今日から都市対抗野球が開幕する。7日目の対戦カードと注目選手を紹介します。
都市対抗野球7日目の対戦カードと注目選手
第1試合
Honda熊本 | |||
内田了介2年 181cm80kg 右右 |
高校2年で体がしっかりとしており、上体の力がつよいもののしっかりと受け止める土台があり、力のある145キロの速球を投げる。… | B+ | |
高橋聖人1年 170cm78kg 右右 |
最速145km/hのストレートを軸に投球を組み立てるガッチリとした体格の小柄な本格派右腕、スライダー等を投じる。3年春に長野大会優勝。… | B- | |
小泉徹平1年 173cm68kg 右左 |
確実で安定しているセカンドの守備とバットに当てるセンス◎ | C+ | |
山本雅也1年 178cm78kg 左左 |
制球力の高い左腕投手、スリークォーターの位置からクロス気味に踏み出し左バッターのインコースに投げ込んでくる。 | C | |
上ノ薗慎伍3年 176cm76kg 右右 |
最速147キロのストレートに変化球の切れ味もあり。 | B- | |
宮川海斗3年 180cm82kg 右左 |
プレーにスピードがある選手で、打球も早く守りでも守備範囲が広い。 | B- | |
柳沢一輝5年 179cm82kg 右右 |
正捕手としてマスクをかぶるも3年春の大会ではリリーフとして登板すると150km/hを記録した。 投手としての総合力はまだまだだが、素質は十分の投手。 | B- | |
山本卓弥3年 185cm85kg 右左 |
力強いスイングでパンチ力があり広角に長打が打てる強打者 | B- | |
高山大河2年 176cm68kg 右右 |
躍動感あるフォームの投手、内野手として守備のうまさも見せる | C+ | |
竹葉章人2年 176cm67kg 右右 |
肩が強く 捕手としていい選手 京都大会では1年生ながらも ベンチ入りしており 期待の捕手 | C+ | |
中津友志3年 180cm84kg 右右 |
キレが良い球を投げるピッチャーだよ。 | C+ | |
古寺宏輝2年 176cm72kg 右右 |
中学は福岡県のボーイズに所属、守備はザツな面があるが打撃は右方向に大きいのが打てる長距離打者。中学時代の打率はかなりすごかった印象があった。福岡組の先輩の香月… | C+ | |
横川楓薫4年 178cm75kg 左左 |
1年の時から登板している。フォームがとても綺麗。 右バッターのインコースに入ってくるストレートが持ち味。 プロに行ってもおかしくない。 | C+ |
トヨタ自動車 | |||
磯村峻平1年 178cm62kg 左左 |
肩・肘に柔らかさがあり、しなる様な腕のふりでキレが良い球を投げ込む能力が高い投手! | B- | |
松本健吾1年 179cm74kg 右右 |
ゆったりとしたモーションから力のある145キロを投げる 体を太くして下半身が安定してくれば、より力強い球が投げられそうで、安定もしてくる。 | B- | |
山内大輔1年 178cm78kg 右右 |
力投派のフォームから低めに球を集め、落ちる球で空振りを奪う。 | B- | |
五十嵐寛人1年 178cm79kg 右右 |
スイング力が強くボールを遠くに飛ばせる | C+ | |
今井脩斗1年 178cm90kg 右右 |
早大本荘出身の一塁手、早稲田大では4年春までわずかな出場しかなかったが、4年秋に打率.471、3本塁打、14打点で三冠王を獲得し一気に開花した。 | C+ | |
福井章吾1年 166cm74kg 右左 |
中学2年の時、夏の甲子園をテレビで見て一人の選手に目を奪われた。今、西武ライオンズで活躍するOBの森友哉捕手だ。小さい体で力いっぱいプレーする姿に感動した。自… | C+ | |
嘉陽宗一郎5年 186cm78kg 右右 |
186cmの長身から147km/hの速球とフォークボールを投げる。入学時は130km/hも成長を見せ、プロ注目投手となった。… | B | |
長谷部銀次2年 183cm72kg 左左 |
しなやかな腕の振りからキレが良い球を投げるピッチャーだよ。 | B | |
渕上佳輝3年 176cm77kg 右右 |
最速150キロの速球を投げ、良い時は145キロを連発する。 大学3年時は春・秋のリーグ戦で合わせて7勝を挙げた。 | B | |
逢澤崚介4年 175cm77kg 左左 |
左の俊足の外野手だが、投手としても143km/hを記録し本格化している。 | B- | |
金成麗生5年 193cm101kg 左左 |
あだ名はデカプリオ。 長身左腕投手として期待されているが、2年秋からは野手兼任となり高校通算11本塁打を記録している。… | B- | |
坂巻尚哉2年 174cm82kg 右右 |
スクワット160kgのパワーある捕手。 チームの主将として、4番捕手として3年夏は千葉大会準決勝まで勝ち上がるが、木更津総合に5-6と接戦で敗れた。 | B- | |
佐藤勇基2年 176cm74kg 右右 |
元プロ野球選手佐藤秀樹の長男。2年生次に夏の甲子園にて背番号6。 | B- | |
徳本健太朗4年 177cm78kg 右左 |
盗塁、走塁でプロ注目が注目し、巨人・山下スカウト部長が、「足で飯が食える」と評価している。… | B- | |
吉野光樹2年 176cm77kg 右右 |
気迫あふれるマウンドで、力を込めて投げたストレートは勢いが良く球速も140キロ中盤を記録する。 2年秋は東海大を9回5安打9奪三振で完封した。 | B- | |
和田佳大3年 168cm61kg 右左 |
ここ最近の鹿児島県の4強の鹿児島情報で1年生からレギュラー。 | B- | |
小畑尋規5年 180cm80kg 右右 |
180cmの大型捕手で安定した送球が光る。 2年秋の公式戦で4番として11試合で2本塁打16打点、打率.421を記録した強打者。… | C+ | |
山城大智4年 177cm82kg 右右 |
2年夏の甲子園で7回から3番手として登板し最速137km/hをマーク、3イニング5安打3奪三振2失点でチームは8-7でギリギリ勝利した。2回戦の聖愛戦でも8回から登板し2安打1奪三振… | C+ | |
金田悠太朗2年 176cm67kg 右右 |
147キロを投げる速球派投手 |
C+ |
第2試合
JFE西日本 | |||
大石将斗1年 178cm88kg 右右 |
大学3年までに150キロに到達しており、常に140キロ中盤のを記録するストレートと、フォーク、カットなど沈む球を駆使しピッチングを組み立てる | B- | |
筒井恒匡1年 180cm83kg 右右 |
キレいいストレート コントロールの良さ | B- | |
新田旬希1年 182cm72kg 右左 |
呉の大型遊撃手、3年春のセンバツでは初戦に5打数3安打、ショートへの内野安打など足も見せた。巨人・岡崎スカウト部長が評価をしている。 | B- | |
岩本賢志2年 185cm84kg 左左 |
細身で長身 | C+ | |
伏見拓真1年 190cm85kg 右右 |
中学3年間で164cmから187cmまで成長し、高校入学後に投手に転向した。… | C+ | |
篠原翔太1年 177cm80kg 右右 |
テンポよく巧みなリードが持ち味で、打撃も3年春センバツの1回戦で5打数3安打、2ベースヒットなども記録し、東京ヤクルト・小川SDがセンスを感じると評価した。 | C | |
永山裕真1年 171cm65kg 右左 |
第89回選抜でベスト4 小園(広島東洋カープ)と共に12番を組み存在感を見せた。 | C | |
根岸涼2年 177cm66kg 右右 |
3年秋のリーグ戦でリリーフで登板し最速153キロ、常時150キロ超の球を投げ込み驚かせた。 | B- | |
香川卓摩3年 165cm62kg 左左 |
左からキレの良い速球を投げ、1年時にすでにエース格。しかし1年秋に腰を痛めて長期離脱をしている。 復活を期待したい。 | C+ | |
後藤将太2年 177cm70kg 右右 |
小学校時代はソフトボールに打ち込み、中学1年から野球部に。捕手となり、守りの要であるポジションの魅力に引き込まれた。… | C+ | |
鳥井凌4年 170cm66kg 右右 |
小学生の時に内野手として広島東洋カープジュニアチームに入った。… | C+ | |
藤原拓実5年 183cm83kg 右右 |
球が速く、長打力もある | C+ | |
綿屋樹6年 179cm87kg 右左 |
2年生ながら、鹿児島の名門鹿児島実業の不動の4番を任される強打者。 | C+ | |
河内愛哉2年 167cm69kg 右右 |
小柄ながら鋭いスイングをしたり、俊足を生かした相手を引っ掛け回す野球が特徴的。 中学時代は府中広島2000でキャプテンとして活躍し、全国大会に導いた。 | C |
TDK | |||
権田琉成1年 180cm83kg 右右 |
中背細身の体からテイクバック大きく肘を柔らかく使って最速147km/hのストレートを投じる。… | B | |
佐藤哲矢2年 右右 |
捕手を務めるが、リリーフで登板もする二刀流 投げては137キロの速球に3種類の変化球を見せる。 | C+ | |
田中裕人1年 180cm80kg 右右 |
力強い球を縦の角度をつけて投げることができる投手 体ががっしりしている。上体で投げる感じだが、下を更に使って行ければ、楽に球速も出てきそう。 | C+ | |
山田利輝1年 176cm70kg 右右 |
仙台育英の3番に座る右打者。広角に打ち分ける打撃技術の高さに加え、築館戦、小牛田農林戦で本塁打を打っているように、長打力も光るスラッガー。特筆すべきは、変化球�… | C+ | |
田村慶太1年 177cm84kg 右左 |
チームの主将で、3年春の秋田大会では打率4割を超す打撃を見せた。 | C | |
北畠栞人3年 166cm68kg 右右 |
打撃センス抜群でシャープなスイングから広角に鋭い打球を打てる好打者。 弘前学院聖愛高校では1年からレギュラーで1年夏の甲子園ではヒットを量産し活躍。 | B | |
鈴木大貴3年 182cm90kg 右右 |
福島東高校出身で、ダイナミックなフォームから最速149キロの速球を投げる。 | B | |
大関竜登2年 183cm78kg 右右 |
秋の大会では本職は一塁手。 打撃 四番を打ち長打力がある。 投手 秋の大会ではエース上野との二枚看板として活躍。… | B- | |
齋田海斗2年 180cm70kg 右左 |
大学2年で4番を打ち、2年春のリーグ戦で3本塁打、11打点を記録、打率も.382を記録した。… | B- | |
佐藤開陸4年 165cm65kg 左左 |
秋季秋田大会優勝サウスポー 身長165cmと小柄だが、最速139キロを誇る。 成長して現ロッテの成田のようになれば面白い秋田注目の投手 | B- | |
三河聖央3年 183cm88kg 左左 |
やわらかくてしなやかな腕のふりからキレが良い球を投げる力があるピッチャー | B- | |
青木龍成4年 168cm64kg 右左 |
日大山形のリードオフマン。広角に打てる打撃が持ち味で、2年生の夏の甲子園では山形県勢初のベスト4に貢献した。… | C+ | |
川原直貴2年 177cm83kg 右左 |
最速147キロの速球に、スライダー、シュート、チェンジアップの変化球を投げる。 | C+ | |
冨木崚雅3年 183cm88kg 右右 |
パワーがあり長打力がある。精神力が強く勝負強さがある。 | C+ | |
長谷川拓帆5年 176cm74kg 左左 |
秋田・桜中学出身の左腕。 縦のスライダーと抜群の制球力を武器に、東北大会でノーヒットノーランを達成したこともある。 | C+ | |
深江大晟4年 176cm75kg 右右 |
ウェートトレーニングで体を鍛え、ベンチプレスで110kgを挙げられるまでなると、3年センバツ前の練習試合では9試合で3本塁打を放った。… | C+ | |
山形堅心3年 180cm95kg 右右 |
大阪府東大阪市出身。大型スラッガー候補で、1年の秋は控え捕手だったものの馬渕監督が将来の4番と評価し、センバツでの4番1塁起用も検討されている。… | C+ | |
阿部将大3年 181cm95kg 右右 |
巨大な体から、最速145キロの威力ある球を投げる。 打撃でもパワーを見せ4番を打つ。 | C | |
伊藤優平2年 168cm64kg 右左 |
八戸学院光星出身の内野手で小柄で俊敏な動きが特徴 | C | |
奥村幸太2年 168cm65kg 右右 |
2年次の春のセンバツでは背番号18でメンバー入り。 | C |
第3試合
セガサミー | |||
古屋敷匠真1年 180cm80kg 右左 |
中学時に144km/hを出した右腕、1年春から活躍し練習試合では143km/hも記録、春季大会準々決勝の八戸学院光星戦で登板し好投を見せた。 | B | |
福森秀太1年 175cm73kg 右左 |
62kgだった体重が73kgまで増え、2年時には4番遊撃手として出場。 140キロ近い球を投げる強肩で、ベース1周14.2秒の足もある。 | B- | |
片岡大和1年 173cm77kg 右左 |
勝負強い打撃が魅力の選手 | C+ | |
中川智裕3年 188cm93kg 右右 |
しっかりとした身体からフルスイングで長打を放つ。 2年秋のリーグ戦では立命館大戦で1試合2本塁打を記録する。… | B | |
森井絃斗5年 183cm86kg 右右 |
馬力があり強靭な下半身をいかして勢いがあり重い球を投げるピッチャーだよ。 中学時に132キロ、高校1年で140キロ、高校2年春に147キロと成長を見せている。… | B | |
飯田大翔5年 178cm82kg 右右 |
本格派右腕として注目。2年春の九州大会で公式戦初登板し、9回4安打1失点と好投を見せた。 | B- | |
大谷拓海4年 180cm70kg 右左 |
高校1年で180cmから130キロ中盤の速球を投げ、秋の関東大会では初戦の市川戦で9回2/3までノーヒットに抑える圧巻のピッチング、9回1安打完封で勝利した。 | B- | |
北川智也5年 165cm67kg 右左 |
積極性と変化球に巧みに対応する器用さを併せ持つ打撃が持ち味だ。課題は筋力強化。秋からウエートトレーニングに取り組み、「体の軸が安定した」と手応えを感じている。… | B- | |
草海光貴6年 167cm57kg 右右 |
柔らかい打撃が持ち味のリードオフマン 守備は県内トップレベル | B- | |
吉田高彰4年 180cm78kg 右右 |
強肩強打の捕手で智弁学園では岡本和真と共に春夏の甲子園出場。… | B- | |
植田匡哉3年 175cm75kg 右右 |
走攻守揃った素晴らしい選手です! | C+ | |
舘和弥2年 185cm85kg 右右 |
横浜東金沢シニア出身の投手。平塚学園では2年の春季大会で公式戦初登板。今後の更なる成長に期待の選手。 | C+ |
日本通運 | |||
古田島成龍1年 171cm70kg 右右 |
鋭い腕のふりから勢いがある球を投げる能力が高いピッチャー | B | |
大友宗1年 180cm83kg 右右 |
捕手としてフットワークと強肩が良く、素早く二塁に送球できる。 打撃もしっかりスイングすることを心がける。 | B- | |
川船龍星1年 180cm80kg 右左 |
2年秋は130キロ前後だった球速が、3年春には145キロまでアップしプロも注目。… | B- | |
木村翔大1年 179cm69kg 右右 |
身体能力が高く細身ながらセンスの良いショートストップ 春季関東大会の白鴎大足利戦で3安打1本塁打5打点の大暴れ 強肩が売り | B- | |
清水力斗1年 175cm80kg 右右 |
直球にキレがある。2年夏の甲子園で146キロを記録し高速スライダーもキレが抜群だった。 | B- | |
添田真海3年 168cm63kg 右左 |
三拍子揃った完成度の高い好選手。 甲子園では巧みな打撃に注目、走塁もある。 | B | |
磯網栄登3年 179cm66kg 右右 |
東海大相模のクリーンアップを任される。大型内野手。 本職は、サードだが現在は、ファーストを守る。 | B- | |
稲垣誠也5年 168cm63kg 右左 |
巧みなバットコントロールと抜群の打撃センスで広角に鋭い打球を放つ能力が高い走攻守三拍子揃っている内野手 | B- | |
北川利生7年 177cm80kg 右右 |
大阪府、盾津中学校出身。大阪桐蔭では藤浪晋太郎投手の1つ上で外野手のレギュラーとして活躍した。 大学では2年春に打率.400、14打点で2冠王に輝く。 | B- | |
木南了8年 180cm85kg 右右 |
セカンドスロー1.9~2.0秒台でコントロール良く盗塁を許さない… | B- | |
楠本晃希2年 173cm70kg 右右 |
2年生次に夏の甲子園にて背番号16でメンバー入り。 | B- | |
諏訪賢吉2年 175cm73kg 右左 |
1年生ながら明治神宮大会では背番号5で出場すると、2年生春の選抜では1番打者として大活躍を見せた。 守備では安定した捕球と強い送球ができ、足、打撃もある。 | B- | |
相馬和磨6年 173cm65kg 左左 |
高校は名門 横浜高校で、明治大学へ進学した柳投手の二番手として活躍。 甲子園でも登板している。… | B- | |
西村雅暉3年 185cm76kg 右右 |
夏の大会からピッチャーとしてベンチ入りし熊本市内大会からは、熊本国府の1年生エースとして活躍している。… | B- | |
平元銀次郎1年 180cm74kg 左左 |
低めにノビのある球が投げれる名門広陵の1年生左腕。平成27年度の春季大会では1年生ながら先発を任せらると、期待に応え無失点に抑える活躍をし、存在感を示した。夏の�… | B- | |
前田敬太3年 183cm83kg 右右 |
最速145km/hの力のある速球を投げ、ストレートの球威で空振りが奪える。2年秋の北山戦で15奪三振完封勝利。 | B- | |
諸見里匠5年 177cm73kg 右右 |
走攻守三拍子揃ったセンス抜群で身体能力が高い遊撃手! | B- | |
釘宮光希4年 173cm72kg 右右 |
球に勢いがあるピッチャー! 勢いがあるストレートとキレが良い縦の変化球が武器! | C+ | |
高野貴大3年 178cm86kg 右右 |
巧みなリードと強肩が魅力の捕手 コンパクトなバッティングだリーグ首位打者を獲得する程の実力 | C+ | |
高野脩汰2年 178cm70kg 左左 |
勢いがある球を投げる | C+ | |
毛利元哉3年 183cm90kg 右左 |
抜群の打撃センスで広角に鋭い打球を放つ強打者、1番バッターとしてリードオフマンの役割を担うが、高校通算30本の長打力もある。… | C+ | |
和田悠佑6年 176cm70kg 右右 |
アンダースローから正確なコントロールが武器の投手。 父は元西鉄の和田博実氏 | C+ | |
猪田和希5年 173cm78kg 右右 |
高校卒5年目の強打の捕手、チャンスに強い打撃 補強選手:JFE東日本 |
B- |
コメント