豊川のプロ注目右腕・白須輝一選手が9回途中3失点、巨人スカウトが評価

高校野球ドラフトニュース2022年ドラフトニュース巨人ドラフトニュース

182cmの身長があり、137キロの速球を投げる投手として注目される豊川の白須輝一投手が、愛知啓成を9回途中まで自責点0の好投を見せ、視察した巨人スカウトも評価をした。

スポンサーリンク

球速より速く感じる

白須輝一投手は182cmの右腕投手で、柔らかいフォームからの伸びのあるストレートが注目されている。

この日の春季高校野球愛知大会の準々決勝では愛知啓成を相手に先発すると、最速は133キロだったものの8回まで無失点、9回に味方の2つのエラーなどで3失点したものの、8回1/3を投げて8安打1四球で3失点、自責点0の投球を見せた。

「終盤は球威が落ちてしまった。直球の制球もまだまだ。ピンチで三振を取れないとエースとは言えない」と9回に失点したことを反省し、長谷川監督も「四球が少なかったのはよかったけど、もっといい投球ができる選手」と期待をする。

この日、視察した巨人の木佐貫スカウトも「柔らかいフォームで球速よりも速く感じる。バランスがよく制球もいい」と評価したが、「球の強さが増せばもっといい」と球威のアップを期待した。

まだ線も細かった白須投手、これから先に進む中で体ができてくれば、将来的にかなり楽しみな投手となりそうだ。

2025年度-高校生投手-右投のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生-愛知県のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
豊川が4強入り プロ注目の白須輝一が好投 巨人の木佐貫スカウトも伸びしろに期待【高校野球春季愛知県大会】:中日スポーツ・東京中日スポーツ
◇29日 高校野球春季愛知県大会準々決勝 豊川4―3愛知啓成(岡崎レッドダイヤモンドスタジアム) 豊川が粘る愛知啓成を1点差でかわし、...

「四球が少なかったのはよかったけど、もっといい投球ができる選手」と長谷川裕記監督(28)が話すように周囲からの期待は高い。スタンドから見守った巨人の木佐貫スカウトは「柔らかいフォームで球速よりも速く感じる。バランスがよく、制球もいい」と総合力を評価する一方、「球の強さが増せばもっといい」と伸びしろにも期待した。白須自身も「夏までに140キロまで球速を持っていきたい」と課題は自覚している。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント