大分商・川瀬堅斗投手が明石商相手に5回2失点、巨人など8球団が視察し評価

高校野球ドラフトニュース2020年ドラフトニュース東京ヤクルトドラフトニュース千葉ロッテドラフトニュースオリックスドラフトニュース巨人ドラフトニュース

明石商と大分商が練習試合で対戦し、共にドラフト1位候補の中森俊介投手と川瀬堅斗投手が投げ合った。8球団のスカウトが視察に訪れた。

スポンサーリンク

川瀬投手5回2安打2失点、142キロ

甲子園交流戦でも150キロが期待される147キロ右腕の大分商・川瀬堅斗投手だが、4日の練習試合の時に、左足太もも裏の肉離れをしていたという。

この日もそれが完治しないままだったが、ドラフト1位候補同士の投げ合いという事もあり、先発のマウンドに上ると、5つの四球を与えてしまう。3回にはソロホームランを許し、5回には追加点を許した。それでも大崩れせずに5回を2安打6奪三振2失点に抑える投球を見せた。最速は142キロだった。

相手の中森投手については「意識はしませんでした。」と話したが、実際に対戦をしたもう一人のドラフト1位候補・来田涼斗選手には、「雰囲気が違った」と感じたという。ストレートよりも変化球を多めに投げ、1打数ノーヒット1打点、犠飛を許して追加点の1点を許した。来田選手も「真っすぐが速いイメージだったけど、変化球で攻めてきていた。変化球がキレていて、1打席目は少し泳がされた。レベルの高い戦いができた。」と話した。

川瀬投手は、「ホームランとフォアボールが良くなかったが、抑えるとこは抑えられたので自信になるし、制球の部分とか課題が見つかった。無駄なランナーを出さないようにしたい」と話し、自信を深めるとともに、課題の修正も誓った。

川瀬投手について巨人の榑松スカウト次長は「高校生としては変化球のレベルが高い。一見、パワーピッチャーに見えるけど、野球センスがある」と話し、調子が悪い中でも変化球を駆使して抑える投球を評価していた。

一方、来田選手にも巨人の榑松スカウト次長は「来田君は、パンチ力とか馬力がすごい」と評価、オリックスの山下スカウトも「来田君は体も軸もしっかりしてスイング力もある」と評価した。

2025年度-特Aランクのドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生投手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

「意識はしなかった。抑えるとこは抑えられたので、自信になるし、制球の部分とか課題が見つかった」と振り返った川瀬。左足太もも裏の肉離れが完治していなかった。それでも、強豪相手に試合を作った。同校OBで広島のドラフト1位森下が明大時代にアドバイスをくれた縦割れカーブなど、変化球を駆使。5四死球とコントロールに苦しみながらも、要所を締めた。

同じくドラフト候補の大分商・川瀬堅斗投手(3年)も先発し、5回2安打6奪三振2失点。3回先頭に本塁打を浴びたが、強力打線を2点に抑えた。「抑えるところは抑えられていた。自信につながった」。MAXは142キロをマーク。同スカウト部次長は「高校生としては変化球のレベルが高い。一見、パワーピッチャーに見えるけど、野球センスがある」と称賛した。

 川瀬について来田は「真っすぐが速いイメージだったけど、変化球で攻めてきていた。レベルの高い戦いができた。変化球がキレていて、1打席目(一ゴロ)は少し泳がされた。犠飛は直球を張って変化球を打てた。反応できてよかった」とドラフト候補対決を堪能していた。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント