プロ志望高校生合同練習会を甲子園と東京ドームで開催

高校野球ドラフトニュース2020年ドラフトニュース

NPBと高校野球連盟は、プロ志望をする高校生の合同練習会を甲子園と東京ドームで行う事を発表した。

スポンサーリンク

大学、社会人、独立リーグ関係者も視察可能

合同練習会は

8月29日、30日:阪神甲子園球場
9月5日、6日:東京ドーム

で行われ、8月1日から受付を開始するプロ志望届を提出している高校生選手が、どちらかの会場に練習会に1回だけ参加できる。

練習会のメニューは不明だが、シート打撃など実践形式のものも行われると思う。練習会ではNPB統一球と、高校野球の規格に適合したバットを使用して行われるという。

この練習会には、NPB関係者はもちろん、大学、社会人、独立リーグの関係者も視察することが可能で、練習会に参加する高校生の能力を見ることができる。ただし、一般の人は参加できない。

今年は新型コロナウイルスの影響により、高校生3年生はセンバツ、春の大会、そして夏の選手権大会も中止となた。各都道府県で行われている代替え試合も行われているが、日程が短期間に重なり、プロのスカウトも選手を十分見ることは厳しい。

ただし、この機会は、今年だけでなく継続して行ければ良いと思う。高校生にも、そしてスカウティングをするNPBや大学、社会人、独立リーグ側にも、お互いに大きなメリットがある。

これをきっかけに、プロアマの壁がますます無くなっていくことを期待したい。

「プロ志望高校生合同練習会」開催のお知らせ
日本野球機構(NPB)オフィシャルサイト。プロ野球12球団の試合日程・結果や予告先発、ドラフト会議をはじめ、事業・振興に関する情報を掲載。また、オールスター・ゲームや日本シリーズなど主催試合のチケット情報もご覧いただけます。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント