石岡一・岩本大地投手がサヨナラ暴投でサヨナラ負け、将来はプロ・次のステージへ

高校野球ドラフトニュース2019年ドラフトニュース

センバツにも出場し好投を見せた147キロ右腕の石岡一・岩本大地投手が、霞ヶ浦との対戦で延長10回にサヨナラ暴投で敗れた。

センバツの悪夢

岩本大地投手はセンバツでも初戦の盛岡大付戦で、8回まで無失点に抑えるも9回に2失点して同点に追いつかれると、延長11回には1アウト満塁からのピッチャーゴロを本塁に悪送球し、サヨナラで敗れている。

そしてこの日も優勝候補・霞ヶ浦との対戦で、9回まで2-2の同点で延長に入ると、10回に2アウト3塁のピンチで2ストライクからのスライダーがショートバウンドし、捕手が捕球をしてカバーに入った岩本投手に送球し、岩本投手もアウトのタイミングで走者にタッチをしたが、審判の判定はセーフとなり、またもやバッテリーミスでのサヨナラの悲劇となった。「アウトだと思いましたが、審判の判定なので何とも言えません。プレーの瞬間は悔しさがありましたが、終わってみれば悔いはないです」と話すも、涙があふれ出た。

この日は先発して9回2/3を9安打11奪三振3失点、終盤に何度もピンチを迎えたが、7回1アウト3塁、8回1アウト2,3塁、9回2アウト満塁のピンチをすべて抑えきった。

石岡一をセンバツに導き、147キロ右腕としてこの日も3球団のスカウトが注目するような投手となった。進路については「落ち着いてから、監督と決めたい」と話したが大学進学が有力、それでも「夢はプロ野球選手。どこかは分かりませんが、ぶれずにやっていきたいです」と続けた。

高校野球で経験したこの2度の経験は、必ず生きてくる。プロに行ける投手だと思うので自分を信じて次のステージでも成長をしてほしい。

2019年度-高校生投手-右投のドラフト候補リスト
2019年度-高校生-茨城県のドラフト候補リスト
夏の高校野球・茨城大会の展望(2019)と注目選手:ドラフト注目度A

最速147キロ右腕はプロも注目。この日も、3球団のスカウトが視察した。進路については「これから相談します」としながらも、「夢はプロ野球選手。(進路が)どこかは分かりませんが、ぶれずにやっていきたいです」と、上のステージに進む決意を口にした。

進路については「落ち着いてから、監督と決めたい」としながら、「夢はプロ野球選手。目標はぶれずに次のステージに進みたい」と涙をふいた。

進路については大学進学を希望しているが「将来の夢はプロ野球選手」と話した。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント