大商大3年・渡部聖弥選手が開幕戦でマルチ安打、DeNAスカウト「来年の上位候補」

2024年ドラフトニュース大学野球ドラフトニュース横浜DeNAドラフトニュース

侍ジャパン大学代表でも中軸を打ち、日米大学野球やU18代表との壮行試合でも結果を残した大阪商業大の渡部聖弥選手が、秋のリーグ戦も好発進した。

スポンサーリンク

来年の上位候補

この日の神戸学院大との開幕戦で4番センターで出場した渡部聖弥選手は4回、1アウト1塁の場面でセンター前ヒットを打つと、6回1アウト1塁の場面でもライト戦に二塁打を記録した。

代表としての戦いが続き、疲れもあると思うが「ずっと状態は良かった」と話す渡部選手、代表では同じ広陵高校出身で、同じく来年のドラフト1位候補の明治大・宗山塁選手ともプレーした。広陵の中井監督からは「宗山に負けるな。3割打たんかったら丸刈りやぞ」と激を飛ばされ、「やっぱり負けたくないし、いつも超えたいと思っている」と話す。

「塁に負けないように。自分もドラフト1位で指名されたい」と来年のドラフト会議についても話している渡部選手、この日は5球団9人のスカウトが視察におとずれているが、横浜DeNAの吉見スカウトは「遠くに飛ばせるところがいい。来年の上位候補でしょう」と高く評価する。

来年のドラフト会議では、宗山選手と共に、同じ外野手でスラッガーの青山学院大・西川史礁選手が最大のライバルとなりそうだ。この3人が大学生BIG3として注目される事になりそうで、ドラフト1位指名される可能性は非常に高いと現時点でも想像できる。

2024年度-大学生のドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
2025年度-関西六大学リーグのドラフト候補とみんなの評価
ドラフト候補の評価や動画、みなさまのコメントを紹介します
【大学野球】大商大の3年生4番・渡部聖弥「自分もドラ1に」広陵の同期・宗山塁が刺激 開幕戦マルチ安打 - スポーツ報知
関西六大学秋季リーグ戦が開幕した。3季連続優勝中の大商大は神戸学院大を破り、白星発進。来秋のドラフト候補で大学日本代表・渡部聖弥中堅手(3年)は5球団9人のスカウトが見守る中、マルチ安打と躍動した。

ネット裏から視察したDeNA・吉見スカウトは「遠くに飛ばせるところがいい。来年の(ドラフト)上位候補でしょう」と太鼓判を押している。

この記事を書いた人
yuki

 1996年よりドラフト会議ホームページを解説し、30年間に渡ってドラフト候補選手の分析や12球団のドラフト会議の指名を分析してきました。
 雑誌「野球太郎(http://makyu.yakyutaro.jp/)」にも執筆。
 2008年からはドラフト会議に関する情報を毎日投稿しており、2024年時点で23,000以上の記事書いています。
 また、ドラフト候補の動画とみんなの評価サイト(player.draft-kaigi.jp)では、みなさまがおすすめするドラフト候補選手が、これまでに3万5千人以上登録されておりその評価も行っています。

yukiをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする

コメント