2022年高校生プロ志望届提出選手一覧

高校野球ドラフトニュース2022年ドラフトニュースプロ志望

2022年の高校生プロ志望届提出選手の特徴や簡単な紹介です。10月6日は追加が0名で合計154名となりました。プロ志望届けの提出は本日が締め切りですが、一覧表には明日も追加される可能性があります。

2022年高校生プロ志望届提出選手一覧

  所在地 学校 氏名 ポジション
・特徴
短評 受付日
  北海道 苫小牧中央 斉藤優汰 投 右右
189/91
長身から角度ある150キロ速球
ドラフト上位候補として注目
A- 8月29日
  北海道 知内 坂本拓己 投 左左
180/85
左から力のある148キロ速球
投球安定しスカウトも熱視線
B- 8月30日
  北海道 知内 田中隆貴 内 左左 夏は4番一塁で出場し
4試合で12打数3安打1打点
C 9月12日
  北海道 白樺学園 大宮悠真 外 右右
173/80
1番バッターだがフルスイングで
長打みせる選手
C 9月12日
  北海道 檜山北 細川悠哉 投 左 今夏は函館商戦で1失点完投勝利
決勝打も記録した
C 9月20日
  北海道 東海大札幌 門別啓人 投 左左
182/85
150キロ左腕
実戦的な投球が持ち味
B 9月26日
  北海道 東海大札幌 唐川侑大 投捕右右
176/81
強肩強打の捕手として注目も
145キロ投手としても期待
B- 9月26日
  青森 八戸工大一 葛西凛 捕 右右
181/75
思い切りの良い打撃で通算18本
二塁送球1.9秒の強肩も魅力
C+ 9月6日
  青森 東奥義塾 中田歩夢 内 右右
172/76
最速148キロを記録する強肩
高校通算23本塁打の長打力○
B- 9月13日
  青森 八戸学院光星 佐藤航太 内 右右
183/73
大型選手だが足があり1番打つ
身体能力とパワーがある
C+ 9月26日
  岩手 盛岡中央 齋藤響介 投 右右
177/68
細い体から152キロ速球は
手が出てしまう。変化球も◎
B+ 8月23日
  秋田 明桜 野中天翔 投 左左
179/82
ダイナミックなフォーム
から145キロの勢いある球
B- 9月5日
  秋田 秋田南 塚田将正 投 右右
186/95
大きな体でやや横から139キロ
打たせて取る投球だが将来期待
C+ 9月17日
  秋田 湯沢翔北 武藤栄昇 投 右右
181/71
145キロ記録する本格派右腕
ストレートの質の良さ抜群
C+ 10月3日
  山形 酒田南 田村朋輝 投 右右
184/84
恵まれた体から149キロ速球
東北屈指でスカウトも注目
B 9月8日
  山形 東海大山形 松本龍之介 捕 右右 今夏は7番捕手で出場し、
5試合14打数7安打と当たりを見せた
C 10月3日
  宮城 東北 伊藤千浩 投外右右
187/83
142キロの力ある球投げる投手
と高校屈指と評価の強打者
B 9月14日
  福島 いわき光洋 鈴木拓斗 投 右 リリーフで粘る投球
声でチームを引っ張る
C- 8月24日
  福島 東日本大昌平 草野陽斗 投 右右
175/82
最速151キロ速球高め荷威力◎
実戦派の投球できる右腕
B- 9月2日
  福島 光南 小林貫大 投 右左
180/75
140キロ速球とスライダーを混ぜる
好投手で打撃も良い
C+ 9月8日
  福島 聖光学院 山浅龍之介 捕 右左
175/83
二塁まで1.84秒の鋭い送球と
打席でも守りでも落ち着き◎
B- 9月9日
  福島 学法石川 黒川凱星 内 右右
179/73
守備の動きがバランスが良い
2年時からレギュラーで活躍
C 9月28日
  福島 学法福島 佐々木明都 投 右右
181/78
今夏はリリーフで力ある球投げ
三振の数も多い投手
C+ 10月1日
  茨城 鹿島学園 大川塁 投 右右
184/84
148キロの速球投げる隠し玉 C+ 8月25日
  茨城 つくば秀英 棚井悠斗 内 右右
174/76
肩の強い内野手でサード守り
投手としての登板した
C 9月9日
  茨城 つくば秀英 塚越伊織 投 左左
175/68
今夏は2回戦の水戸一戦で先発
5回1失点の投球をしている
C 9月9日
  茨城 常総学院 バルザー
ブライアン
投 右左
182/84
実戦登板まだ少ないが
最速154キロ投げる素質魅力
C+ 9月14日
  茨城 守谷 寺嶋祐太 内 右左 守谷高校の4番ショート
夏は2試合4打数1安打2打点
C 9月16日
  茨城 霞ヶ浦 日渡騰輝 捕 右左
176/80
霞ケ浦の主将としてチーム率い
4番打者として長打力見せた
C 10月4日
  茨城 霞ヶ浦 赤羽蓮 投 右右
189/79
恵まれた体から152キロ投げる
実戦少ないが潜在能力高く評価
B 10月5日
  栃木 宇都宮短大付 中村拓馬 投 右右
171/78
144キロの速球と縦に曲がる
変化球が絶妙
C 9月14日
  群馬 利根商 内田湘大 投外右右
183/90
通算35本塁打の強打者と
149キロ右腕としてプロ注目
B- 9月2日
  群馬 健大高崎 清水叶人 捕 右右
174/80
二塁送球1.78を記録する強肩に
高校通算22本塁打パンチ力
B- 9月5日
  群馬 桐生第一 北村流音 投 右右
174/75
146キロ速球は伸びのある球
関東屈指の右腕
B- 9月7日
  群馬 桐生第一 三塚琉生 外 左左
182/88
スイング力は全国屈指レベル
スラッガーとして非常に魅力
B 9月7日
  群馬 高崎商大付 馬場悠吏 不明 3年夏の出場は無し   9月8日
  埼玉 山村学園 坪井蒼汰 内外右右
177/80
高校通算36本塁打の長打力 C+ 9月2日
  埼玉 浦和黎明 吉川悠斗 投 左左
185/77
やや横から142キロのキレ球は
空振り奪える快速球左腕
B- 9月2日
  埼玉 浦和学院 金田優太 遊 右右
181/76
3年でまたショート守備良くなり
138キロ記録する強肩も魅力
C+ 9月6日
  埼玉 浦和学院 高山維月 捕 右左
180/70
高校通算23本塁打の長打力光る
足も肩もあるレベルの高い捕手
C+ 9月6日
  埼玉 国際学院 田村剛大 捕 右右
170/79
二塁送球1.76秒で県でも注目
送球精度も高い
C+ 9月12日
  埼玉 八潮南 新野諒弥 夏は初戦で先発し
9回12安打8失点
C- 9月13日
  埼玉 花咲徳栄 金子翔柾 投 右右
175/84 
 力のある145キロ速球投げる
堀越投手のように急成長も期待
B- 9月15日
  埼玉 花咲徳栄 藤田大清 外 右左
187/83 
体に恵まれ春に痛烈な長打
50m6.1秒で走り身体能力高い
B-  9月15日
  埼玉 花咲徳栄 守田善 投 左左
180/85
体のある左腕投手で後ろで登板
3年夏は登板なかった
C 9月15日
  埼玉 花咲徳栄 熊倉柚 投 左左
180/89
大型左腕として期待
今夏は1回を投げて1安打無失点
C 10月4日
  埼玉 富士見 吉田空虎 今夏は初戦敗退も3打数2安打 C- 9月27日
  埼玉 宮代 田中義貴 投 右右 140キロは球速以上に速さ感じ
多彩な変化球も鋭い
C+ 9月28日
  山梨 山梨学院 榎谷礼央 投 右右
179/73
144キロ右腕は関東屈指
きれいなフォームをプロ評価
B- 9月10日
  山梨 山梨学院 山本和輝 捕 右右
183/93
体格に恵まれた強肩捕手
通算20本塁打スラッガー
C 9月10日
  山梨 駿台甲府 森本耕志郎 捕 右右
178/85
二塁送球1.9秒台の強肩と
スイングに力あり対応力も
C+ 9月11日
  千葉 市船橋 森本哲星 投 左左
175/73
全身使って投げる迫力ある球は
143キロを記録しリリーフで仕事
B- 8月31日
  千葉 市船橋 片野優羽 捕 右右
184/94
24本塁打は今夏に更に打撃開花
二塁送球1.85秒の肩もまだ伸びる
B- 8月31日
  千葉 茂原北陵 川嶋大夢 内 左左 1年秋は投手で登板
今夏は一塁手で5打数0安打
C- 9月20日
  千葉 銚子商 石毛陽己 外 右右
179/79
春に木更津総合戦で本塁打
夏は成田戦で4番で3安打
C 9月21日
  東京 光丘 石元宣成 投外左左 今夏は投手としては乱調
打撃では結果残すも初戦敗退
C- 8月23日
  東京 関東第一 井坪陽生 外 右右
177/86
U15代表から注目のスラッガー
春に本塁打連発し25本
B- 9月5日
  東京 国士舘 小笠原天汰 投 右右 3年夏に最速148キロの球を投げ
鋭いスライダーも特に注目された
B- 9月6日
  東京 八王子実践 矢口丈一郎 捕 右右 強打の捕手で今夏は1番捕手で出場
9打数5安打6打点だった
C 9月9日
  東京 帝京 小島慎也 内 右左
171/74
体大きくないが通算40発
打球が伸びる
C+ 9月12日
  東京 二松学舎大付 辻大雅 投 左左
183/83
夏にかけて急成長した左腕
143キロのキレ球で更に成長も
B- 9月15日
  東京 駿台学園 桑島天 投 右右
178/73
キレの良い130キロ中盤速球
東海大高輪台相手に9回1安打
C+ 9月27日
  東京 国士舘 澤村英二 外 右左
177/68
長打力あり国学院久我山戦など
2戦連発満塁ホームラン
C+ 9月27日
  東京 大東大一 菅原凌 外 右左
170/73
前田智徳氏を参考に
左の強打者として活躍
C 9月27日
  東京 日大鶴ヶ丘 水野雄仁 投 右右
177/79
143キロの速球投げる投手で
巨人・水野スカウト部長も視察
C+ 9月28日
  東京 足立新田 大脇颯太 投 右右
175/83
がっしりした体から力ある球
今夏は初戦で先発し3回無失点
C 10月4日
  東京 豊多摩 藤田眞平   3年夏に出場なく守備など不明 D 10月4日
  神奈川 立野 三好大地 捕外右右 今夏は1打数1安打 C- 9月2日
  神奈川 桐蔭学園 相澤白虎 内 右右
178/80
50m5.9秒の俊足と強肩内野手
強い打球を広角に打ち分ける
B- 9月5日
  神奈川 横須賀工 星野翼 内 右右
168/73
上背ないがスイング強く10本塁打
50m6.0秒の足に守備も評価
C 9月13日
  神奈川 日大藤沢 五十嵐良太 投 右右
193/
高3時に138キロを記録し
まだまだ成長中に大型右腕
C+ 9月13日
  神奈川 平塚学園 篠崎叶多 投 右右
190/
190cmの大型右腕として期待
今夏は1試合に先発し5回1失点
C+ 9月14日
  神奈川 大師 澤田寛太 投 右右
185/84
制球など課題あり実戦少ないが
147キロ右腕にプロ注目
C+ 9月21日
  神奈川 上矢部 清水泰貴   今夏は初戦で5回0安打2失点
2回戦で1回途中で降板
C- 9月22日
  神奈川 寒川 小松羅加 投 右右 最速140キロの速球投げ
県でも注目された投手
C+ 9月28日
  神奈川 寒川 佐々木一成 外 右右
165/60
小柄だが長打力あり C- 9月28日
  神奈川 金沢 飛田悠成 投遊右右
183/76
大型遊撃手で投手としても
力強い球を投げる
C+ 10月4日
  長野 東京都市大塩尻 今野瑠斗 投 右右
179/87
動く球駆使する投手が
142キロ記録し本格化
C+ 9月12日
  長野 松商学園 石田憲成 内 右右
181/90
恵まれた体のある右打者
動き見ると身体能力高そう
C+ 10月1日
  新潟 日本文理 田中晴也 投 右右
186/82
体があり150キロの速球を投げる
将来性十分で打撃も魅力ある
A- 9月9日
  新潟 帝京長岡 茨木秀俊 投 右右
184/83
無駄のないフォームから147キロ
今年本調子ではないがプロ注目
B 9月12日
  富山 富山第一 小林路春 投 右右
184/80
スリークォーターからキレの良い変化球と
143キロの伸びあるストレート
B- 8月30日
  富山 新湊 石灰一晴 投 右 フォーム修正し140キロ記録
打球受け痛みの中で完投勝利も
C 9月14日
  富山 未来富山 笠井遵和 遊 右左
170/65
2番打ち今夏は3回戦まで7打点
主将としてチームを引っ張った
C 9月22日
  富山 未来富山 山岡孔明 捕 右右
175/75
スピードがあり正確な送球
できる捕手
C+ 9月30日
  石川 日本航空石川 内藤鵬 投 右右
180/100
通算53本塁打の高校屈指の打者
打席での落ち着き半端ない
8月29日
  石川 日本航空石川 殿田大和 内 右右 今夏に出場は無し C- 10月5日
  石川 金沢龍谷 大角隼士 投 右右 夏は背番号20でベンチ入り
登板機会なかった
9月29日
  福井 福井工大福井 向嶋大輔 内 右左
175/75
投げては147キロ、通算19本に
50m5.8秒の俊足で身体能力屈指
B- 9月7日
  静岡 富士宮東 勝又琉偉 内 右右
188/78
188cmの大型遊撃手で4番打つ
50m5秒台の俊足にパンチ力も
B- 8月24日
  静岡 常葉大菊川 安西叶翔 投 右右
186/89
やや低い位置から出る150キロ
独特の角度を持った魅力ある球
B- 9月5日
  愛知 イヒネイツア 遊 右左
184/82
ダイナミックな動きの遊撃手
打撃は課題あるもチャンスで一発
B- 9月7日
  愛知 愛工大名電 伊藤基佑 遊 右左
172/73
三拍子揃い遊撃の守備定評
今年に入り活躍し成長
C+ 9月14日
  愛知 愛工大名電 山田空暉 投内右右
182/75
最速148キロの右腕投手
長打力もあり打者としても評価
B- 9月14日
  滋賀 滋賀学園 鈴木蓮 内 右右
183/83
フルスイングで通算19本以上
遠投120mの強肩の遊撃手
B- 9月8日
  滋賀 近江 山田陽翔 投 右右
175/78
149キロ威力あり変化球も鋭い
打撃でも注目されるが投手志望
A 9月21日
  京都 京都外大西 西村瑠伊斗 外 右左
177/70
軽いスイングで柵越天才的打撃
投げても147キロの強肩と俊足◎
B 8月31日
  京都 京都外大西 中村友哉 外 右両 西村以上に足に注目される外野手
塁に出れば本塁に還ってくる
B- 8月31日
  京都 塔南 野原元気 投 右右
181/75
躍動感あり144キロの速球派投手
打撃でもぐんぐん伸びる長打力
C+ 9月1日
  京都 日星 坂根楓河 投 右右
189/
身長があり143キロの速球と
スライダーで三振奪える
C+ 9月12日
  京都 京都国際 森下瑠大 投 左左
179/76
フォーム◎世代屈指の145キロ
左腕、今年故障で不調も成長期待
B+ 9月15日
  京都 京都翔英 小﨑雅斗   3年夏出場無いと見られる D 9月30日
  奈良 天理 戸井零士 内 右右
181/83
大型の右の遊撃手としてプロ注目
落ち着いた安定感あるプレー
B 9月5日
  和歌山 智弁和歌山 武元一輝 投外右左
187/88
148キロ右腕&長打力の二刀流も
アメリカの大学進学か
B+ 8月23日
  和歌山 市和歌山 米田天翼 投 右右
174/80
150キロ右腕として2年時から注目
速球の威力はトップクラス
B- 8月30日
  和歌山 和歌山東 麻田一誠 投 右左
174/70
130キロ台のストレートと
変化球巧みに活かす投球術
C 9月21日
  大阪 信太 小櫻康成 今夏は1番センターで出場し
2試合で6打数2安打
C 9月5日
  大阪 大産大付 川口咲斗 投 右右
181/88
144キロ速球と2種類のスライダー
本格派右腕としてプロ注目
B- 9月7日
  大阪 関西大倉 門脇直希 投捕右右
168/75
投手として小柄だが伸びある
ストレート魅力
C 9月12日
  大阪 関西創価 高義博 内 右右
171/69
内野守備が高評価
打撃も思い切りの良さが光る
C 9月12日
  大阪 大阪桐蔭 川原嗣貴 投 右左
188/86
長身右腕として1年時から注目
3年夏に球が強くなりU18エース
B-  9月26日
  大阪 大阪桐蔭 松尾汐恩 捕 右右
178/76
強肩と強打の捕手で上位候補
U18で木製バットの対応力
B+  9月26日
  大阪 大阪桐蔭 海老根優大 外 右右
182/86
大型選手だが50m6.0秒など
身体能力高くライナーで本塁打
B 9月26日
  大阪 大阪偕星 久保雄亮   今夏は代打で2打数2安打2打点 C- 10月3日
  兵庫 飾磨工 岡植純平 投 右右
178/70
きれいなフォームから145キロの
球質良い球投げる右腕
B- 9月21日
  兵庫 芦屋学園 花田拓斗   軟式野球でプレー D 10月4日
  岡山 倉敷商 西川恭輔 内 右右
186/84
恵まれた体があり盗塁も決める
夏は6試合で打率.500.
C 9月13日
  岡山 関西 高橋佑輔   3年夏は出場なし
ポジションなど不明
D 9月29日
  鳥取 鳥取城北 梅澤纏 投 右右
180/78
下半身主導のフォームから
146キロの速球投げる投手
B- 9月15日
  広島 呉港 田中多聞 外 左左
183/83
高校通算45本塁打の打撃は
迫力感じさせるスラッガー
B 8月24日
  広島 並木学院 黒田優斗 遊投右 夏は3番ショートで出場し
リリーフで登板も
C 9月14日
  広島 広陵 谷口朝陽 投 右
184/
長身でバランスの良いフォーム
3年時は春に1試合登板のみ
C 9月20日
  広島 盈進 佐々木大和 投 右右
176/80
1年秋からエース
球のキレ良く真っすぐで空振り
C 9月22日
  広島 武田 内野海斗 投 右右
188/95
大きな体から147キロ記録
まだ実戦少ないが潜在能力評価
C+ 9月28日
  山口 下関国際 古賀康誠 投 左左
180/85
最速145キロ左腕も130キロ台
を丁寧に投げるタイプ
B- 9月15日
  山口 高水 三分一天斗 今夏は2試合に4番一塁で出場
8打数2安打だった
C- 9月27日
  山口 高水 藤嶋康介 今夏は出場なし D 9月27日
  山口 高水 中川悠希 今夏は2試合に6番捕手で出場
8打数2安打だった
C- 9月27日
  香川 高松商 浅野翔吾 外 右両
171/85
上背無いが通算67本の飛距離抜群
50m5.9秒の足も魅力
9月7日
  香川 四国学院大
香川西
浅見翔 3年夏は2試合出場なし   9月18日
  愛媛 済美 三上愛介 外 右左
170/62
今夏は3番レフトで出場し
3試合10打数6安打2打点
C 9月16日
  愛媛 松山工 宇都宮葵星 遊  今夏は1番ショートで出場
1試合5打数2安打を記録
C 10月3日
  徳島 阿南光 森山暁生 投 左左
181/84
最速146キロ投げる左腕投手
非常にポテンシャル高く評価
B 8月30日
  徳島 池田 高野光海 外 右右
186/85
恵まれた体に強肩強打俊足
巨人などスカウト視察
B- 9月13日
  徳島 鳴門 前田一輝 外投右右
190/93
大きな体で甲子園で良い打撃
投手としての可能性も見続けたい
C+ 9月27日
  徳島 海部 川添大輝 投外 今夏は初戦で先発し2回途中4失点
センターに入り2打数1安打
C- 10月3日
  高知 明徳義塾 吉村優聖歩 投 左左
181/75
トルネードの左のサイドハンド
独特なフォームで130キロ中盤
C+ 10月4日
  高知 明徳義塾 本田凪汐 内 右右
175/68
甲子園で8番一塁で出場
大きくないが打球力ある
C 10月4日
  福岡 福岡大大濠 山下恭吾 内 右右
176/70
中学時から注目の遊撃手
高1から活躍し走攻守に評価
B- 9月12日
  福岡 沖学園 竹下優英 外 右右
173/73
上背ないが高校通算40発
強いコンタクトで逆方向に運ぶ
C+ 9月12日
  福岡 飯塚 白濱快起 投 右右
191/80
2年夏に146キロの力強いい球
注目された
B 9月13日
  福岡 小倉 吉川雅崇 投 右左
180/73
146キロ速球にスライダーきれ○
ホームラン放つ長打力も
B- 9月16日
  福岡 九州国際大付 野田海人 捕 右右
174/75
二塁送球1.9秒で安定の強肩
投手としても146キロ
B- 9月26日
  福岡 九州国際大付 黒田義信 外 右左
180/73
守備や走塁のスピードに
プロ注目、U18でも活躍
B-  9月26日
  熊本 九州学院 村上慶太 内 右左
189/90
兄にも引けを取らない体格
うまくセンター前に安打打てる
B- 9月28日
  大分 佐伯鶴城 古川雄大 外 右右
185/91
パワーある身体から凄いスイング
強打と走塁にも力強さ
B 9月14日
  宮崎 富島 日高暖己 投 右左
183/77
フォームよく試合終盤に最速記録
148キロはまだまだ伸びる
B- 9月8日
  宮崎 宮崎日大 日高響太 今夏は3試合で10打数5安打
4打点を記録
C 9月23日
  鹿児島 大島 大野稼頭央 投 左左
174/65
躍動感あり伸びる146キロ
2桁奪三振も狙ってできる左腕
B 8月29日
  鹿児島 川内商工 岩田羽瑠 投 左 鹿児島中央戦で8回途中2失点
に抑えて勝利挙げたエース
C 9月26日
  沖縄 未来沖縄 大城元 投 右右
180/80
リリーフで登板し148キロ速球
プロのスカウトも注目
B- 9月7日
  沖縄 興南 盛島稜大 捕 右右
185/82
恵まれた体でパンチ力が評価
素質十分の捕手
C+ 9月8日
  沖縄 宮古 沖勇作 投 右左 春の宜野湾戦で13奪三振完封
4番として長打力もある
C 9月20日
  沖縄 北山 知念夢翔 投 右右
166/70
小柄だが伸びのある130キロ
後半の速球とスライダー良い
C 10月1日
2022年ドラフト候補一覧
2022年のドラフト候補選手一覧です。ドラフト候補選手の動画とみんなの評価もご覧ください。
2022年大学生プロ志望届提出選手一覧
2022年の大学生のプロ志望届提出選手の特徴を簡単に紹介します。10月6日に3名が掲載され、合計187名となりました。
2025年度-高校生のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. 浅野翔吾は欲しがるだろな〜