【都市対抗野球2022】1日目の対戦カードと注目選手一覧

社会人野球ドラフトニュース2022年ドラフトニュース

今日から都市対抗野球が開幕する。1日目の対戦カードと注目選手を紹介します。

スポンサーリンク

都市対抗野球1日目の対戦カードと注目選手

1日目 第1試合

東京ガス
井手駿1年
182cm80kg 右右
  高蔵寺高では2年時に右肘を痛め、3年夏は背番号20だった。最速は133キロ トレーニングが好きで、大学では球速が15キロ速くなり、最速148キロを記録している。 B-
皆川喬涼1年
180cm82kg 右右
  高校3年夏の甲子園で149キロを記録、タメを作って体重をしっかりと乗せ、低めにも140キロ中盤の速球を投げられる。ドラフト上位に匹敵する投球を見せた。… B-
津原瑠斗1年
175cm71kg 右右
  強肩強打で能力が高い C+
山崎晃太1年
184cm77kg 右右
  大型だが俊足の内野手で足を使える選手。 C+
益田武尚2年
175cm87kg 右右
  2年夏に138キロだった速球が3年春に145キロにアップ、回転の良い伸びる球が持ち味。スライダー、カーブ、スプリットの変化球も投げ分ける。… B+
加藤雅樹3年
185cm90kg 右左
  1年春の大会に出場し、一本足打法で3安打4打点を記録した。 1年秋からは不動の4番として高校通算40本塁打を記録している。… B-
相馬優人3年
170cm75kg 右左
  攻走守三拍子揃った内野手! 運動センス抜群で動きが良い! B-
高橋佑樹3年
174cm85kg 左左
  重いストレートとキレが良く鋭く曲がる縦のスライダーと曲がり大きい緩いカーブのコンビネーションが良いセンス溢れるピッチングをする投手! B-
山下雅善3年
179cm87kg 右右
  右サイドスローからキレの良い投球を見せる。テンポも良く打ち取るピッチング。 B-
臼井浩6年
168cm75kg 右左
  常時130キロ後半のストレートを内外角に投げ込む。スライダー、フォークに加え最近覚えたチェンジアップ、カットボールを球種にもち比較的制球は良い。今冬の鍛え方次第で… C+
菅野秀哉4年
183cm75kg 右右
  183cmから投げるストレートは140km/h前半だが伸びるストレートでプロからも高い評価をされている。… C+
北本一樹3年
177cm82kg 右右
  力強いスイングから鋭い打球を放つ強打者 C+
楠研次郎4年
179cm78kg 左左
  富士大学で2年春から4番を打つ積極的な打撃でライナー性の鋭い打球を多く飛ばす左打者。… C+
笹川晃平6年
182cm75kg 右右
  甲子園でホームランを放った長打力に50m6.0秒の足、そして遠投100mの強肩と3拍子揃った選手としてプロも注目している。… C+
寺沢星耶4年
176cm74kg 左右
  長野県下伊那郡高森町、高森中学校出身。中学時代、軟式北信越大会出場エース… C+
冨岡泰宏3年
181cm86kg 右左
  走攻守3拍子揃った右翼手。下関商業高校の3番打者。山口県大会で打率.500をマークした広角に打ち分ける打撃が持ち味。アウトコースに強く、逆方向への打球には鋭さがある。 C+
西丸泰史4年
176cm68kg 右左
  高校1年生から3番を打ち、守備力と買われて遊撃手を守る。野球センスの高い選手。… C+
馬場龍星3年
170cm76kg 右右
  能力が高いキャッチャーです C+
JR東海
小野寺大輝1年
175cm70kg 右左
  2年秋は2番を打ち公式戦9盗塁、練習試合を含めると65試合で65個の盗塁を記録した。 3年春のセンバツは、1番の湯浅選手が故障のため1番として機動破壊の主役として期待される。 B-
須永武志2年
179cm81kg 右右
  強くて正確な送球をセカンドに送る捕手、相手の足を封じる大きな武器になっている。 B-
布施心海2年
171cm68kg 右右
  2年秋に10試合で4本塁打を放ち14打点を挙げた。体は大きくないがスイングは鋭い。打率も.429と素晴らしい成績を残した。 B-
辻井亮汰1年
180cm73kg 右右
  キレのあるストレートを投げる本格派右腕。 2年秋の兵庫大会1回戦では7安打10奪三振1失点完投。… C+
柳橋巧人1年
177cm75kg 右左
  最速145キロのストレートにスライダーをコントロールよく投げられる逸材。… C+
伊藤寛士3年
172cm95kg 右右
  運動能力が高く地肩が強い強肩強打のキャッチャー B-
宮本佳汰3年
184cm80kg 右右
  右のスリークォーターからの強い球が持ち味。地肩の強さとしなやかな上体を活かしストレートは140キロ後半を記録する。スムーズな体重移動が出来る下半身を冬越えで作ると… B-
鎌倉航4年
166cm71kg 右右
  巧打に加え肩の強さわ素晴らしいものがある 上越市立直江津中学校では軟式野球部でプレーした。 C+
谷悠大4年
187cm85kg 右右
  ノビのあるストレートで球速表示以上に速さを感じる C+
平野英丸3年
178cm80kg 右左
  神宮大会では背番号3。名前は「ひでまろ」。 C+
増子大海3年
179cm76kg 左左
  2015年の都立の星として注目される左腕、138km/hのキレの良い速球を投げる。 C+
吉田有輝4年
173cm69kg 右左
  大阪を代表する安打製造機 走攻守三拍子揃っ恵いる強打者。 C+
武上貴則2年
170cm68kg 右左
  投げては130キロ台、打っては破壊力のある打球 1年時からレギュラーメンバーに食い込むなど、 将来が楽しみな選手。 C
林山太洲2年
173cm73kg 左左
  左投げ左打ち 小柄ながら切れの良いストレートと 多彩な変化球で打者をうちとる。 C

1日目 第2試合

三菱重工West
竹田祐1年
182cm83kg 右右
  力強い腕の振りから威力がある球を投げる能力が高いピッチャー B-
坂之下晴人1年
173cm87kg 右右
  大阪桐蔭のセカンド C+
川上雄也1年
174cm74kg 左左
  コントロールが良くキレで勝負する投げっぷりの良さが目立つ投手 C
佐藤悠輝2年
185cm86kg 右左
  静岡・飛龍高校出身の大型外野手。 高校3年夏の静岡大会では、1回戦の菊川南陵戦で3打数3安打2打点、2回戦の加藤学園戦では1本塁打など3打数2安打2打点を記録した。 B-
拾尾昌哉3年
178cm97kg 右右
  2018年の夏の甲子園では唯一の2年生として試合に出場し、犠牲フライを放つなど2年生ながら活躍を見せた。… B-
谷合悠斗4年
178cm82kg 右右
  1年次に夏の甲子園で背番号18でメンバー入り 2年夏の甲子園で4番を打って1本塁打、秋は故障のため6番を打ったが、明治神宮大会でホームランを打っている。 岡山メッツ出身 B-
中田朋輝4年
185cm89kg 右右
  力があるストレートが武器の本格派右腕! 最速145キロの本格派右腕。多彩な変化球も魅力。 B-
平湯蒼藍3年
180cm91kg 右左
  リトルシニアの日本代表として活躍。2年生で4番を打ち、夏の大会では2本塁打。決勝戦では勝ち越しの2点タイムリーと9回にホームランを放つ。ここぞという時のバッティング�… B-
古川卓人3年
176cm80kg 右右
  3年夏の甲子園では4番ファーストで出場し、初戦で敦賀気比に敗れたものの4打数2安打1打点を記録した。 B-
石田基起4年
176cm72kg 右右
  東北高校出身の遊撃手、堅実な守備と足が魅力。 打撃の状態も良くなっており、ショートの候補として注目される。 中日スポーツのドラフト候補として紹介。 C+
伊藤大和4年
182cm75kg 右右
  スリークォーターから141キロの速球を投げる。制球を乱して2年秋にサイドスローでも投げ、九州大会ではスリークォーターとサイドを織り交ぜて投げた。サイドからも138キロ�… C+
栗原大樹3年
182cm84kg 右右
  2年生の春季岡山大会決勝で先発し、倉敷商に8回7安打4失点、自己最速の144キロを記録した。 C+
笹治健汰3年
177cm72kg 右右
  運動センス抜群で能力が高い強打者 C+
近久輝2年
175cm83kg 右右
  躍動感があり鋭い腕のふりから勢いがある球を投げる能力が高い投手 まだ制球力が良くなく高めに浮くボールが多い C+
塚敏諒3年
180cm83kg 右右
  帝京大学で1年春から正捕手を務める強肩好守の捕手、セカンドスロー1.9秒台。 履正社高校では3年時に1学年下の寺島成輝(16年・ヤクルト1位)とバッテリーを組んだ。… C+
星貴裕4年
174cm72kg 右左
  打球への反応が素早く守備範囲が広い(ヒット性のあたりに追いついてしまうためエラーとなることも),柔らかいグラブさばき,矢のような送球,投内連携の動きなど守備に… C+
舩越孝志朗2年
171cm61kg
右右
  148キロの速球を投げる
補強選手:日本生命
C+
日本製鉄鹿島
佐田健介1年
182cm87kg 右右
  体が大きく、しっかりと体重を溜めてから、ボリュームのあるストレートを投げる。 C+
松田彪瑠1年
170cm81kg 右左
  2年生で4番を打ち、1試合2本塁打。勝負強さと長打力を持つ。 2016年報知高校野球7月号で注目選手としてあげられる。 C
揚村彰斗2年
176cm75kg 右右
  飯塚高校出身の捕手で九産大では2年秋に4番に座り、ホームランなど強打を見せる。 B-
池間誉人3年
177cm82kg 右左
  沖縄特有の身体能力の高さを持った走攻守3拍子揃った遊撃手、アピールポイントは守備だと語る。 糸満高校… B-
喜多真吾3年
182cm94kg 右左
  走攻守揃った選手で特に守備ではショートはズバ抜けたセンスの持ち主 打撃はホームランバッターで右でも対応… B-
北南達矢3年
183cm85kg 左左
  182cmの長身左腕投手、球速も140キロ中盤、やや低い位置から出る腕は横からの角度もある。 3年春は福井工業大に勝利して力を見せるなど、リーグを代表する投手。 B-
飯田晴海5年
175cm75kg 右右
  コントロールがよくツーシーム、スライダー、カーブといった変化球も多彩 ゲームを作ることができ安定感抜群 甲子園3試合連続完投と好投 C+
市岡奏馬2年
178cm71kg 左左
  キレが良い球を投げる能力が高い投手 選抜でライトを守るも 春季大会で公式戦デビュー!! 最速140kmを超えるストレートは魅力! C+
葛谷拓巳4年
178cm77kg 右右
  勢いがある球を投げる力があるピッチャー C+
土居竜丸4年
177cm80kg 右右
  3年春に創部初の県3位、素早いセカンド送球と好リードをみせ主将も任されるキャッチャー C+
生田目忍3年
170cm70kg 右右
  シャープで鋭いスイングから広角に鋭い打球を放つセンス抜群の遊撃手 C+
平山敦規4年
165cm65kg 右左
  俊足が持ち味。甲子園では8盗塁を決め93年ぶりに1大会個人最多盗塁記録に並んだ。 C+
百瀬永遠3年
177cm80kg 右右
  フォームはあまり良くないが、ストレート変化球共にいいものはある。 C+
諸見里俊2年
171cm62kg 左左
  インコースへのストレートと変化球のコンビネーション もう少し腕が振れるようになれば面白い… C+
柳内一輝3年
172cm75kg 右左
  二塁手で高校、大学と経験を積んだ高い守備力を見せる。 痛烈な打球を飛ばす強いスイングも持つ。 C+
山田克志4年
176cm74kg 右左
  シャープなスイングから勝負強い打撃をする外野手 3年夏は5番レフトとして活躍、山梨大会ではチームトップの8打点をあげ甲子園出場を果たした C+
若山蒼人4年
187cm82kg 右右
  長身から繰り出されるアンダースロー クセのある球で内野ゴロを量産する。 C+
大津亮介2年
172cm58kg 右左
  身長172センチ、58キロと体は細いが、運動神経は抜群でサッカーなど球技全般が得意。 森崎哲哉監督は「チーム内でも野球センスはトップレベル」と話す。 C
金城乃亜2年
181cm86kg
右左
  恵まれた体から威力ある球を投げる投手
補強選手:エイジェック
C

1日目 第3試合

大阪ガス
城下拡1年
172cm68kg 右左
  U15代表でプレーした強肩捕手。 的確なリードや動きができるセンスの高い選手 C+
佐藤辰憲2年
180cm80kg 右右
  147キロの速球と低めに決め、キレの良いスライダーで空振りを奪う。 先発、リリーフで登板し、リリーフ時には特に威力を見せる B
小松章浩1年
181cm77kg 右右
  しっかりとしたフォームから力のある球を投げる。 2年夏にベスト4に導く活躍を見せた。 C+
橋本典之1年
165cm65kg 左左
  身長は低く小柄なのだが、逆方向にもスタンドに運べる力があり、身体能力の計測でも高い数値をたたき出す。 C+
稲垣豪人1年
176cm77kg 右左
  力がある球を投げ、この冬に球速もアップし、エースの座を獲得した。 C
大宮隆寛1年
167cm68kg 右右
  小柄ながら球速は140キロを越し、140キロを超す速球を投げる投手陣が揃う鳥取城北の投手キャプテンとして引っ張る。 C
河野佳3年
176cm80kg 右右
  フォームのバランスも良く、見えにくい角度から伸びのあるストレートを投げる。 2年夏甲子園でも登板142キロを計測した。 A-
野口海音3年
171cm80kg 右右
  中学時は通算45本塁打を打ち、U15代表で主将を務め4番も打った。… B
公家響2年
179cm79kg 右右
  中学時代にボーイズ世界大会の日本代表4番打者を務めた、ポジションは三塁手or一塁手。… B-
児玉亮涼2年
167cm60kg 右両
  センス抜群で動きが良く3拍子揃った選手だよ。 ピッチャーとしてもセンスが良いピッチングをするよ。 B-
三井健右2年
187cm80kg 右左
  大阪桐蔭出身の左のスラッガーで、パワーがある。 大学2年春のリーグ戦で3試合連続ホームランを記録している。 B-
宮本大勢5年
182cm83kg 左左
  無駄のないフォームから力のあるストレートを投げ、2年時よりプロのスカウトが注目している左腕投手。 3年春には巨人など4球団が注目している。 B-
山川晃汰3年
174cm77kg 右左
  選球眼の良い選手でつなぎの打撃として小技が巧みにできる。 B-
吉沢一翔2年
172cm74kg 右右
  パワーあふれる打撃が光る大阪桐蔭の内野手。2014年秋(1年時)、平成26年秋季近畿地区高校野球大会大阪府予選では、1年生ながら8番一塁手として出場し、攻守にわた�… B-
清水聖也3年
180cm74kg 右右
  打撃面では流打ちが多くおっつける打法。 守備では堅実さが持ち味であり、守備範囲も非凡なものを感じる。… C+
杉内洸貴3年
175cm68kg 右右
  春のセンバツでは背番号1。今治西のエース。… C+
田中誠也3年
170cm60kg 左左
  2年生で迎えた2014年春季大阪大会決勝では、センバツ準優勝の履正社戦で先発を任されると、5失点ながら完投勝利を飾った。… C+
山本隆広4年
172cm77kg
右左
  150キロの速球投げ大学時から注目
補強選手:日本生命
B-
JR東日本
山崎凪1年
173cm77kg 右右
  高校時代に2ケタ奪三振を獲りまくったキレのある変化球とストレートが魅力 B
市川睦1年
182cm83kg 左左
  二松学舎では1年夏に外野手でスタメン獲得、2年春からは投手も兼務、投打で高い能力を持つ。… C+
小椋元太1年
177cm84kg 右右
  1年生春の東北大会1回戦・秋田戦で公式戦初先発し、4安打2打点1盗塁を記録した。 会津若松市立一箕中学校時代は会津ボーイズでプレーし、東北選抜に選出されている。 C+
山内慧1年
182cm74kg 右右
  140キロの伸びのあるストレートの他、カットボール、チェンジアップ、スプリットなどの変化球を織り交ぜる。… C+
北野樹3年
173cm80kg 右右
  走攻守、全てに優れたオールラウンドプレイヤー。 天理高校では、2年春から一塁手でレギュラー。生駒戦で、公式戦初ホームランを記録。… B+
小谷野楽夕2年
180cm63kg 右右
  角度ある球筋が魅力である日大三の長身右腕。2014年秋(1年時)、平成26年度秋季東京都高等学校野球大会では、1回戦の早稲田実戦で敗れたが、1年生ながら2番手として登… B
菅田大介3年
187cm85kg 左左
  運動センス抜群で能力が高い選手 B
永谷暢章7年
187cm86kg 右右
  力強い腕のふりから勢いがある球を投げる力があるピッチャー。… B
西田光汰6年
178cm75kg 右右
  本気で投げてないように見えるボールは威力十分。 細かいコントロールは無いが、球速以上のボールを投げる。 2年秋の関大北陽戦で14奪三振2失点完投勝利 B
石井聖太4年
179cm76kg 右右
  中央学院高校では130キロ中盤を投げる好投手も、大学2年目で149キロを記録した。 コントロールもあり安定感十分。 B-
金子莉久3年
161cm68kg 右左
  スイングスピードが速く広角に鋭い打球を放つ俊足強打の能力が高い選手 B-
河浦圭佑4年
175cm82kg 右右
  最速147キロの速球を誇る、九州NO.1右腕 将来性豊富な好投手 B-
倉石匠己2年
182cm85kg 右左
  レフト方向にもホームランが打てる大型スラッガー B-
小藤翼3年
181cm88kg 右左
  抜群の打撃センスを誇り巧みなバットコントールと鋭いスイングから広角に力強い打球を放つ能力が高い強肩強打のキャッチャー B-
杉崎成輝3年
175cm73kg 右左
  ラブリーサンズから湘南クラブに進むと、中3時にジャイアンツカップ優勝、U15日本代表では1番セカンドとして活躍… B-
西野真也3年
175cm77kg 右右
  攻守にレベルが高い強肩強打の捕手! 中学時代には投手としてマウンドに上がる事もあり力がある球を投げる能力が高い選手! B-
福武修2年
180cm73kg 右左
  2年春の練習試合で、早大学院戦で満塁ホームランを放つ。遊撃手としても期待が高い。 B-
糸野雄星6年
173cm75kg 右右
  打撃センスは抜群である。主将として立浪2世的な存在であり、リーダーシップ抜群である。長打力とパンチ力があり本塁打も打てる。投手としてもセンスがある。 C+
内野裕太4年
175cm83kg 右左
  打席内でしっかりと地に根を張ったように立ち、前で捌きながらも打球が飛んでいく。 2年夏の甲子園ではライナーで飛び込むホームランを放ち、スタンドを驚かせた。… C+
大西千洋4年
181cm74kg 右左
  足、肩といった能力が高く、高校時は関西屈指の外野手として注目された。 打撃を磨けばドラフト上位も狙える選手。 C+
川西雄大2年
171cm66kg 右右
  サイドスローからコントロール良くキレが良い球を投げるピッチャー。 スライダー、チェンジアップ、シンカーなど変化球も多彩で、フィールディングもよい。… C+
篠田怜汰3年
180cm72kg 右右
  マウンドに立つ姿が堂々としている本格派右腕で ストレートは2年夏に145キロを記録するなど勢い十分 変化球がまだ低めにいかないが、成長を非常に期待したい選手。 C+
柴田紘佑4年
180cm83kg 右右
  センス抜群で攻守ともにレベルが高い強肩強打のキャッチャー C+
手塚渓登4年
186cm90kg 右右
  186cm90kgの身体から放たれるホームランは推定140mを記録する長距離砲。チームの主将としてもリーダーシップがある。… C+
服部創太5年
179cm73kg 右右
  強肩強打俊足の3拍子揃った細身の外野手、東海大相模高校では最後の夏に4番打者を務めた… C+
山口裕次郎6年
180cm87kg 左左
  履正社140km/hクインテットの一人。力のある直球を投げる。 C+
福岡高輝3年
174cm80kg
右左
  打撃もよくショートの守備でも定評のある選手
補強選手:明治安田生命
B-
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント