【夏の甲子園2023】甲子園大会出場投手の球速ランキング

2024年ドラフトニュース高校野球ドラフトニュース2023年ドラフトニュース

夏の甲子園に出場するチームの、大会前球速ランキングと大会での最速(1回戦のみ)ランキングです。(球速はドラフト候補の動画とみんなの評価サイトにお寄せいただいているもので、実際にどのように計測されたものか、または本人が認めているものかはわかりません。ご了承ください)。

スポンサーリンク

甲子園大会出場投手の球速ランキング

他に情報があればお寄せください。お願い致します。

球速 出場投手最速 甲子園球速
153 湯田統真(仙台育英)  
152    
151 仁田陽翔(仙台育英・左)
平野大地(専大松戸)
福田幸之介(履正社・左)
 
150 高橋煌稀(仙台育英)
竹本哲太(明豊)
湯田統真(仙台育英)
149 武内涼太(星稜)
近藤愛斗(浜松開誠館)
森煌誠(徳島商)
伊東尚輝(愛工大名電・2年)
 
148 小森勇凛(土浦日大)
横山聖哉(上田西)
岡本琉奨(八戸学院光星2年・左)
清水大暉(前橋商2年)
 
147 岡田彗斗(北海)
難波佑聖(明桜)
菅井颯(日大山形)
中山敬斗(明豊)
洗平比呂(八戸学院光星2年・左)
小松龍一(花巻東2年)
山口廉王(仙台育英2年)
高尾響(広陵2年)
高木大希(履正社2年)
森煌誠(徳島商)
近藤愛斗(浜松開誠館)

146 熊谷陽輝(北海)
長崎義仁(東海大甲府)
中山優月(智弁学園)
黒木陽琉(神村学園・左)
梅澤翔大(専大松戸2年)
高橋煌稀(仙台育英)
玉木稜真(東海大熊本星翔)
145 北條慎治(花巻東)
田中優飛(仙台育英・左)
坂部羽汰(前橋商)
月野龍(浦和学院)
栗谷星翔(市和歌山)
堅田紘可(高知中央)
玉木稜真(東海大熊本星翔)
東恩納蒼(沖縄尚学)
小宅雅己(慶應義塾2年)
仁田陽翔(仙台育英・左)
月野龍(浦和学院)
武内涼太(星稜)
竹田海士(北陸2年)
144 新岡歩輝(クラーク国際)
山田脩也(仙台育英)
堀江正太郎(文星芸大付2年)
伊藤充輝(浦和学院・左)
岡山勇斗(広陵)
大泉塁翔(愛工大名電2年・左)
清水大暉(前橋商2年)
松延響(鳥栖工1年)
東恩納蒼(沖縄尚学)
高尾響(広陵2年)
小宅雅己(慶應義塾2年)
岡田彗斗(北海)
143 渡辺聡之介(浦和学院)
安田虎汰郎(日大三・左)
川上将大(北陸)
友廣陸(北陸)
笹尾日々喜(愛工大名電)
山田渓太(大垣日大)
増田壮(履正社・左)
高橋大和(社)
小野莞都(市和歌山)
山下羅馬(立正大淞南)
森山塁(明豊)
杉本天聖(明豊)
佐々木広太郎(仙台育英2年)
権田成也(上田西)
福田幸之介(履正社・左)
熊谷陽輝(北海)
中山敬斗(明豊)
日野勇吹(立正大淞南)
この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント

  1. 佐賀県立鳥栖工業高等学校 松延響君1年生 急速143キロ