたい気持ちもある」と話しており、中日・中原スカウトは「バランスが良く、真っすぐも変化球も同じ腕の振りで投げられる。左投げで、試合を作れるので、価値はある」と評価する。

中部学院大・伊藤投手は大型右腕で150キロの速球を記録するが、小さなテイクバックからキレの良い球を投げる。中部大の片塩投手も149キロを記録しておりプロ注目。愛知大・緒方投手は140キロの球威ある球を投げる。

小孫投手は遊学館出身で高校時代から140キロ中盤の速球を投げており、大学で150キロを記録しエースとして登板している。橋本投手は148キロを記録する左腕だが、緩急と変化球を中心に投げる。

野手では慶応大の中村選手が中京大中京出身、昨年秋は5本塁打を記録し大きく注目された。谷川選手は高校時代から二刀流で注目されている。

2019年度-愛知大学リーグのドラフト候補リスト
2019年度-東海地区大学リーグのドラフト候補リスト
2019年度-北陸大学リーグのドラフト候補リスト

同朋大からドラフト指名されれば、西武、巨人などで活躍した豊田清さん(48)、元西武で現同朋大野球部の馬渕隆雄監督(44)に続いて3人目のプロとなる。高校時代から注目している中日・中原スカウトは「バランスが良く、真っすぐも変化球も同じ腕の振りで投げられる。左投げで、試合を作れるので、価値はある」と評価する。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント