桐光学園のドラフト候補・安達壮汰投手が横浜高を6安打完封

高校野球ドラフトニュース2020年ドラフトニュース

桐光学園の2年生で、来年のドラフト注目候補の安達壮汰投手が、横浜高校を6安打完封し準決勝進出を決めた。

投打に注目

安達壮汰選手は181cm80kgの左腕投手で、最速143キロの速球を投げる。また打ってもしっかりと結果を残す選手で、春の関東大会や夏の神奈川大会でもその素質を見せていた。

この日の秋季神奈川大会準々決勝では、横浜高校と対戦。エースとなった木下幹也投手との投げ合いとなったが、安達投手は初回の1アウト2,3塁のピンチをストレートで併殺に打ち取り切り抜けると、その後はリズムにのり、9回6安打で完封した。

また打撃でも先生のタイムリーヒットを打ち、投打に活躍を見せて横浜高校を撃破した。準決勝で勝利すれば関東大会に出場する事ができ、そこでベスト4以上に進めばセンバツ出場が確定となる。安達投手が甲子園で見られるか注目される。

一方、横浜高校は昨年秋は関東大会に出場し、ベスト8入りしてセンバツ出場を決めていたが、来年のセンバツ出場は絶望となった。度会隆輝選手、松本隆之介選手など来年のドラフト候補選手がいるが、度会選手は安達投手について「変化球の切れがよくて対応できなかった。自分の力不足」と悔しがった。

2020年度-高校生のドラフト候補リスト
横浜高校のドラフト候補選手の動画とみんなの評価
桐光学園高校のドラフト候補選手の動画とみんなの評価

最速143キロ左腕は初回1死二、三塁のピンチを直球で併殺に仕留めた。「初回のピンチを抑えられたのが良かった。でもこれで(上位2校が進出できる)関東大会が決まったわけじゃない。過信せずにやりたい」と引き締めた。敗れた横浜は来春センバツ出場が絶望的となった。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント