大学・社会人は筑波大の佐藤隼輔投手と慶応大の正木智也選手が中心か、関西国際大の152キロ右腕・翁田大勢投手も注目

大学野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

日刊スポーツでは毎年恒例の年始のドラフト候補特集を行い、この日は大学・社会人の選手を紹介している。その中で筑波大の佐藤隼輔投手、慶応大の正木智也選手を大きく紹介し、今年の投打の中心とする。また、関西国際大の152キロ右腕・翁田大勢投手も紹介している。

スポンサーリンク

即戦力の注目投手&野手

筑波大の佐藤隼輔投手は「20年は早川さんの年。それに続くか、超えられる存在になりたいと話し、ドラフト会議で4球団が競合した左腕を目標に据えた。

佐藤投手は仙台高校時代に144キロの速球を投げ、10球団以上から注目を集め、大学では最速151キロを記録している。この冬にフォームを改善し、「ボール1つ分前で押し込むイメージ。体重移動とリリースのタイミングが噛み合って新しい感覚がある」と話した。

球速をさらに伸ばし、春のリーグ戦で5勝など、順調に結果を残してゆけば、秋には2年連続で大学生左腕がドラフトの主人公になる。

また、野手では慶応大の正木智也選手が注目される。慶應高で50本塁打を放つスラッガーで、大学でも1年時から活躍が目立った。現在リーグ通算6本と、思うより少ないが、目の覚めるような当たりを見せる。

今年は春・秋合わせて8本塁打を目標とする。「スイングスピードを上げるのが一つのテーマ。まずは160キロ以上は出したい」とスイングスピードの現在の最速159キロを越える事を目指す。

昨年は佐藤輝明選手があたりそこねてもスタンドに運ぶような生粋のスラッガーだったが、正木選手はなかなか空振りをしない打撃技術があり、確実性の高いスラッガーと言える。小さい頃からプロ野球に憧れており、プロ入りが夢。「大観衆の前でプレーしてみたいです」と話した。

また、関西国際大の翁田大勢投手は、スリークォーターから152キロの速球を投げる投手と紹介されており、昨年春の阪神2軍との試合でも4回3安打2失点、今年のドラフト候補と評価されたとしている。目標を「プロ一本」としており、こちらも目が離せない。

2021年ドラフト指名予想
2021年ドラフト指名予想です。
2021年のドラフト候補
2021年のドラフト候補選手一覧です。ドラフト候補選手の動画とみんなの評価サイトもご覧ください。
筑波大・佐藤 国立ドラ1挑む…96年以来の快挙へ - アマ野球 : 日刊スポーツ
今秋ドラフト候補を日刊スポーツのオリジナル野球カード付きで紹介する「ドラフト候補全員!? 会いに行きます」。今回は大学生・社会人編。筑波大・佐藤隼輔投手(3年… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
慶大・正木は生粋のスラッガー 坂本の動画参考に - アマ野球 : 日刊スポーツ
今秋ドラフト候補を日刊スポーツのオリジナル野球カード付きで紹介する「ドラフト候補全員!? 会いに行きます」。今回は大学生・社会人編。慶大・正木智也外野手(3年… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
関西国際大・翁田 スリークオーターから152キロ - アマ野球 : 日刊スポーツ
今秋ドラフト候補を日刊スポーツのオリジナル野球カード付きで紹介する「ドラフト候補全員!? 会いに行きます」。今回は大学生・社会人編。関西国際大・翁田大勢投手(… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント