報徳学園・石野蓮授選手が驚異のホームラン、巨人スカウト「下級生の頃からいいものを持っていた」

高校野球ドラフトニュース2023年ドラフトニュース巨人ドラフトニュース

報徳学園が健大高崎に勝利、石野蓮授選手は驚異の弾道のホームランを放ち、巨人のスカウトが評価した。堀柊那捕手は相手に盗塁をさせなかった。

スポンサーリンク

昨秋に3連連発など5本塁打

石野蓮授選手は180cmの外野手で、鋭いスイングから強烈な打球を放つ。昨秋は3試合連続ホームランを放つなど、公式戦5本塁打、練習試合も含めると42試合で16本塁打を放っていた。

この春は練習試合で不振が続いた。それでも、元阪神の葛城コーチから体の開きの早さを指摘され、自分のポイントで打つことをアドバイスされると「自分としてやるべきことがわかった」とフルスイングを続けることを心がけ、この甲子園でもそれを続けた。

この日の健大高崎戦は3回にレフト前ヒット、4回にタイムリー2ベースヒットを打つと、8回2アウト3塁の場面で、インコース低めのストレートをスイングし、打球は低い弾道で甲子園のレフトフェンスを越えた。低いライナーで飛び込む驚きのホームランだった。「まずは1点を取ろうと安打を打ちにいってのホームラン。1本出てほっとした。守備に就く時、夢のような感じだった」と話した。

この試合を視察した巨人の岸スカウトは「下級生の頃からいいものを持っていると思っていたが、昨秋に開花した。打球の上がり方が魅力的。広角に長打が打て、それを甲子園で発揮できる勝負強さもある。」と評価した。

強いスイングでパワーでスタンドまで持っていく力がある。ドラフト候補として非常に期待したい選手で、「センバツ記録は3本と聞いたので、4本打ちたい」とこれからのホームランを量産していく。

また、プロ注目の堀柊那捕手はこの日は5打数1安打、自慢の肩は健大高崎が盗塁を仕掛けることをせず、イニング間の二塁送球では鋭く低い送球を見せ、足攻めを封じた。「盗塁をしてこなかったけど、ワンバウンドの変化球を止められたりできたのは良かったかなと思います」と話した。

2025年度-高校生外野手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-高校生捕手のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【センバツ】報徳学園・石野蓮授 女手一つで育ててくれた母に捧げるホームラン 母・春代さん「感動」 - スポーツ報知
6年ぶり出場の名門・報徳学園(兵庫)が健大高崎(群馬)に快勝し、初戦突破した。プロ注目の主砲・石野蓮授(れんじゅ)右翼手(3年)が甲子園1号を含む3安打3打点の活躍で、同校に歴代単独8位となる大会通
【センバツ】報徳学園6年ぶり白星 石野蓮授「夢のよう」高校通算28号で“機動破壊”を破壊 - 高校野球 : 日刊スポーツ
春夏甲子園3度の優勝を誇る報徳学園(兵庫)が、センバツ6年ぶりの白星で初戦を突破した。4番石野蓮授(れんじゅ)外野手(3年)が2ランを含む3安打3打点で打線を… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkans...
報徳学園・堀の“にらみ”勝ち 「機動破壊」に盗塁企図すらさせず 打っても適時打「楽しかった」 - スポニチ Sponichi Annex 野球
2回戦3試合が行われた。第1試合では報徳学園(兵庫)が高崎健康福祉大高崎(群馬)を7―2で下し、18年夏以来5年ぶりの甲子園勝利を飾った。プロ注目の強肩捕手・堀柊那(3年)は、4回に適時打を放つと、守っては走力自慢の相手に盗塁企図すら許さな...
報徳学園 6年ぶり春1勝 堀“機動破壊”封じた 貴重な適時打&自慢の強肩走らせず/デイリースポーツ online
「選抜高校野球・2回戦、報徳学園7-2高崎健康福祉大高崎」(24日、甲子園球場) 2回戦3試合が行われ、報徳学園(兵庫)が逆転勝利で初戦突破した。
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント