センバツ高校野球大会は決勝、対戦カードと注目選手です。
センバツ高校野球大会決勝の対戦カードを注目選手
第1試合
近江高校 | |||
横田悟2年 165cm71kg 右右 |
1年秋に1番ショートで出場した選手で、投手としても135キロを記録する肩がある。 強い打球も打てる。 | C | |
山田陽翔3年 175cm78kg 右右 |
1年生で144キロの抜群のキレの良い球を投げる 打撃も良く期待される。 中学時代にボーイズの日本代表入り、テレビでも出演をしていた | A | |
津田基3年 177cm73kg 右左 |
左打者でしっかりとしたスイングができる選手。 遊撃手としても守備の良さ魅力。 | C+ | |
副島良太3年 左 |
1年秋に好投を見せた期待の左腕投手。 | C | |
星野世那2年 178cm74kg 左左 |
ノビのある直球が魅力。インコースで押すスタイルが持ち味。テンポも○ |
大阪桐蔭高校 | |||
前田悠伍2年 180cm77kg 左左 |
U-12カルリプケン日本代表、決勝戦で韓国を5回1安打無失点に抑えチームを世界一に導く力投で注目される。 更に成長し中学No.1左腕として高校へ入学する。… | A | |
南恒誠2年 185cm82kg 右右 |
中学時代に長身から140キロの速球を投げ高砂のダルとして注目された。 | ||
松尾汐恩3年 178cm76kg 右右 |
中学時代は世代のナンバーワンショートと注目。投手としてMAX142kmの強肩を見せていた。… | B+ | |
海老根優大3年 182cm86kg 右右 |
U-15日本代表、野茂JAPANの主砲。 京葉ボーイズ春夏連覇の立役者。 陸上100m全国4位を経験した俊足&強肩を備える。 和製トラウトの異名を持つ次世代の日本を担う怪物。 | B | |
伊藤櫂人3年 178cm74kg 右右 |
ボーイズ日本代表として出場した世界少年野球大会で大活躍。 主砲として長打を連発し本塁打も2本かっ飛ばし、大会MVPを獲得した。… | B- | |
川原嗣貴3年 188cm86kg 右左 |
台北AA国際選抜大会代表。 下級生時代からタイガースカップ決勝のマウンドを任せられた最速140キロの関西シニア最速投手。 | B- | |
鈴木塁3年 177cm67kg 右右 |
美濃加茂が生んだ天才遊撃手 愛知の瀬戸シニアではショートとピッチャーの二刀流で大活躍 | B- | |
別所孝亮3年 183cm87kg 右右 |
中学No.1投手。 佐々木朗希以上の逸材が岐阜から大阪へと渡る。 147kmを計測するストレートは中学生の域を完全に超えている。 変化球も素晴らしい。… | B- | |
大前圭佑3年 170cm67kg 右右 |
泉口二世 全国で10本の指に入る中学生ショート | C+ | |
河田流空3年 174cm85kg 右左 |
中学通算59本塁打の打撃は投手に恐怖を与える。 福井県では吉田正尚二世であると評判だ。 | C+ | |
工藤翔斗3年 174cm78kg 右左 |
東海地方No.1中学生捕手と注目された。 肩の強さは全国でも屈指、2年秋に大阪大会でホームランを放つなど打撃の実力も高い。 | C+ | |
田井志門3年 167cm73kg 右左 |
中学生関西No.1リードオフマンの座は揺るがない。 凄まじいまでのフルスイングは超高校級だ。 走力、守備力も高い。 | C+ | |
谷口勇人3年 174cm75kg 左左 |
関西No.1級の左腕、そして関西No.1級のスラッガー。 スーパー二刀流候補。 「京都の怪物」と呼ばれている。 | C+ | |
藤田和也3年 182cm91kg 右右 |
石川の怪物。大型で身体に力があり、140キロの速球を投げる。 高校2年秋は明治神宮大会決勝で登板し、2回1安打1失点。… | C+ | |
星子天真3年 166cm74kg 右左 |
U-12侍ジャパンでは大会最優秀選手に輝いた野球少年は順調に成長。 ボーイズ日本代表でも活躍。 走攻守完璧な上に強烈なキャプテンシー。 | C+ | |
丸山一喜3年 180cm93kg 右左 |
大阪のボーイズ界では打力が非常に高いことで有名だった内野手。 U-15、野茂JAPANの中軸打者にも見劣りしない打撃センスがある。 率を稼ぎながら長打を打てるタイプ。 | C+ | |
砂川佑真3年 174cm83kg 右右 |
ガッチリ体型の秘密兵器。 強肩強打でバッティング自慢。 寝屋川シニア在籍時には多くのアーチをスタンドへ放り込んだ。 | C |
コメント