センバツ高校野球大会8日目の対戦カードと注目選手です。
センバツ高校野球大会の対戦カードと注目選手
8日目
第1試合
智弁学園高校 | |||
酒井優夢2年 165cm78kg 右右 |
中学時代にはU15日本代表メンバーに選出された経歴を持つ 1年秋からベンチ入りをしており、セカンドのレギュラーとして活躍している | C+ | |
藤本竣介2年 178cm58kg 左左 |
左のスリークォーターからキレの良い変化球を投げる。 | C | |
前川右京3年 177cm90kg 左左 |
津ボーイズ出身の強打者、智弁学園では1年春の高田商戦で5番レフトで出場すると、公式戦初打席にライトスタンドにホームランを放った。… | B+ | |
小畠一心3年 185cm85kg 右右 |
オール住之江ヤング出身で中学時代は侍ジャパンU15代表に選ばれた。… | B | |
西村王雅3年 171cm68kg 左左 |
スリークォーターから、声を上げながら投げられるストレートは威力十分、投げっぷりの良さが光る左腕… | B- | |
山下陽輔3年 175cm83kg 右右 |
スイングが強く長打力を見せる。1年秋は公式戦2本塁打とアピールし、2年秋は前川の後ろの4番を任され秋の公式戦2本塁打打率.536を記録した。 | C+ | |
浅野皓星3年 183cm84kg 右右 |
強肩捕手で足もある選手 将来有望選手 | C | |
安藤壮央3年 179cm80kg 右右 |
遠投100mの強肩の捕手で、高校2年秋は正捕手争いで敗れたが、練習試合で肩の強さをアピールしている。 | C | |
植垣洸3年 171cm70kg 右左 |
走れる捕手で2年秋に7試合で4盗塁を決める。強い打球を飛ばす選手。 | C | |
岡島光星3年 173cm66kg 右左 |
守備に定評があり、智弁学園・小坂監督も守備を重視するならショートに2年生の岡島を起用すると話す。 | C | |
三垣飛馬3年 175cm80kg 左左 |
パンチ力の高い左の好打者。 2020年の秋季近畿大会ではチームトップの11打点を記録し、近畿大会優勝の立役者の1人となった。… | C | |
森田空3年 173cm71kg 右右 |
50m6.1秒の足があり、2年秋は8試合で4盗塁、練習試合も含めると17個の盗塁を決めている。 出塁してチャンスを広げられる。 | C | |
三好将太3年 180cm80kg 右右 |
2年秋は3塁ベースコーチャーだがチーム屈指の飛距離の出る打撃が魅力。 | C- |
広島新庄高校 | |||
秋山恭平3年 170cm65kg 左左 |
U15代表を経験した左腕。上背はないものの伸びる球の質が素晴らしく、小さくても力のある左腕投手を育てている広島新庄に入学した。 | B- | |
花田侑樹3年 182cm75kg 右左 |
1年秋は5番ファーストを打ち、シャープな振りを見せていたが、2年になり本格的に投手に。 制球力が良く143キロ記録するストレートは強い球。打撃もある二刀流 | B- | |
大可尭明3年 175cm60kg 右左 |
四球を選ぶことができ、しっかりとコンタクトをして左右にヒットを打てる。 1年秋は12試合で18安打、打率.360。2年秋も10試合で10四球を選ぶなど打率.367を記録。… | C+ | |
瀬尾秀太3年 162cm65kg 右左 |
小柄ながら抜群の身体能力とそれによる広大な守備範囲、身のこなし(取ってからの速さ)が光るショートです。バッティングにもセンスは光りますが非力感があります。… | C+ | |
平田龍輝3年 170cm70kg 右左 |
抜群の強肩と俊足の外野手、高い身体能力を活かし、2年秋には32打数15安打、5盗塁を記録するなど活躍を見せた。 | C+ | |
北田大翔3年 171cm65kg 右右 |
優れたリード能力があり、試合を組み立てる捕手。50m6.2秒の足で2年秋は4盗塁を決めている。 学力でも学年トップクラス。 | C | |
藤川蓮3年 180cm67kg 左左 |
広角にヒットが打てる選手で、高校2年秋は打率.371を記録した。長打は少ないが打点の多い選手えチャンスに強さを見せる。 | C |
第2試合
東海大菅生高校 | |||
小池祐吏2年 180cm77kg 右右 |
1年秋に東海大菅生の5番サードで出場する大型内野手。 父は元DeNAの小池正晃氏で、父譲りのフルスイングを見せる。 | B- | |
鈴木泰成2年 185cm72kg 右右 |
角度のあるストレートを投げ、中学時からかなり期待されている投手。 | B- | |
福原聖矢2年 167cm68kg 右右 |
U15日本代表に選出された内野手。高校では1年から正捕手に抜擢され、1年秋は8試合で12盗塁を決めるなど、走れる捕手として活躍した。 走攻守全てにおいてハイレベル | B- | |
小山凌暉2年 165cm70kg 右左 |
1年秋に外野手として出場し、打率.519とハイアベレージを残した。 内野も守ることができる選手で、攻守に高い野球センスを感じさせる。 | C+ | |
本田峻也3年 179cm73kg 左左 |
左から制球もよく安定感のある投球をする本格派 2年秋に143キロを記録し急速も伸びている。 中学時代は侍ジャパンU15代表を経験している。 | B- | |
千田光一郎3年 175cm70kg 右右 |
抜群の強肩にスピードもある選手で、2年秋は1本塁打など長打力もある1番バッター。 31打数15安打と打撃も確実性が高く、対戦相手にとっては脅威。 | C+ | |
岩田一真3年 169cm64kg 右右 |
強肩俊足の選手。東海大菅生2年秋は6試合に出場し7盗塁を決めるなど足を見せた。 | C | |
栄塁唯3年 173cm65kg 右左 |
俊足のセンターで守備範囲が広く、東海大菅生では主将としてチームをまとめる。 2年秋は右肘手術のため試合出場はなかったが、3番として巧打を見せるプレーが期待される。 | C | |
橋本唯塔3年 170cm63kg 右左 |
50m5秒台の俊足選手で肩もある遊撃手 2年秋は公式戦8試合で7盗塁を決めるなど足を使ったプレーが魅力。 | C | |
堀町沖永3年 175cm70kg 右右 |
チャンスに強い主軸打者。2年秋は4番を打ち打率.545を記録した。 ファーストで出場も外野手としてもプレーする。 | C |
京都国際高校 | |||
森下瑠大2年 179cm73kg 左左 |
1年生エースでスライダーを武器にキレのある球を投げ、スライダー、カーブ、チェンジアップ、フォークと変化球も一通りを織り交ぜる。… | B- | |
武田侑大2年 176cm74kg 右右 |
1年時は春、夏の大会は新型コロナのために中止となり、秋も右すねの故障で出場はなかったが、秋以降11月の練習試合で特大ホームランを放つなど1ヶ月で3本塁打を放った。… | C+ | |
平野順大2年 173cm70kg 右右 |
体は大きくないものの1年生秋に137キロの伸びのある球を投げ、5登板で2完封、防御率2.20を記録した。 打撃も良く、打率.419を記録する。 | C+ | |
辻井心2年 170cm73kg 右右 |
遠投100mの肩がある内野手。 | C | |
中川勇斗3年 174cm72kg 右右 |
高校2年秋は確実性の高い打撃、ホームランも放つパンチ力、そして50m6.2秒の足で9試合で2盗塁を決めるなど足も使える。4番を任されていたが1番バッターとしても適正がある。… | C+ | |
金森塁3年 181cm82kg 左左 |
141キロの力のある球を投げる左腕投手。… | C | |
高橋集3年 162cm58kg 右左 |
50m6.1秒の足で2年秋は公式戦1盗塁も練習試合を含めるとチームトップの8盗塁をしている。 ショートを守るがやや課題もある。 | C- |
第3試合
常総学院高校 | |||
伊藤地宏2年 170cm70kg 左左 |
中学時に京葉ボーイズで全国制覇。キレの良い球を投げる左腕投手。 | B- | |
大川慈英3年 176cm70kg 右左 |
2年秋時点でまだ線は細いものの強い体幹があり、球が弾ける様に放たれる… | B | |
秋本璃空3年 176cm80kg 右右 |
どっしりとしたフォームでバランスも良く、2年生の秋にストレートは145キロを記録、スライダーなどの変化球をインコースに差し込み、最後は力のある真っすぐをアウトコー… | B- | |
三輪拓未3年 178cm73kg 右右 |
●打球の強さや飛距離 スラッガーと言うよりは中距離砲 ●守備の特徴 守備力の高さは上級生顔負け | B- | |
伊藤琢磨3年 170cm70kg 右左 |
常総学院では2年秋の関東大会でレギュラーとなり、16打数9安打6打点の活躍を見せた。… | C+ | |
田邊広大3年 173cm74kg 右右 |
二塁まで強い送球ができる捕手 打撃でもチャンスに強い所を見せ、2年秋は6番を打ったが、しっかりと打点を挙げる。 | C+ | |
宮原一綺3年 185cm80kg 右左 |
パンチ力があり、打率を残せる選手。常総学院2年秋は県大会では5番を打っていたが関東大会では1番を任された。盗塁も決められるセンスがある。 | C+ | |
中村蒼3年 180cm75kg 右右 |
外野手として広い守備範囲をカバーする。常総学院2年秋の関東大会では、準々決勝の木更津総合戦で先制の2点タイムリー2ベースヒットを打った。… | C | |
岡野慎之助3年 165cm65kg 右左 |
俊足とひたむきさでプレーする選手。 足を活かせる場面で活躍を見せたい。 | C- |
中京大中京高校 | |||
大江嶺2年 190cm84kg 右右 |
190cmから高校1年で135キロを記録している。投げ下ろされる球は威力十分。 | B- | |
赤山泰斗2年 169cm64kg 右左 |
強い打球打てるホームラン鋭いライナーなど | C+ | |
畔柳亨丞3年 177cm83kg 右右 |
中学生ながら140キロマークしU15代表でプレーした。 高校では1年生で145キロを記録し、2年時は151キロを記録している。… | A | |
加藤優翔3年 179cm86kg 右右 |
1年生で8本塁打のパンチ力がある捕手、セカンドまで1.8秒台の強肩も持つ力のある捕手。 | B- | |
桑垣秀野3年 170cm85kg 右左 |
選球眼があり出塁が多く、塁に出ると盗塁をしっかりと決められる選手。1年秋にレギュラーポジションを獲得した。 | C+ | |
西川鷹晴3年 167cm73kg 右右 |
二塁まで1.9秒の強肩を見せ、中京大中京では2年秋に加藤捕手と正捕手争いをしていた。 | C+ | |
原尚輝3年 172cm75kg 右右 |
最強チームと注目された2020年の中京大中京で背番号5をつけていた。… | C+ | |
大矢琉晟3年 177cm79kg 右左 |
143キロの速球を投げる投手。足も早く身体能力が高い。 2年秋は5回1/3を投げて5安打3奪三振1四死球で4失点と、課題もある投手。 | C | |
柴田青3年 166cm65kg 左左 |
135キロのキレの良い球を投げる左腕投手。間を取り、バッターをよく見て投げる投球術がある。 カットボール、チェンジアップを有効に使う。 | C | |
杉浦泰文3年 160cm60kg 右左 |
中京大中京ではセカンドを守っていたが、外野手として50m5.9秒の俊足を活かす。 祖父は中京商で監督を努めた杉浦藤文氏 | C | |
辻一汰3年 181cm75kg 右左 |
体の大きな選手で、中京大中京ではファーストで出場する。… | C | |
細江泰斗3年 175cm74kg 右右 |
しっかりと振ってライナーの打球でセンターからレフトへ運ぶ積極的な打撃が特徴。 | C | |
満田悠生3年 165cm63kg 右右 |
中京大中京では9番セカンドで出場するが、50m5.9秒の足をつかったプレーを見せる。 犠打などチーム打撃もできる。 | C |
コメント