九州国際大付の1年・佐倉侠史朗選手のホームランで怪物1年生揃い踏み、ソフトバンク・巨人スカウト絶賛

高校野球ドラフトニュース福岡ソフトバンクドラフトニュース2023年ドラフトニュース巨人ドラフトニュース

東の佐々木、西の佐倉と注目されている九州国際大付の1年・佐倉侠史朗選手が、大阪桐蔭の注目1年生左腕・前田悠伍選手のストレートを柔らかく捉え、ライトスタンドに運んだ。

スポンサーリンク

高校通算8号

佐倉侠史朗選手は、182cm104kgの巨漢の左のスラッガーで、同じく巨漢スラッガーの花巻東・佐々木麟太郎選手とは、ポジション・体型・名前で似ているところもあり、西の侠史朗、東の麟太郎と注目される。

通算本塁打では明治神宮大会前で、佐々木選手が47本塁打、佐倉選手は7本塁打だったが、秋の福岡大会や九州大会で3本塁打を放つなど、長打力が開花していた。

この日は2回、こちらもすでにプロが注目する大阪桐蔭の1年生左腕・前田悠伍投手と対戦すると、高めのストレートをしっかりと捉えて、ライトスタンドへと放り込んだ。高校通算8号の、先制ホームランに「しっかり強いスイングだけを心掛けた。持ち味の長打力を出せたことは良かった」と話した。

試合はその後、大阪桐蔭の猛攻があり2−9でコールド負けしたが、この日の1戦目に佐々木麟太郎選手選手や、広陵の注目の左のスラッガー・真鍋慧選手の一発を見ており、「佐々木くんのホームランは見ていました。今日は意識することなく相手ピッチャーと戦えた」と、試合では冷静に4番の仕事をした。

佐倉選手には、巨人、福岡ソフトバンクなどのスカウトが評価をしている。

福岡ソフトバンク・小川GM補佐:「1年生としては非常に能力が高く、バットの出が速い。佐々木くんと共通しているのはパワーも柔軟性もある点。打つことに関しては楽しみで、可能性を見せてくれる」

巨人・水野スカウト部長:「九州国際大付の佐倉君もいい。ひと冬ふた冬越えて、大きな選手になってほしい。」

巨人・武田スカウト:「将来的にはヤクルトの村上タイプになるかなと楽しみにしている」

これからホームランを重ねてゆけば、更に打撃の前後の動きにも貫禄が見られるようになるだろう。バットを高く構えて低く沈ませる姿勢は、西武の森友哉選手に近いが、森選手よりも一回り大きな佐倉選手が、これからどんな打撃をしていくのか注目したい。

2023年度-高校生のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【2021年 明治神宮大会】4日目の対戦カードと注目選手一覧
明治神宮大会4日目の、高校の部、大学の部の対戦カードと注目選手を紹介します。

▽巨人水野スカウト部長(花巻東・佐々木麟について) さすが。打ってほしいところで打ってくれる。普通の1発と価値が違う。柔らかいバットコントロールがいい。140キロ以上の速い真っすぐにもしっかり対応できるようになれば、ドラフト1位候補になる。(広陵の)真鍋君は体に恵まれているし、九州国際大付の佐倉君もいい。ひと冬ふた冬越えて、大きな選手になってほしい。

初神宮弾、九州国際大付・佐倉 西日本スポーツ紙面 2021/11/24

 

九州にも怪物1年生 九国大付・佐倉豪快弾「長打力出せて良かった」、コールド負けも強烈インパクト - スポニチ Sponichi Annex 野球
九州国際大付(九州)は大阪桐蔭(近畿)に敗れた。1年生4番の佐倉が先制本塁打を放つも6回に逆転された。
【神宮大会】 九州国際大付のスーパー1年生・佐倉侠史朗に待望の一発 - スポーツ報知
九州大会で2本塁打を放った九州国際大付の1年生4番・佐倉侠史朗一塁手に、待望の神宮初アーチが飛び出した。
ここにもスーパー1年生 九州国際大付・佐倉が豪快弾 大阪桐蔭・前田は快投で決勝へ/デイリースポーツ online
「明治神宮大会・高校の部準決勝、大阪桐蔭9-2九州国際大付」(23日、神宮球場) スーパー1年生は花巻東・佐々木麟太郎だけじゃない!西の大砲候補に名乗りを上げたのは、九州国際大付で4番に座る182センチ、106キロの大型スラッガー・佐倉侠史...
九州国際大付コールド負け 1年生4番佐倉侠史朗の通算8号も実らず - 高校野球 : 日刊スポーツ
九州王者の九州国際大付(福岡)は7回コールドで大阪桐蔭(近畿・大阪)に完敗し、初出場での決勝進出を逃した。序盤に1年生4番の佐倉侠史朗内野手に高校通算8号とな… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント