上武大・ブライト健太選手がタイムリー2ベース、俊足強肩の4番バッター

大学野球ドラフトニュース2021年ドラフトニュース

上武大は立教大とオープン戦を行った。183cm89kgの4番バッター・ブライト健太選手がレフトオーバーのタイムリー2ベースを打った。

スポンサーリンク

クリーンアップを期待

ブライト健太選手は東京・葛飾野出身の選手で、183cm89kgの体は抜群のバネがあり、50mを5.8秒で走り、遠投100mの強肩も誇る。スイングスピードも早く、長打力も期待できる選手として高校時代から名前が挙がっていた。

上武大では3年生までレギュラーが遠く、目立った実績は残せていない。しかし高い身体能力を持つブライト選手に、谷口監督も「走攻守のバランスがとれた選手で、声がよく出て元気もいい。長打力を発揮して、クリーンアップの一角を任せられたら」と期待を寄せる。

この日の立教大とのオープン戦では4番を打つと、第4打席の6回2アウト二塁の場面でレフトオーバーのタイムリー2ベースヒットを打った。3打数1安打2四球の内容に「打ったのはカーブ。前の打席で甘いスライダーを見逃したのは、反省しないといけない」と話し、確実性を更に高めたいと話した。

また、「フライボール革命のような打球を打ちたい。課題は追い込まれてからの変化球の対応。チームがリーグ戦優勝するために、本塁打や打点のタイトルをとりたい」と話し、ホームラン王のタイトルを目指す。

4番レフトで出場したブライト選手、打撃では主砲タイプを目指すということで、打球の速さや飛距離を注目したい。また守備でも抜群の足と肩がある選手なので、センターを守れる技術があるかを注目したい。

2025年度-大学生外野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します

183センチ、89キロで、東京の都立葛飾野高出身。ガーナ人の父譲りの瞬発力を持ち、50メートル走5秒8、遠投100メートルの強肩が売りの右投げ右打ちの外野手。昨年までレギュラーは遠かったが、今季は「走攻守のバランスがとれた選手で、声がよく出て元気もいい。長打力を発揮して、クリーンアップの一角を任せられたら」と谷口監督から期待されている。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント