市和歌山の152キロ右腕・小園健太投手が智弁和歌山を3回1失点で勝利

高校野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

和歌山県の新人戦が行われ、市和歌山が智弁和歌山を破り、決勝に進出した。来年のドラフトの目玉・小園健太投手が3回自責点0の投球を見せた。

スポンサーリンク

智弁和歌山に勝利

まずは新人戦で智弁和歌山に勝利した。152キロ右腕として来年のドラフト1位候補として注目される小園健太投手は、7回にマウンドに上ると、野手のエラーが絡んで1点を失ったものの、その後は最速146キロのストレートで5つの三振を奪い、3回1失点(自責点0)の好リリーフを見せた。

9回には「いちばん難しくて、大事なところ」と話し、1球ごとに声を挙げて威力ある球を投げ、最後のバッターを三振に斬って締めた。「力感をテーマにしていたので、いいコースに投げ分けられた」と話した。

秋季大会の前哨戦でまずは智弁和歌山に先勝、それでも「今日勝って満足してたらダメ。優勝して、2次予選、近畿大会と勝ち進んで甲子園に出られるように」と話した。

2021年度-高校生のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

7回には野手の失策絡みで1点を失ったが、この日最速146キロを計測した直球は切れ味抜群。計5三振を奪い、マウンドに仁王立ちした。最終回には「いちばん難しくて、大事なところ」と一段と気合のこもった投球で1球ごとに雄叫びを上げながら、最後の打者を三振に仕留めてガッツポーズ。「力感をテーマにしていたので、いいコースに投げ分けられた」と納得顔で試合を振り返った。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント